禁じられた遊びのレビュー・感想・評価
全94件中、81~94件目を表示
間違いなく エンタメ その出現なんやねん❗️の不思議映画。ウイカさん大健闘
この監督は リング とかでホラー映画 こなれてるから
日本の恐怖 の基本線は守っている
若い痩せた女 黒髪の美女 青白い【白装束では無いが 白装束 的な】
ファーストサマーウイカさんが 全裸に近い特殊メイクで大奮闘❗️
イャア 女は怒らせたら まじ怖い😱 男の比ではない を体現。
橋本環奈さんも 重岡大毅さんもまとまっている。
あっ❗️昨日コレ見た時 台風🌀だったのね❗️どうせ気象庁はアテにならんから
「シティハンター」とコレ、前日の時点で強行予約して
普段、膀胱的にオシッコ的に厳しいし混むから観ない、初日の舞台挨拶 付きで 鑑賞
予想どおり、台風🌀どころか小雨程度で チコっと空いた 楽チン状態で 両脇空いて鑑賞、良かった
舞台挨拶、主要出演者が 西日本の方だったからか
明るい爆笑ムードだったズラ・・・最後ウイカさんが【コレ(舞台挨拶)忘れてみんな❗️無かったことに・・】
と叫んでいて爆笑🤣
そんなことで大丈夫かって❓ 大丈夫なんです、本作は ビックリ怖い😱 けど 基本エンタメだから
強がって本当は弱い男と違う 日本女子の怨念、情念執念 に震えたワシだった。
ビックリファンタジーホラーとも言える。展開もテンポ良く 新興宗教 修道院【孤児院❓】
怪しい祈祷師霊媒師 夫を執念で追うおばさん と伝統の呪文と モンスター とホラー基本ラインてんこ盛り作品。
だが不思議
①生き霊って何❓つーかワシが生き霊操りたい 恨みのあるやつを・・止めときます
②基本 死後の世界も幽霊もいない 定義なのに 復活はなんなのだろう❓
3️⃣呪いのベクトルはまず交通事故の加害者では、既に済ませたのか
④親や妻なのだから 復活を祈るのは当たり前、たとえ化け物でも 退治ではなく 抱きしめるのが正解✅
でもそんなことどうでもイイのだ。
たとえ 思い過ごしの嫉妬だとしても 女を怒らせたら怖い😱のだという のを思い知る作品だから
幽霊👻要素➕モンスター要素 のオカルトエンタメ 伝統の呪文が その扉を開く
ファーストサマーウイカさんが 有料パンフ OFFSHOT 右下で あの顔でピースサインの写真に吹いた🤣
のは事実 その有料パンフ最後尾に付いてたグッズ紹介の 美雪アクリルスタンド@990円にココロ引かれるジジイであった。
映画館では売ってなかった。多分系列の関係か
でも一番 強い女は MEGUMIさん カネに貪欲な修道院の超現実的な女だったかもね
怖くはないねんけどな
2023年劇場鑑賞210本目。
舞台挨拶中継つき。
橋本環奈楽しみに行ったら来んのかい!
でもファーストサマーウイカも好きなので大丈夫です!
撮影中のエピソードもちょっとあって舞台挨拶中継としては良い方ではありましたが、司会が上映後の舞台挨拶と把握しておらず、フワッとした質問になっていたのがマイナス(映画の評価には反映していませんが)舞台挨拶は重岡大毅も関西ということで関西弁バリバリで進む珍しいものでした。
ホラーとしてはあんまり怖くないです。自分がファーストサマーウイカを知ったのは珍しい既婚者のアイドルということで、美人!好き!と思った時点でもう失恋していたようなものでしたが、ウイカが何やっても自分好みの顔なので、正直怨霊化したところで美人!好き!に変わりなく、ましてや後半美人!エロい!好き!になっちゃうのでもう怨霊でもいいからおれんとこ来てくれないかなと思ったくらいでした。ちょっと周りの人死んじゃうこともあるけど勘弁してくれよな!
