親のお金は誰のもの 法定相続人

劇場公開日:

親のお金は誰のもの 法定相続人

解説

時価6億円の値打ちがある真珠をめぐって起こった、ある家族の相続問題を、意思能力が低い状態がある人を法律的に支援する「成年後見制度」の問題とともに描いたドラマ。

三重県伊勢志摩で真珠の養殖を営む大亀家の母・満代が亡くなった。財産管理の弁護士で成年後見人である城島龍之介が大亀家にやってくるが、遺産相続や、父・仙太郎の手による時価6億円の真珠が家族たちの自由にならないことがわかり、巨額な財産をめぐって大騒動が巻き起こる。そんな中、三女の遥海は、母を死に追いやったのは真珠の養殖を手伝わせた父が原因であると恨みを募らせていた。しかし、そんな父に認知症の疑いが発覚し……。

遥海役を比嘉愛未、城島役を三浦翔平、仙太郎役を三浦友和、満代役を石野真子がそれぞれ演じ、松岡依都美、山崎静代、小手伸也、浅利陽介、田中要次が脇を固める。監督は「天外者」「利休にたずねよ」の田中光敏。

2022年製作/103分/G/日本
配給:イオンエンターテイメント、ギグリーボックス
劇場公開日:2023年10月6日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17

(C)2022「法定相続人」製作委員会

映画レビュー

3.0お金以上の価値

2025年2月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

海の底に眠る6億を探す気持ちは、よくわかる。
だけれど、そのお金以上のもの。
フラメンコの下りとか、コメディ映画か?と、思う箇所あり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.0比嘉愛未さんが良かった

2025年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よこ

2.0道具にすぎない金に翻弄される人間

2025年1月7日
PCから投稿

ストーリーが薄い。
映画の半分が成年後見人の説明。
残りが三重県販促映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.0弁護士の成年後見人

2024年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

比嘉愛未扮する三女大亀遙海は母親が亡くなった連絡も受けなかったが葬儀に出たものの母親が亡くなったのは真珠養殖の仕事をさせた三浦友和扮する認知症の父親仙太郎のせいだと思っていた。

認知症になると財産を守るために裁判所が選任した弁護士の成年後見人を付ける事が出来るんだね。ただその弁護士が全て良いとは限らない。今回、その成年後見人は三浦翔平扮する城島龍之介弁護士だが、母親が殺人犯という複雑な人物設定となっていたんだけど、ちょっとおちゃらけ気味になってきたね。だけど最後は三浦友和が渋かったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重