岸辺露伴 ルーヴルへ行くのレビュー・感想・評価
全313件中、181~200件目を表示
Darker than Black
岸辺露伴
荒木飛呂彦作
「ジョジョの奇妙な冒険」
シリーズ第四部の舞台
杜王町に住む漫画家
週刊少年ジャンプに
「ピンクダークの少年」
を連載しており
リアリティ追及のために
なんでも自分で試す変人で
性格は他人を見下す
俺様スタイルで
相当めんどくさい人だが
一定の倫理観は持っており
好奇心と芸術家らしい
気骨に溢れている
どちらかというと
荒木先生自身が
露伴を気に入っている
感じで主人公にした
スピンオフで
数誌で発表された短編
(およびTVドラマ)
「岸部露伴は動かない」
の長編が今作
どうだったか
相変わらず高橋一生の
変人キャラ表現は絶妙で
ただでさえ変な人しか
出てこない作風の醸し出す
雰囲気は大スクリーンでも
健在でした
しいて言えば造り自体も
あまりにドラマのまんまで
拍子抜けってとこは
ありますが
(16:9で画面端切れてるし)
そんな細かいとこは
気にしなくても
面白かったです
菊池成孔氏の音楽が
作り出す澱みも
相変わらず最高
漫画の取材で絵画に
興味を持った露伴
絵の具の具材探しから
オークションにも参加
どうしても満足のいかない
黒の表現に対し
そこに出てきた真っ黒な絵
に興味を持ち落札
するとその絵画を
奪いにくる謎の連中に
巻き込まれますが
その連中の一人は
幻覚に侵され
変死を遂げます
すると露伴はその
真っ黒な絵から
「この世で最も黒く邪悪な絵」
を教えてくれた存在を
最初は忘れていたものの
漫画家になったばかりの
頃に出会った「奈々瀬」
という女性を徐々に
思い出していきます
その絵の存在を求めて
ルーヴル美術館に飛ぶと
膨大に収蔵された美術作品の
中でも「見捨てられた倉庫」
Z-13倉庫にそれはあると
うさんくさい辰巳という男や
学芸員や警備の消防士らと
ともにそこへ向かうと
そこには存在が知られれば
大騒ぎになるという
フェルメールの絵画
辰巳はこれは偽物だと
笑いますが露伴はこれは
(私の見解では)本物だと
看破しここに贋作を作らせ
本物を中に仕込んで辰巳ら
一味がルーヴルから
運び出していた事実を
突きつけると
その倉庫の奥にあった
真っ黒な絵の方を
向いた辰巳らは自分たちが
怯えるものを幻覚に見て
精神崩壊していきます
そして露伴がその黒い絵を
注意を払って見ると
そこには漆黒の黒髪を
纏った奈々瀬の姿が
あったのです
このシーンは下手なホラー映画
並のゾクゾク感がありました
その黒い絵を描いたのは
山村仁左衛門という
絵師の家系の長男坊
自由奔放に絵画の可能性を
追い求めるあまり家からは
勘当され最愛の妻奈々瀬の
漆黒の黒髪を再現できる
具材を追い求めていた
ところで奈々瀬がふと見つけた
御神木の樹液が最高の
黒を実現したことで
目途は立ったものの
奈々瀬の病気とその治療の
費用の工面のために家に戻ることを
土下座してまで懇願したが
御神木の樹液を使っていた
事を密告され奈々瀬は死亡
仁左衛門は只ならぬ恨みを込め
奈々瀬の姿を描いた怨念の
こもった絵を残し絶命
という壮絶な事実があったのです
奈々瀬はそんな夫の無念を
伝えるかのように現世を彷徨って
いたのでした
映画全体は菊池成孔の音楽と
相まって謎めいた世界観そのままに
最後まで引き込まれますし
高橋一生も本当にハマり役
抜けているようで肝心なとこで
マトモなことを言うキャラも
飯豊まりえはうまく演じていました
そして木村文乃もホント良かった
数少ない漫画の実写化の成功作と
言っても過言じゃないと思います
上等な料理にハチミツをぶちまけるがごとき思想
結論から言うと映画として面白くない。
ストーリーとか設定がとかではなく、映画として面白くない。
2時間がとても長く感じる作品。あまりにもテンポが悪く、途中何度も眠くなってしまった。
原作が面白くないためかと、思わず上映後に原作漫画を買って読んでしまったが、これは最高に面白い!
