「怪獣のタッグ戦を楽しむ」ゴジラ×コング 新たなる帝国 kenshuchuさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5怪獣のタッグ戦を楽しむ

2024年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作の「ゴジラvsコング」は2人(2匹?)のタイマン感がなかなか面白かった。「キング・オブ・モンスターズ」のバトル・ロワイアル感もなかなか楽しかった。で、本作は結果としてメインがタッグ戦。連携しているわけではないけど、結果味方の攻撃が自然と連携する流れは意外と熱い。これはこれでアリだ。
地球の地下に広大な空間が存在していたという、あのヘンテコな世界観は前作で観ているから少し慣れてしまった。でも、たまに挟まれる爬虫類っぽいゴジラの動きは未だに違和感を覚えてしまう。ゴジラっぽくないんだもの。しかも本作でパワーアップするゴジラがピンクなのもかなりの違和感。怖さや強さを感じられない見た目なんだよな。
本作は「ゴジラ✕コング」のタイトルはついているがメインはコング。アメリカではコングの方が人気あるしね。結局コングが仲間と居場所を探す話だった。だから、途中でこれなんの話だ?って戸惑ってしまったのも正直なところ。怪獣映画としてこれでいいのかなーと少し心配になる。ただ、あんなアニキ感のあるコングも悪くない。表情豊かなコングを表現できるCGの技術があってこそのストーリーだ。
別に日本のゴジラ映画を制覇しているわけでないが、こうなってくると次は宇宙人が登場して宇宙人が操る怪獣と対決となってしまう気がする。それはそれで楽しそうだなと思ってしまうのだから困ったもんだ。正体不明の海外プロレスラーが来日して戦う流れみたいなもんだ。そう、結局レジェンダリーゴジラってプロレスの手法なんだよな。だから一部の人たちの心をつかんで離さないんだろう。

kenshuchu
かばこさんのコメント
2024年5月16日

共感とコメントをありがとうございます。
正体不明の宇宙人が操る怪獣との対決、正体不明の海外プロレスラーが来日して暴れまくってるみたいなんですね
なんかそれ、見てみたいです!

かばこ