「誰でも得られるものこそが”幸せ"?」怪物 あきさんの映画レビュー(感想・評価)
誰でも得られるものこそが”幸せ"?
クリックして本文を読む
是枝作品なのでエンディングがこちら側に委ねられるのは予想通り。でも、それ以外は凄かった!ずっと「うわ、やられたー!」と思いながら観てた。
火事をトリガーに母親と先生と子どもたちのそれぞれの視点から一連の過程を振り返っていくことで、事実がいかに曖昧なものなのか、人間の複雑な多面性、何気ないセリフに散りばめられていたトゲの存在、社会の醜悪さ、そんなものが湊、依里パートでぶわーっと見えてくるのは圧巻としか。
物語では3人の視点が中心だけど、やる気の無さそうな校長先生にもまた校長先生だけが抱えている事実があり、保利先生に猫の死体の話をした女の子にもまた彼女なりの事実があるんだろう。
校長先生の「誰でも得られるものこそが幸せ」は世間一般的には「普通」って呼ばれるやつではあるんだろうけどもその「普通」のことができない人間には堪らない。このセリフにあらゆる理不尽が凝縮されてたように思う。
観終わってからずっと「怪物」とは何なのかを考えている。彼らの親のことなのか、学校なのか、この先待ち構えている不寛容な社会のことなのか、彼と自分を守るためにどうしようもなくなって些細な嘘をついた湊のことなのか、宇宙人と呼ばれるほどにピュアな依里のことなのか、それとも物語が進むごとにコロコロと見方を変える私のことなのか。
やはり是枝作品は容赦なく回答をこちらに委ねてくる。
コメントする