話の内容、よくわからないがなんとなく納得できる展開とスピード感、そしてジョジョらしいセリフ回し。
やはり荒木飛呂彦は天才である。
この天才の作品に、やれいらない女を付け足したり、いらないストーリーを増やしたりと、無駄なものを増やす割には、大事な説明が抜けており、納得いかないままダラダラと謎の展開に。大人の事情もあるかもしれないが、どれも映画をつまらなくするもので、まさに上等な料理にハチミツをぶちまけるがごとき思想。
勇次郎が見てたら監督と脚本をドレスにしてるだろう。
このシリーズは続けて欲しい
「ジョジョ」のスピンオフ「岸辺露伴は動かない」の実写映像課作品。
ドラマ化した時は驚きましたが、まさかの映画化でさらに驚きました。
さてこの実写版、ドラマの時から思っていましたが、正直いうと露伴が全然似ていません。
なのですが、作品はちゃんと「岸辺露伴は動かない」になっています。これがすごい。
まず脚本が良いです。アニメシリーズと同じ小林靖子を起用している為、“実によく分かっている”感があるんですね。
それと控えめなあの音楽も良いです。
そして何と言っても高橋一生でしょう。
先に挙げたように全然似てないのに、全くオリジナルの露伴として作品に落とし込んでいるいる事です。
ちゃんと荒木飛呂彦作品に出てきそうなキャラになっているのがすごいんですね。
結果、あの少し奇妙な世界観をちゃんと再現しています。
ただ原作が短編な為か、少し冗長を感じるところもありました。ここら辺はドラマの尺がぴったりだったのでしょうね。
それでもやっぱり面白かったといえました。
不定期でもこのシリーズは続けて欲しいものですね。
ルーブルへ行かない(動かない)でもよかったような
原作は一部既読、ドラマは未見。
高橋一生の露伴先生は素晴らしいです。ミステリアスでどこかお茶目、荒木ワールドの住民として完璧です。
ただ、それ以外のキャラがあまりに凡庸で、露伴先生1人がすごく浮いている印象が…
もちろん、露伴先生は原作においても「変わってる人」扱いではありますが、それにしても他のキャラクターとあまりに噛み合ってない感が。
話の展開も妙にまだるっこしく、その割に話の真相は大したことなくて拍子抜け…
ついでに言えばせっかくのルーブル美術館もあまり活きてません…まるでカメオ出演かのごとき存在意義の薄さ…
蜘蛛さんもやたら出てきたわりには「なんであんなにいたの?」と疑問ですし。
露伴先生で蜘蛛と言えば原作(ジョジョ4部)初登場時の「なるほど蜘蛛ってこんな味がするのか」の方が印象強すぎて、うっかりそれの関係かと思っちゃいましたよ。
とまぁ不満は多々ありますが、高橋一生の露伴先生は本当に素晴らしかったので、オマケ気味にこのスコアで。
ドラマと同じく、映画も安定の面白さ!
ドラマの世界観を崩さず、スケールアップしたような感じで、満足の内容でした。
この世界で最も黒い絵というワード。。。
気になって仕方がなかったです(笑)
ほどよく疑問点がわき、考察しながら鑑賞を楽しめました。
ロケ地が美しい
ルーブル、葉山を含め、映画内の情景が総て美しい。
ロケ地についての詳細が書いてあるパンフレットは、久しぶりに当たりのパンフレット。
青年期役も高橋一生が出来ると思っていましたが、あの木村文乃の絶妙な色香に戸惑う姿は、やはりその年代の俳優が演じるのが正解だと思わせた。(ただ長尾くん、高橋一生というより松潤や他の人の方が似てる感じ)
フランスパート、過去パート絶妙な配役でしたが、一番は露伴の祖母役の白石加代子さん。
サングラスもお似合い、岸辺家の血を感じさせてくれました。
黒より黒。
「最も黒い絵」の謎、最も黒い黒色の原料、黒い絵を書いた人物に何があったのかを主人公岸辺露伴の特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を使用し謎解いてく話。
ストーリーはうん!他のレビュアーさんがビシッと書いてくれてるだろうから、あえて書かなくていいかな!(笑)
作品観ての率直な感想は始まって早々寝落ちしそうな私なんだけど、眠気のせいでストーリーが100パー把握出来ず、何となく理解したって感じなんだけど。
とりあえず女優の木村文乃さんと飯豊まりえさんが可愛いな!とそちらばかりを意識して観てました!うん!二人とも可愛かった!
どこまでも黒いそして眠い
テレビ放送も当たり外れはありながらなかなか演出脚本のオモシロサを感じる作品だったので楽しみに鑑賞しに来ました。
特にルーブル美術館の撮影との事でアートな作品になるかと思いきや!
