劇場公開日 2023年12月22日

劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteのレビュー・感想・評価

全324件中、121~140件目を表示

スパイファミリーってこういう感じなのね

2024年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地上波アニメ版は未視聴で鑑賞したため点数は無しで。
予備知識ゼロでも問題ないくらい分かり易いお話。
スパイアニメってことでシリアスな場面もあるのかなと思っていたのですが、全然そんなことは無くギャグ多めで楽しい感じでしたね🤗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おおかみ

5.0全ての人が楽しめる

2024年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アーニャの可愛いシーンやヨルさんとロイドのかっこいいシーンや笑えるシーンなど見どころが沢山あった。
ストーリーもしっかりしてたし、家族連れにもおすすめできる作品。
来作にも期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
エリオット

3.0大人にはちょっと・・

2024年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

目いっぱい幼児向けに振り切った入門用「SPY×FAMILY・お正月アニメ祭り」といったところです。
TVシリーズを観ていない人向けの説明にも尺をしっかりとって、全てのキャラクターが出て来ます。(本来旅行には行けないはずの犬のボンドも付いてきてます。)ヘンにこねくり回して謎を散りばめて引っ張ったりしていませんので、あまり考え込まずにそれなりに楽しめますが、かの「神様」の長いくだりは大人にはちょっとつらいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ベーコンえっぐ

3.5おかし、美味しそうだった

2024年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

 スパイファミリーって、アニメも見てないし、漫画も読んでないけど、映画見てきました。なるほど、疑似家族なんだなってのはわかるけど、お互いに相手のことがよく分かってないのが凄すぎる。ただアーニャは人の心が分かるから、親のことはだいたい分かってるらしいけど。家族にそういう能力者がいるのはビミョーだ。とはいえ「うんこの神様」には笑えた。
 しかし本筋にまったく関係ないけど、オーナーのこだわりで、家族しか入れないレストランって嫌すぎん?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
satsuん

4.0良くも悪くも

2024年1月1日
スマートフォンから投稿

テレビアニメの延長、サブストーリー的な感じ。
あのノリそのまま。
どっちかといえば、大掛かりな作品紹介?みたいな。
全員活躍するし、ギャグもシリアスもありで。
良く言えば、スパイファミリーはこういうアニメです!というのもの。ストーリーもそこまで深い話ではないしね。
悪く言えば、テレビ版のノリの延長なので変わり映えしないかな。そこまで大掛かりなアクションがあるわけでもなく。

テレビでやった、豪華客船の話を映画化しても良かったなーとか思ったり。
まぁそうするとテレビのほうがネタ無くなりそうだけどw
普通に楽しみたい、という分にはアリかと思うが、過度な期待はしない方が良いかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TPO

2.0SPY×FAMILYらしさって?

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーのプロットは下ネタ含めクレしんかな?て感じでSPY×FAMILYである必要が無いかなと思った。元々無理のある設定のコメディだしロイド、ヨル、アーニャはそれぞれ面白い要素があるはずだけど今回のストーリーではギャグもシリアスもどっちにも上手くハマってないなと。素直に豪華客船編を劇場版にしておけばなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mug

3.0アニメーション的には面白かった! 伏線や考える場面はなく、アーニャ...

2024年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメーション的には面白かった!
伏線や考える場面はなく、アーニャがトイレを我慢するシーンは面白かった🤣
アニメも見ているし、漫画アニメにふれていない人でも映画は見やすいと思う!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ユウキ

4.5訪れた家族はみんなフォージャー家になっちまえ!

2024年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

思わんばかりの、ホリデーシーズンに家族でちょっとオデケケに、ちょうどの1本だった。
作品そのものがそうであったし、もう鑑賞しながらどこか郷愁すら感じている。

頼りになる父や、優しい母。
揃っておでかけの非日常わくわく。
あるあるの、子供ら大うけだろう下ネタに、
力あわせて乗り切る冒険での一体感。
子供はアーニャになりたいんじゃなかろうかと思ったし、一緒に見に行った親はロイドにヨルをどう見るんだろうかと。

原作は未読で、テレビで見ていた時から真面目に物語を追うよりも、
何かどこか、なぜ家族が物語の中心にあるのかが気になっていた。
そこに作り手の家族へ込めた「願い」を感じてやまず、
今回の劇場版もそこだけはブレていなかったことに満足している。

だからしてサスペンス要素はオマケ程度でじゅうぶん。
つくり込み過ぎても東西冷戦なんて、子供らにとっては退屈なんじゃなかろうか。
冒険に出て、父と母とで家族力を合わせてワルモノをやっつける。
それだけでもう十分なのだ。

だから見終えた家族こそそんなフォージャー家になりきって、今年も力あわせて色々ある、あり過ぎる世の中をたくましく生きて行け、と思った。
そんな気分になってほしいとつくられた作品では、と感じた終劇だった。

というか、エンドロールで源さん熱唱中に地震がきて、ヒゲダン冒頭で上映止まり、まさにミッション開始な雰囲気でしたがねっ(京阪神地区)。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
N.river

4.5初見向けでファンも考察し甲斐のある良作品

2024年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
野蒜

3.5アニメの⚪︎⚪︎

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうゆう

3.0難しい事とか考えずに観る。

2024年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初はキャラクターや設定の説明からなので暫くしてから本編開始。
TV放送と変わらないノリで充分良かったです。
Fなるキャラクターはもう少し説明が欲しかった、結局何かはよくわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はまぐりの短い感想文

