「やはりガルパンはいいなぁ。」ガールズ&パンツァー 最終章 第4話 Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5やはりガルパンはいいなぁ。

2023年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

この作品は上映館が少なく、今の自分の住むデスおじの町からは片道100kmの道のりを遠征しなければならないのは前話のレビューでも語りましたが、その代わり『巡業上映』する場合があり、ウチから一番近い映画館でも数カ月後に上映されるのを期待しています(前回もそうでしたし)。
ただやはりいち早く鑑賞したいので、長い距離を車を走らせ観に行ってきました。パンフは完売、もう少し部数増やして貰えないだろうかと切なる願いです。

さて本編ですが、ココまで来てまだ魅せるネタがあったのかと驚くばかりです。バンダイナムコのYouTubeチャンネルに冒頭9分が上がっていますが、まァそんな訳でコレまでにない急展開、イヤそう来たかと思わされる始まりでした(もっとも3話の終了間際の展開で予想されてた事ですが)。そしてコレは水島監督の趣味?でしょうか、スティーブ・マックイーンの名作のオマージュを取り入れた展開。それにしてもよくココまでのアクションを考えついたものだなと。イヤソレを作り上げるスタッフも大したものです。

この作品の凄さ・面白さときたら枚挙に暇がない訳ですが、その辺は既に皆さんが感じておられる事と殆ど同じです。ですので残念だった1点を挙げるとすれば、コレ毎回主張してますが、どうしてもアクションシーンの “動作” 速度が目まぐるし過ぎて目が追いつきません。
どの戦車がどの戦車に撃たれた・ヤラれたのか、敵味方入り乱れるともう何が何だか、カオスでワケワカラナくなってしまいます。ソレは自分の年齢の影響でしょうが、円盤を買って再生速度を0.75程度で鑑賞しなければなりません。アニメ開始当初はもうチョッとスローだった気がしますが‥‥
後は登場人物が多すぎて、個人的に推しのキャラがチョッとだけしか出なかった事w まぁソレは良いです、作品が面白かったので。

そんな訳で、このシリーズ作品はホントに何の心配もなく鑑賞ができ、思った以上に楽しめて映画館を後に出来る数少ないハズレ無しのコンテンツです。元・ガルおじとしておすすめの一作ではありますが、さて完結まで後2話、何年かかることやら‥‥

実はもう一つ懸念してたこと、リアルではロシアがウクライナ侵略を始めてから1年半が経過、中国も日本に対し敵意を隠さなくなるなど世界が混沌とし始めてる中で、この作品の上映に不謹慎論者が出ないかと心配でした。幸いその様な騒動の様子はなく予定通りの封切りにひとまず安堵しています。
更に余談ですが、福島のALPS処理水放出に対する風評被害は大洗は無縁であることでしょう。来月のあんこう祭りも完全コロナ明けで大盛況かと思われ、自分もまた行きたいと思っています。以前は年4回は訪れていた町です。

Geso_de_Nyoro