後は橋本環奈の顔芸と、喫煙のイメージのない橋本環奈がタバコを吸いそうになるたび吸えなくなる事が起きたりカットが変わったりで、果たして喫煙させられてしまうのか!?というところが一番ハラハラしました。結果は是非劇場でご覧ください(笑)
じ〜ごく〜のナイフが〜♪
君を狙っている〜♪
・・・とは違う映画です。
環境に優しい海獣、つまり、エコなアザラシ。エコエコなんとかとも違います。
余談はさておき、禁じられた遊び。
結局、タイトルが最後までしっくり来なかったです。
トカゲ復活祭が禁じられた遊び?
禁じられても、遊びでも無いような?
それとも、不倫が禁じられた遊び。ということなのだろうか?
「遊びじゃなくて本気だよ」ってわけにもいかないでしょうからね。
内容、面白かったと思いますね。
特に良かったのは役者の演技力ですね。
ウイカさんはハマり役というか。
良い奥さんに見えて、怖い一面も見えて、会社に来た時の眼力とか、なかなか高性能な役者さんに見えました。
あと、シソンヌの方。こちらも上手くハマっているというか、役の胡散臭さ兼ね備えていて、演技力も良く、役者として違和感無かった。
後半がちょっと打つ手無くなってややダラダラ感あるも。
ゼウスの一撃で完結。
俊雄くん(違)にはもうちょっと最後粘って欲しかったなぁ。
ラストのシーンはホラーあるあるですね。
これで終わらないよ。ってのがあって吉。
ストーリーがホイホイと進んで、わかりわすくて良かった。
母親の宗教とからへんもあたりも含めて、次回作も観たい。
これは夏のライダー映画か?
初日に観ました。原作小説未読です。
【良い点】
橋本環奈さんのお顔が綺麗。
怪人化していく美雪さんのふるふる震える尻。
シソンヌ長谷川さんの「臨兵闘者〜」から退場するまでのくだり。
【よくない点】
ホラーの演技上手い人間ゼロか?
でかい音で驚かすのは一回か二回にして……。
ホラーかと思ったらモンスター映画でした。
本来どんでん返しとして設置されているのであろうギミック(実は息子が怪物でした〜)がまるで機能していない。
【まとめ】
正直、予告で長谷川さんが九字を唱えるシーンに爆笑して観に行ったのは事実です。
なので、まるで期待はせずに観に行きました。
割と序盤で観たかったシーンは観られたので、残りは消化試合的な空気があります。
さて、そんな中でも良かった点のひとつめに挙げた橋本環奈さんのお顔のお話。
ま〜、綺麗な顔してますねこの子。
本当に。顔が綺麗。
ただ綺麗すぎて働いてる描写の説得力がない。OLは無理でしょ。
あとこれは本人の雰囲気なんでしょうが、あまりにも幼い。こどもが頑張ってる感すごい。
「がんばえ〜!プイキュア〜!」じゃないんだけど変に応援する気持ちに変わってしまってホラーを見るテンションになりませんでした。
あともう一人の主演の重岡さんは演技を初めて拝見したんですが、もっと頑張りましょう。
だいぶ観るのがきついです。
……にしても結局この男(伊原)が全部悪いんですよね。
まあ既婚者と分かっていて好きになる女もどうなの、となりますけど。
しかもプレゼントがZippoて。
好きな男のアメスピの箱見て「よし、Zippoを贈ろう!」と思い立つのだいぶイカつくないか。
そんで終盤の小屋のシーン。
良さげなBGM流してるけど、そんないいもんじゃねぇからな!?
結果論的に妻は怪物だったけど、それまでは普通に人間なんだから当たり前に不倫匂わせてんじゃねえよ!? ってなる。ならない? そっかぁ。
多分「禁じられた遊び」ってこのことなんですよね。いわゆる「不貞(未遂)」のことを指してるんだろうな〜、と。
あとはもうお約束すぎる「(シーン)……どじゃーーん!」のこわがらせ方、これは百万回観たやつ。
まあまあホラー映画なんでヨシとしましょう。
ただ使いすぎよ、中田監督。
どうしたのあなた。もうこんなものしか撮れないの?
それとも、与えられた材料が酷すぎてこれが限界なの? それならすこぶる同情する。
大門さんが言った「生者が一番こわい」がテーマなのは分かります。
だからあえて霊的な現象は抑え、何なら最後も怪人化した美雪を悍ましいものとして見せて、見える形で襲わせている。
「ヒトの形をしたナニか」をこわいものとして見せたい意図はわかる。
わかるんだけど……いかんせん何もこわくない。
何でだろう、何でこんなにこわくないんだろ?
