ロスト・フライトのレビュー・感想・評価
全190件中、1~20件目を表示
Nineties Action Revival
One thing Plane does right is dismiss any obligation to include a backstory about its incarcerate antihero. His actions that continue the plot tell enough. It's a straightforward ransom adventure film with a series of variables conveniently strung together—and it's full of railgun-sized holes—but it's a thrill ride smelling of gunpowder. One can laugh at the pilot's choices while cheering him on.
テンポのいいスリリングな娯楽作
細かいツッコミどころはたくさんありますが、全体のテンポが良く、スリリングな展開に引っ張られるので「まあいいか」と思えるくらいには楽しめました。
登場人物も程よくバランスが取れていて、迷惑キャラはいてもイライラするレベルではなく、無用な不快感を感じずに最後まで観られのも良かったです。
心に残る深いテーマがあるわけではありませんが、純粋に娯楽映画として楽しめる一本。
何も前知識を入れずに観たほうが意外性もあってより楽しめるかもしれません。
飛行機が最悪の場所へ不時着
落雷でコントロール不可になった飛行機のパニックは前座くらいの軽さ。そこから武装集団が支配するフィリピンの島に不時着してからは空気が一変、スリリングで片時も目を離せなかった。ゲリラ集団の残忍さ、助からない命。銃を向けられいつ殺されてもおかしくない状況がリアルに恐ろしく生と死が表裏一体である描き方がうますぎた。今作はずっと気になっていた作品でもっと早く観ておけば良かったと思ったくらい面白かった
機長、コックピットに
リアリティなさすぎ
掘り出し物!!
ミッションインポッシブルシリーズを梯子してから
アウトロー2作を観た後、何故か知らんけど、ジェラルドバトラー作品を梯子したくらるのは私だけでしょうか。
あんまり考えなくて良くて程よく面白い作品に多数ご出演のバトラー様。
疲れた現代人の脳みそに優しい親切作品がたくさん。
嬉しい限りです。
そんなバトラー様の比較的新めの作品。
かーなり面白かった!!
飛行機の機長役のバトラー様
あと、元軍人でめっちゃ強い。
すごく頼れる男バトラー様
乗客を第一に考え、時には自分の身を犠牲にしてまで、
機長としての役割を果たす役柄に、とっても説得力が
でてて、かっこよかった!
時間も1時間47分と観やすいのもいい!
平日なんか面白いのサクッと観たいなって時にめっちゃおすすめ作品です!
野暮だとは分かっている
メーデー民目線で言うと最初の電源喪失からおかしい
シンガポール-東京間の機材でいうとおそらくマクドネル・ダグラス社製のMD-83かMD-87かと思われる
仮にこの機材で電源喪失してデジタル計器が映らなくなっても、バックアップ用のアナログ計器があるので計器飛行が可能です
そして作中高度がある状態で動力を失っても最も良い降下速度で降りることにより、高度をペイすることにより距離を得ることができます
またこれにより、後どれくらい飛行できるか時間が分かります
作中急降下したことにより、高度の優位を失い、ストップウォッチを出したところで降下角度も滅茶苦茶で分かる訳もなく、
急に機長が発狂したとしか思えない行動を取り出します
シナリオ都合なのは分かります
あの島にどうしても降りたかったと
もう少しやりようがあると思います
自社の航空機がロストした...コンサルに相談だ!
コンサルの判断...傭兵を投入だ!
現地で合流、機長救助まで後24時間掛かります、どうしますか?
まさかのノープラン!
さもありなん
サラッとハラハラドキドキ😱
❇️『護送中の犯罪者の後日談が観たい❗️』 黒人キャラ推し
ロストフライト
🇵🇭フィリピン ホロ島
❇️『護送中の犯罪者の後日談が観たい‼️』
★彡頼れる助っ人外人が魅力的💙
🔵かーるくあらすじ。
関雷雲で雲行きの怪しいフライトを任された主人公。(バトラーさん)
新人と同行で犯罪者を急遽乗せて東京経由してホノルルに向かう。✈️
◉78D点。
★彡中々の掘出し物?作品でした。バトラーさん主人公なので不死身だとは判りますがそれでも面白かったです🖐️
🟢感想。
1️⃣『護送される黒人さんのキャラ推し!👨🏿🦲』
★彡ナイスバディムービー❗️後日談を制作希望します。
★彡欲を言えばエンドロールで少し描ければ最高だったのになぁ〜
2️⃣『応援できた民間集団がカッケーっす!』
★彡冷静で武器の扱いがカッコよかった。
3️⃣『スリリングなフライトに汗ばんだ💦』
★彡多少ご都合感はありましたがここはエンタメに振り切っていて良かった。
4️⃣『タイトルがイマイチ🎦』
★彡私が考えた邦題『生きてこそ!』
どっかで聞いたタイトルパクリですね😅
😱🫣🫨😵💫👍🤜🏾👨✈️🌲💥⚡️⛈️🌫️🛬🛫🛩️💺🏞️🛣️🔩🛠️🩸💮🆘
普通の人たちの必死の闘いの方にカタルシスを感じたい
悪天候で反政府組織が牛耳る孤島に不時着した旅客機。乗客を守る為に奮闘する機長を描く物語。
ジェラルド・バトラーが主演するアクション映画。お金をかけたアクションはしっかり。Jバトラーの魅力もあり、気軽に楽しめる映画に仕上がっています。
ただ、粗もご都合主義も目立ち過ぎて、高い評価は難しい作品でもあります。
特に護送された囚人の存在はご都合主義に感じられて残念。もう少し現実的にした方が、映画としての面白みは増したように思います。
私的評価は普通にしました。
クルーがプロの仕事をしています
タイトルが思いつかない
全190件中、1~20件目を表示