「変えてはいけない伝統の作風」名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) ダークブライトさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0変えてはいけない伝統の作風

2023年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

興奮

安定のコナン劇場シリーズ、理屈を抜きにすれば毎度面白く楽しめる。

逆に言えば毎作変わり映えはしない。

けど、変えちゃいけないのだと思う。お約束シーンやお約束パターンを守ってこそコナン劇場シリーズなのだと思う。ちなみになぞなぞコーナーの問は答が出るまで解りませんでした(汗)

今作はすでに公開から3ヶ月以上ほど経つのに客席は半分以上は埋まっていました。人気の高さがうかがえます。

さらに子供達が喜んだり笑ったりする声が聞こえていてたいへん良い事だと思いました。名探偵コナンは1番に子供達が楽しむ作品でなくちゃね。

さて、原作もTVも特に追っかけていないのでよくわからんのだけど、黒の組織の構成員ども、何人かは潜入捜査官だったりコナンの味方ぽいが、もはや誰が敵か味方かさっぱりわからん。
更にヘリや潜水艦まで運用するくらいだから犯罪組織というよりテロ組織か?相当巨大な組織ではあるはず。
コナンが今の状態にあるのもジンとウォッカの仕業なのでこの二人が終わるときはコナンシリーズが終わる時なんだろうね。
組織は当分安泰のようだわ(笑)

良くも悪くもいつもの劇場版コナンでした。

ダークブライト
ダークブライトさんのコメント
2023年9月27日

B'zファンさん、解説ありがとうございます😊この映画観たの7月だから黒の構成員少々忘れかかってはいますが(笑)いつもながら退屈しないエキサイティングなシリーズですよね!しかもまだ上映しているんだからとんでもない人気の高さです。次回作も楽しみですね!

ダークブライト
B'zファンさんのコメント
2023年9月25日

今回の黒の組織の味方は
ジン ウォッカ ショートカットの女性スナイパー(キャンティ) それと直美の父親を撃ったサングラスの背が高い(らしいです)サングラスのカタコトの男(コルン)と、構成員だと思います

B'zファン