劇場公開日 2023年12月22日

「個人的には☆5でもいいかな」劇場版 SPY×FAMILY CODE: White ころんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5個人的には☆5でもいいかな

2024年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アーニャかわいい!そして父カッコイイ!!!母も素敵だ!こんな家族だったら楽しそうだな~と本気で楽しめました。キャラが立っていてそこも好みです。絵も好きかな、少女漫画でも行けそうな絵なので少年漫画だと知って驚き、原作未読なので機会があれば見たいですね。

評価あまり高くないので、エンタメ的に楽しめればな~と思い気楽に鑑賞。
バラエティに富んでいてエンタメとして充分楽しめました。
疑似家族(偽装家族)なんだけど、それはそれで家族愛的なものもあってね、そこも好感持てました。

生き生きしているキャラなので映画を見ていると元気をもらえます。
前にもこんな映画(元気が出るアニメ映画)あったな。
あ、あれだ!「劇場版 SHIROBAKO」、こちらもレビュー評価はいまひとつでしたが、私はすごく気に入ってます。

スパイファミリーも☆5でもいいかな~と思ったのですが。
トイレの描写ね、神様などのメルヘン描写含めてね。

トイレ関連の描写は必要かな?無い方がスッキリ大人っぽく仕上がるのではないか?そう思ったので、子供にあった方が良かった?と聞いたところ、あった方が良いとの回答。

なんで?との問いには、「面白いから」とのことでした。子供には好評のようです。
大人目線では無い方が大人っぽくスッキリとまとまると思うので☆-1。

そんなわけでバラエティに富んでいるため、非常にエンタメ的な要素高いです。
原作未読でも何とな~く楽しめます。

バラエティに富んでいるためなのか?ここでのレビュー評価は若干低いですが、
子供のレビューの評価が加わると評価も高くなるのだろな~、とか思いました。

原作未読なのでね、あくまでも映画単体での評価なんですが、もう一度見てもいいかな~と思う映画でした。

あっさりした話(味付け)だけど、なんとなくクセになる話(味)、そんな映画です。
父(名前すら忘れたが)カッコイイです!
ぼんやりとまた見たい映画です。

子供に「メレメレ」というお菓子は本当にあるのか?と聞かれました。

「メレンゲを使ったタルトやパイみたいなお菓子なんじゃないかな?そのお菓子の名前をお店ではメレメレと名付けたのではないか?」と回答しておきました。

レモンメレンゲパイやシフォンパイにフルーツ入っているように見えました。
今度メレメレもどきを子供と一緒に作ってみたいです。

ころん
たつのこさんのコメント
2024年2月23日

いいねありがとうございます。普通におもしろいですよね!ただおっしゃる通りトイレの描写は無くても良いのではと思いました。子供と大人では感じ方が違うのでしょうね。でも子供達が楽しければそれが一番いいと思いますので、やっぱりこれで良いですね

たつのこ