3.5まさにスパイムービー

2024年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いろんなエッセンスが沢山。楽しませてくれます。痛快爽快豪快。アーニャは顔芸で楽しませてくれますし、父はミッションインポシッブルだし、母は、サイボーグ009だし、見所てんこ盛りです。是非劇場にてみるます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
流浪の旅人ぱぱや

4.5迫力あるアクションと家族愛

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

スパイファミリーはテレビアニメを見て以降、USJでコラボグッズを買うぐらいどハマりしました。丁度劇場版が公開されるということで、この機会に観に行きました。

フリジスの街並みは美しく、フォージャー家と一緒に旅行しているような気持ちで楽しめました。中でも雪景色に立ち並ぶ屋台を歩いている場面は、旅好きの私にとってワクワクが止まりませんでした。

アクションは満載で、後半の飛行船で繰り広げられる軍隊とのバトルは圧巻でした。今回は池袋のIMAXで観たので、音響は銃弾や飛行機が周りで飛んでいるような臨場感があり、まるで自分も戦闘に参加しているような感覚になりました。ロイドがボスとぶつかり合う場面では、メリハリのある色彩によって迫力が増していました。私は、邦画アニメでもIMAXの高いクオリティを発揮できることに感心しました。

コメディ要素も多く取り入れられていたのもよかったです。アーニャは可愛いだけでなく、表情豊かで見ているだけでも面白かったです。特に、飛行船に拉致されているときに取った行動はあまりにもシュールすぎて笑ってしまいました。

そして何よりも、家族愛が丁寧に描かれている点が素晴らしかったです。血が繋がっていなくても、本当の家族みたいな絆があるように感じました。ロイドとヨルの関係が一時的にギクシャクしているときはアーニャが必死で仲直りさせようと行動し、反対に囚われたアーニャを2人が助けに行こうとする姿は「頑張れー!」と応援したくなるぐらい興奮しました。

本作は劇場版オリジナルのストーリーになっています。それもあってか、冒頭で作品の概要についての説明もあったので、原作やアニメを知らなくても問題なく理解できると思います。

怖さやグロテスクの要素は少なく、とてもシンプルで見やすかったので、純粋に満足できるエンタメ映画になっていました。今年最後に劇場で素晴らしいアニメを観ることができて最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ken@

3.5練り込み不足かな

2023年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

主要キャラを全員登場させることを前提にして作られた作品だと感じました。
制作期間が限られていたのか、ストーリーに粗さがあります。
ヨルさんが強すぎて、相手にも狂人設定せざるを得なくなり、もはやなぜ戦っているのかも分かりませんでした笑
第1作のお祭り騒ぎとしては良かったのかもしれません。
次回作があるならSPY×FAMILYならではのエピソードを期待します!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つーじー

4.0ファミリー向けで最高

2023年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
すーるしゃーる

3.5家族は一緒にいないと!

2023年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

TVアニメは途中まで見ているので、登場人物や素性はわかっているつもり。
今回の映画はオリジナルストーリーらしい。

調理実習の審査委員長の好物を作るため、本場の場所へ一家が旅行、
そこで、いろいろと巻き込まれる、といった展開。

それにしても、ロイドさん、ヨルさん、なぜお互いのことに気づかない笑
ロイドさん、何でもできすぎ、砂糖の種類までわかるとは。
ヨルさん、強すぎ、絶対最強。そして天然ボケ度も最強。
アーニャ、かわいすぎ。子供らしさも満載。うんち、うんち。
ホントの家族じゃないのに、家族のきずなが見られるところは、
さすがSPY×FAMILYといったところか。
家族は一緒にいないと!

星野源さん、official髭男dismの唄もよかった~。

年末、今年最後の映画鑑賞、いつもどおり笑わせてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あさやん

4.0人気アニメの映画版

2023年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャラが強く面白い。人気なのも分かります。
観客の年齢層は高めですが、ストーリーは浅めかな。アーニャだから許される感のあるお下品な展開も楽しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あいわた

5.0アーニャの笑顔、最高!

2023年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画もアニメも楽しんでるので、映画オリジナルストーリーを楽しみに鑑賞。
SPY✕FAMILYが一貫している「こどもが泣かない世界、こどもがいつも笑っている世界のために」が大人も子どもも楽しめるように、描かれていたと思う。
それぞれが家族を思い家族のためにする行動の意味が現実的でなくともアニメならではの伝え方で、観るものに楽しくきちんと届いたと思う。
現実では今日も世界のどこかで子どもたちが戦争の犠牲になっているのが大人として申し訳ないですよね、一日でもはやく終結してほしい。
きっと映画を観た人は大人も子どもも思ったはず、アーニャの笑顔は今回も最高!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ベッラ

3.5不安だったけど…

2023年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

レビュー見てて不安な気持ちを持ちつつ観てきました!

私は満足でしたよ( ¯﹀¯ )
TVシリーズを楽しく見ているのでそのまんまのノリでワクワクニヤニヤしながら鑑賞出来ました!
映画向きなのかどうかは別として…ね(TVで見ても同じかも)

前半は大人向け?後半は子供が喜びそうなネタ多めだけど大人だってクスクス笑えた。
終わってからは多幸感いっぱいで劇場を後にしました!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
こ~なっ

4.0しっかり面白かった

2023年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

アニメを11話まで見てからこの映画を観に行った。
アニメや漫画の進行度に関わらず楽しむことができる内容だと感じた。
星5にしなかった理由は、映画一本として見るには内容がそこまで濃いものではなかったから。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あゆ