演出か、あるいは脚本か、はたまた全部が悪いのか。
ラストは衝撃の事実!!!
……にはならんのよな、残念ながら。
死してなお強力な超能力といえば貞子を思い起こしますが、さらにそれが遺伝によるものだ、じゃあ息子だ!! ってなったとて、まずその能力が出てくるには急拵えすぎるし、そして美雪の母親が教祖でなおかつ超能力者で、さらに信者に害されて……と重要でないのに重要なもののように出てくる情報がノイズでしかない。
で、結局、何なの? それといまの事態に何の関係が? と繋がりの希薄さが目立つ。
終盤に色々詰め込んだせいで場面と現象をツギハギにしてくっつけただけの2時間になってしまっている。
「来る」のような純粋ねホラーでありつつもエンターテインメントとして振り切れていたなら良かったのかもしれませんが、主人公のひとり伊原がただ狼狽し取り乱すだけの役だったので残念です。
そして息子の超能力のシーン、もしかしたら大友克洋の「童夢」のパロディなのかなとも思うが、絵面が弱すぎてそう言うにはあまりにも烏滸がましい。
(奇しくも、最近でいえば「イノセンツ」も童夢をオマージュしてましたね。)
どうやって終わらせるのかなと思ったら、まさかの落雷。
アメコミヒーロー映画での「この強い敵どうやって倒すのかな」→はい自然の脅威どーん! みたいな感じ。
そんで目の前で息子を失い、おかしくなった伊原は土から息子を蘇らせようと呪文を唱えて……終幕。
これ、何でだろうね?
だって美雪の復活は息子のハルトによるものであり、またハルトの能力は美雪の血から受け継いだもの。
であれば、伊原自身には能力があるはずもなく、ハルトは独自で蘇生する能力を持っていることになる。
劇中で死から甦った生者に関する言及があったため、能力が強まって美雪やその母にはなかった力がハルトの中に開花しているということかしら?
……サイヤ人かな??
売れれば貞子や伽倻子(と敏雄)のようにキャラクター化してシリーズ化することも考えられているのだろうなという意図が見えて……なんだかな。
とにかく、これはホラー映画ではないですね。
モンスター映画でもないし、何でしょうね?
あえて言うなら、仮面ライダーの怪人が出てくる映画?
ありきたりで陳腐な演出、納得感の薄い様々な描写、使わなければいけない使えない役者、どうしたって面白くならない脚本。
考えうる限り、つまらないものが確実に産み出されることが確定していた、いつものジャパニーズホラーです。
橋本環奈さんのファン、重岡大毅さんのファン……そういった目的がなければなかなか観るのがきつい映画でした。
個人的には冒頭にも書きましたが、長谷川さんのくだりは笑えたので好きでした。
ずっとあんなノリ(霊能力者が次々に登場して敗北していく)ならくだらないながらも面白く仕上がったと思うんですけどね。
それ「来る」じゃん。
絶対に許さないッ...!!!
期待していませんでしたよ、もちろん。
最近ようやく「ミンナのウタ」という良作ホラーがありましたけど、日本のホラーで期待するなんてご法度。しかも、最近尽く滑る中田秀夫の最新作なんだから以ての外。予告も腰が抜けるほど面白くなさそうだし、ギリギリまで見るか迷っていましたよ。でも、もしかしたら、もしかしたら面白いかもしれない。「ミンナのウタ」だってそうだし、昨年の橋本環奈のホラー「カラダ探し」だって、地面に着くほどハードルを下げて見たら、案外めちゃくちゃ面白かった。これだって、蓋を開けるといいものだったってことも無くは無いじゃない?しかも、ボロクソに叩かれた「それがいる森」の次回作だぜ?1発やってくれるかもしれないじゃん。そう思い、淡い期待は抱きながら劇場に足を運びましたよ......。ごめん、私が間違ってた。はい、今年のワースト更新です💢💢
やばいやばいやばい。何なんだこれは。
