「光」怪物 大吉さんの映画レビュー(感想・評価)
光
台風豪雨の中、初日に鑑賞。
台風豪雨の中でも初日に観たいという魅力が是枝作品にはある。
まず、安藤さくらの母親の身になってだんだんと不安が募ってくる。学校の先生たち、特に校長の態度に我慢がならなくなってくる。(よく角田さんつれてきたなぁ、まさに適役)
次に瑛太が演じるホリ先生、田中裕子の校長の視点から描かれると、謎解きのように面白くなってくる。(今の時代、教師にはなりたくないなぁ)
ミナトとヨリの子どもたちのパートに移り、そうだ、これは是枝作品だ、ミステリーではないんだ。
わかりやすい感動の結末が待っているわけではない。
坂本龍一さんのピアノの調べのように強く深く哀しみの中にも光が見えてくる。
(子どもたちはいい顔してたなぁ。)
是枝作品には台風豪雨の中でも観に行って良かったと思う光があった。
共感をありがとうございました!
本作は私にとっては難解でした。皆さんのレビューを拝読し、コメント欄で色々教えてもらったり、自分でも再度振り返りながら思いを巡らせ、、レビューに記した気持ちも残ってはいるんですが、今は大分違った解釈に落ち着きました。
私の見方が素人なので仕方ないのですが、そろそろ是枝監督にはガツン!と訴えたい事を明確に示した作品を期待したいです。今作はあまりにも鑑賞者に丸投げしている感じがしました。。
角ちゃん!
適役でしたよね!同感ですw
東京03のお三方は多才ですよね♪
大吉さん、コメントありがとうございます。
本作の学校より酷いなんて、とんでもない学校ですね。確かに、休職明けの教員が穏やかな学校に転勤することは、よくあることだと思います。でも、問題を起こすような不適格教員は、校内観察を経て研修を受けることになり、現場から外されるはずなんですが…。昨今の教員不足も手伝って、そんな教員でも現場に置かざるを得ないのかもしれませんね。
共感ありがとうございます ( ˶'ᵕ'˶)
台風豪雨の中鑑賞されてた方結構いらっしゃるのですね笑
私の知り合いにもあの豪雨の中この「怪物」を観てたという人がいました笑
ラストの晴天の光が希望のようでした。
強く深く哀しみの中にも光が見えてくる。
大吉さんの言葉を読み返し、怪物が蠢くこの世界の終焉は、滅びでなく希望という光がさすステージへ向かうこと、それを模索する義務が人類にはある。という作者の気持ちが聞こえるような気がしました。
大吉様
心優しく、温かきコメント有難うございます。
最近はカチンと来るコメントは余りなかったのですが・・。但し、この方は一定の礼節を持っていると思った方だと思ったので、運営への通報だけにしました。(私は喧嘩っ早いので、一瞬コメントバックをしたのですが、削除しました。)
大体、カチンと来るコメントをする方って、自分のレビューは一切上げていないのですよ。マア、私のレビューに難癖をつける事でその方の抱える屈託が解消されるのであれば、良いかなと・・。
重ねてお礼を申し上げます。では、又。
bloodtrailさんが紹介してくれた同じようなラストの作品。ナデリ監督の、「亡くなってはいない。表現としての加飾、私からのギフト」この解釈を取りたいです。
坂本龍一さんのピアノの調べにはたしかに希望がありましたから。
大吉さんへ
コメントありがとうございました!
あれが「〇後の世界」なんて、そんな芸もひねりも無い脚本を是枝さんが書くわけないだろ、ってのもありますが。アミール・ナデリの例からも、別解釈の方が是枝作品らしいと思えます!
雨上がりの翌日に行きました。^ ^
ラストシーンに泣きました(T . T)
結局、怪物なんてどこにもいない、みんな、一人の人間なんだな〜
と思いました。
他人が見て勝手に幸不幸を判断しますが、あの二人は幸せだったと思いたい。難しいけど、皆に幸あれ。
残られるものは辛いですけど。
( ; ; )皆に光あれ!
共感ありがとうございました☆私も台風の最中、観にいくことを躊躇ったほどです。母親を演じた安藤さくらさん、俳優やコメンテーターである親御さんに似ていて息子を思うシングルマザーが良く表現されていました。