とにかく暗い。暗いしジョジョ感無いし。ヘブンズドアの活躍も無いし。そして題材が黒なので3流何も起きない系ホラー並みの画像の暗さセリフの暗さ。映画館内もずーーーと暗くて。
後ろの席から寝息が聞こえる時間が続き。。。。
ルーブルの良さも撮影に縛りはあったんでしょうがイマイチルーブルで撮る必要性も感じず。
個人的には駄作でいいかな。残念。
イカスミは黒だと思います
原作やテレビドラマはまったく観てませんでした。
独特の世界観。なかなかおもしろかったです。
黒い蜘蛛(ブラックウィドウ)がたくさん出てきて、キャー
黄色い縞のジョロウグモも出てきました。
映像がきれいでとても満足感が高かったです。
色というのは光の反射。黒は光を吸収するんですね。
ゴケグモの毒でみんなおかしくなるのではと思いましたが・・・・
高橋一生の独特の冷たい不気味さ。
適役でした。
褒めてます。
ルーブルでのキャストが素敵。
とくに美波さん。MINAMATAでの通訳役で素敵だなと思いました。
英語もフランス語もペラペラ。美しい発音。声。
対して、木村文乃さんは健康美、アクションがウリなんだと思ってました。
しかし、今回、彼女の中に和(日本)の美しさを再発見し、とてもいいとおもいました。おんなざかりですなぁ。
真珠の首飾りの少女で有名なフェルメールの非公開作品(でも見たことある構図だからアイコラ風)の顔も彼女に寄せていたし、モナリザに寄せたカツラも眼福でした。
京都の古い旅館での風呂上りの浴衣姿には若き日の岸辺露伴でなくたってクラクラしてしまいます。
おんなざかりですなぁ。
山村仁左衛門の話を聴いていると、
漆黒のアンダー〇アに吸い込まれる幻覚を見たような気になりました。
イモリの黒焼きはわたしに全部ください。
飯豊まりえちゃんは常に現実側にいるしっかりしたキャラで、幽玄の世界とのコントラストをしっかり演じてくれていて、これも適役だったと思います。
Z-13での外人さんと安藤政信の幻覚の演技はちょっと吹き出しそうになりました。
ご神木の黒い樹液はコールタールのようでもあり、イカスミのようでもあり。
でも岸辺露伴はイカスミは黒じゃなくて、セピアだって言ってましたね。
キザだよねぇ。酸化されてないイカスミはまっ黒でいいと思いますよ。とくにスミイカとかアオリイカの墨は。
岸辺露伴パリへ行く 75点
Amazonプライムで見て面白かったので映画鑑賞しました!予測通り岸辺露伴先生節が出て面白い!
ただなかなかルーヴルへ行かないのでいつまで待たせるのか、、行かないと話が進まない、、笑
物語はしっかり伏線は回収するので安心を!
また、
原作を見ましたが全然違う!原作に肉付けした感じでしょうか?少し長いと思われるかもしれません。
とにかく岸辺露伴先生が好きならば満足すると思います!
それにしてパンフレットが売れ切れていて欲しい、、!
ドラマハマった人向けな作品
auマンデー『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』
80年代のジャンプ全盛世代ですが、ジョジョは線が細かすぎてスルーしてたので原作知りません。
この岸辺露伴は、NHKが実写化って事でドラマ版観てましたが・・・
変に漫画原作意識し過ぎてないのと高橋一生の演技とゲスト俳優の怪演が毎年楽しみでした。
ただ映画化って聞いた時、海外ロケありきのTVサイズでしょって事で配信待ち予定でしたが・・・
仕事の待ち時間と上映時間が合ったので鑑賞
思った通りでしたが、終始画面が暗く感じて、途中睡魔に襲われました^^;;;;
公開3日目の月曜でしたが、予想より鑑賞者多くドラマ人気からの映画化納得です。
ドラマ観てた方は是非!
岸辺露伴ワールド
とにかく今までに余り観たことのない新しいジャンルの物語。本当にお洒落でパリルーヴルに負けないくらいの高橋一生さんの佇まいに息を呑んだ。
カメラのアングルやBGMも良く、露伴先生でなければ解決できなかった謎や恐怖に見応え充分。
だけどエマさんの日本語の話し方が威圧的に思えたのは私だけ?
ルーブルに行くまでが
長くて少し眠くなりました。せっかくだからオールパリロケでも良かったのでは?と思ったけどモナリザとかニケの前で撮影だけでお金かかっちゃったのかな。
ドラマファンとして大満足
ジョジョ本編が大好きで、露伴はドラマから入って後々コミックを買う派です。
ルーヴルもまだ漫画の方は読んでおらず、先に映画から入りました。
ドラマシリーズも毎回大満足で観てましたが、今作も大満足でした。
コレを1時間のドラマに圧縮したりしないで、映画で2時間じっくり作っていただけた事に大感謝です。
採点5と4.5で迷いましたが、4.5にしました。映画として非常に面白かったですが「2時間ドラマをテレビでなく映画館で観ている」感が多少ありましたかね。映画独特の映像技法など入り交えてドラマシリーズと差別を図ってくれた方が個人的には良かったかと思いました。まぁ、敢えてドラマシリーズと同じ作りにした方が高評価の人も多いでしょうから、これは好みによるものかと思います。
全313件中、181~200件目を表示