劇場公開日 2023年6月2日

「子どもがキラキラしてる、のは素晴らしい。」怪物 ゆうきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5子どもがキラキラしてる、のは素晴らしい。

2023年7月3日
スマートフォンから投稿

悲しい

映像も綺麗。展開も気になる。その都度描写に釘付け。俳優人たちの演技の不気味さ、不可解さなども注目して惹き込まれていきます。全体的に評価が高いのはとってもうなづけるのです。ただ…いつもわたし是枝監督の作品は、テーマの取っ掛かりは、本当にずば抜けていると思うのだけど、展開やら落としどころには…正直いつも何とも言えないモヤモヤを感じてしまう。今回の作品も前半はおお!となるものの、中盤辺りからの展開ごとにご都合主義の発展?おいおいそりゃ無理がないかい?と突っ込みたくなる衝動が頭の中でざわざわ渦巻く感じになっていく。これはこれでいいのでしょうけどね。最終的にはミステリーに誘導されてから、少々肩透かしをくらった感。

ただ毎回この方が作る作品として思うのは、子どもの描き方が上手い!いつだって子どもたち目線のキラキラした世界の映り方がうつくしい。心が曇ったり、戸惑ったり、動揺が隠せない衝動が突発的に行動へ出てしまうところ。言葉を上手く表現できないで自分の中のもどかしさみたいなものと戦っている感じ。中ぶらんな年相応の成長が見事に描かれている。うんうん、わかるわかる、苦しいよね、みたいな共感が自然体でじわーっと心に沁みてく感じ。それを観るだけでも十分な評価を得られるんだろうな。

なんだかんだ管を巻きましたが、それでも再度見てみたい衝動に駆られる気持ちもあるから、やっぱり引き込む力は十分にある作品。坂本龍一さんの音楽がまた素晴らしかったです。

コメントする
ゆうき