「最新、最速、最高」名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) まめさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0最新、最速、最高

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

コナンくんと同年代の頃から見ていて、いつの間にかだいぶこっちが大人になってしまった。
コナンの映画は賛否両論あり、身近な人との会話でも、映画どれが好き?とか、初期の頃の推理物が最高とか。最近追いつけなくて分かんないとか。
十人十色だけど…

今回も、予告の時点で最高なのは分かってた。
ってゆうか、最近のコナン映画は、最新作がちゃんと原作に近い。
原作と映画が切り離されてないから、ちゃんと迫力満点でハラハラドキドキ出来る。
毎回ちゃんと間違いなく前作を上回ってくれる。

テレビの新年のご挨拶「今年は私の年なのよ」からずっと待っていました。
先日のアニメからの繋がりで、期待も高まる。

ちなみに見飽き気味なOPの紹介も、最近の最新映画は毎回くっそカッコいい(笑)
「こいつは…」とか紹介してるのにシルエットなのは草。斬新w見過ぎだったためシルエットでも絶対分かるからさすがですわ(笑)

哀ちゃんがピンチになるのは予告の時点で分かってたけど、けっこうマジなガチピンチ。この展開は原作で来るものだと思ってた。
この先の軌道修正どうするの?
とハラハラドキドキでした。

でもなんとかして、で、きっと犯人は死ぬんだろうな。
あと、八丈島は爆発しないけど、こっちはきっと爆発するんだろうな。
ってゆう推理が絶対当たる展開も、映画ならではな展開だから、もはや毎回それが楽しみ。やっぱ爆発したら爆発したで楽しい。
観覧車転がしたり雪崩止めたり、開発された最新システム絶対爆発させて帰ってくるんだから、逆にそこはうちらの期待を裏切らない。
コナン映画は推理あんましない、盛大に爆発する。それがいい。映画観に来てるんで(笑)

原作とアニメを長年見て来た人達なら…
「あの哀ちゃんが、こんなにみんなに愛されるキャラになって…」と、胸がキュッとなり、何度もウルッとなってしまう。純粋に、大変よき内容。
(みんなが哀ちゃんを愛してくれているのに感動しすぎて、眠りの小五郎の推理ショーと犯人の件、すっかり忘れてたほど)

情報量は多い。
警視庁FBI黒ずくめの組織、水無安室赤井も出てくるから、コナンなんとなくしか分からん・最新話がどこまで行ってるのか分からん民には、関係性が分からなくなってしまう回、かもしれない。

今回の哀ちゃんのピンチを救ってくれたの、総出…
愛されてるね。ほんとよかった。報われてよかった。
すっかり親目線です。
EDのベルモットも、最初に繋がるのか、と。
テレビからの流れの最初と、オチが最初と繋がる締め。
予告からの起承転結がしっかりよかった。

"哀"ちゃんは、みんなに"愛"される子になってました。
現場からは以上です。


映画定番の「らーん!」がないので、今回はコナンと哀ちゃんのラブシーンか?と思ったら…
ちゃんと返すの、哀ちゃん尊すぎかよ(泣)
どうしてそんないい子に育った???
主人公とヒロインとの恋路にはちゃんと一歩引いていて、阿笠博士とはすっかり家族みたいな関係性になってる。
哀ちゃんにスポットライト当てた映画は最高すぎました。

まめ