どうした?中田秀夫。いよいよ心配になるレベル。こんなに面白くないとは流石に思ってもみなかった。笑える場面じゃないのに、劇場ではクスクス笑い声が聞こえる。しかも、乾いた声で。信じられない光景。失笑で観客が一体となっているのです。こんなことでしか驚かせないのか?一応、Jホラーの巨匠だと称えられる人がこんなのでいいのか?これを世界で配給するなんて、本当にやめてくれ。正直言う。恥だ。
あまりの中身の無さに絶句。
何を目指してるんだ。何がやりたいんだ。すっからかんで逆にあっという間。は、何だったんだ今の時間は。鑑賞後は虚無感に襲われ、見てしまった自分を恥じた。こじつけのようにしか思えないクソ設定、ワンパターンでしつこ過ぎるジャンプスケア、演技が下手すぎる芸人、胡散臭くて幼稚なセリフ、共感度ゼロパーセントのイライラが止まらない登場人物。狙ってここまでやってるのなら、ある意味凄いね。常人には出来ないや。
怖さゼロ。ストーリーの面白さゼロ。お金払って見る価値ゼロ。C級映画でももっとマシなCG出せるぞ。「それがいる森」の時も思ったけど、この監督って映画1本に愛の欠片も無いんだろうな。全編お遊戯会。いや、お遊戯会に失礼。これと比べれば、「ミンナのウタ」なんて星5だよ。劇場の一体感は過去一で、みんなの思いがひとつになる、"最高"の映画です。この夏、貴重な映画体験をしてみては如何でしょうか?🥶
※当レビューは一切責任を持ちません
【”令和版サイコキネシス六条御息所物語。そして遺伝。あな、恐ろしや。”薄気味悪さが尋常でない作品。エコエコアザラクじゃなくって、エロイムエッサイム。さあ、貴方も大きな声で一緒に唱和しましょう・・。】
ー 中田秀夫監督と言えば、「リング」である。
ジャパニーズ・ホラーの傑作であるが、怨霊と化した超能力を持っていた山村貞子は、母親の志津子から超能力を”遺伝”として得ていた・・。
今作も、同じ”遺伝”がキーとなっている。-
◆感想
・序盤から伊原直人(重岡大毅)の楽し気な新築マイホームには、どこか不穏な空気が流れている。
それは、”幸せね。”と身体を直人に預けながら、”裏切らないでね。”と真顔で言うみゆき(ファーストサマーウイカ)の能面の様な表情である。
■みゆきと息子のはるとは交通事故に遭い、みゆきは即死するがはるとは一時心停止になるも、雷鳴が轟く中、奇跡的に一命を取り留める。
”一度、死んだ者が生き返るとその霊力は倍加する。”このフレーズが劇中、一貫して効いているのである。
・直人に好意を寄せていたひろこ(橋本環奈)は7年前の部長によるセクハラが原因で会社を辞めて映像ディレクターになっていたが、実は7年前から彼女は六条御息所と同じ、みゆきの生霊から呪いを受けていた。
そして、直人が言った言葉。”みゆきと結婚した時から、四六時中監視されている気がした。”
ー 怖い、怖い・・。-
・途中、怪しげな祈祷師である大門(長谷川忍)が出て来た辺りで、少し脱力するが、大門が死ぬ前に言った”一度、死んだ者が生き返るとその霊力は倍加する。”という言葉が後半、炸裂していくのである。
・廃墟のようになった伊原直人の家に行くひろこは、そこで呆けた様な直人と、只管に庭に母の指を埋めたはるとが憑かれた様にエロイムエッサイムと唱えると姿を見る。
・徐々に明らかになるみゆきの過去。彼女は家を全焼した際に両親を失っていたが故に、孤児院で暮らしていたが、そこで彼女が行った事。
そして、彼女の母親が新興宗教団体の長で、霊能者であった事・・。
ー 負のサイクルが回り始める・・。-
<変異したみゆきが、列車の跳ねられヤレヤレと思っていたら、身体の破片がモゾモゾと動いて人間の形になるシーンと、何よりも息子のはるとが”母を生き返らせるために”エロイムエッサイムと唱える姿が、薄気味悪い。
ラストの稲妻がはるととみゆきに落ちるシーンは、明かに天が禍々しいモノに対し下した天罰であると思った作品である。>
ホラー漫画を読んでいるような感覚で、楽しい時間を過ごせた
死者を蘇らせる題材なので、最後までドキドキしました。
霊能力者が胡散臭いとか、化け物がB級感があるとか気になるところはあったのですが、ホラー漫画を読んでいるような感覚で、PROレビューアーにある通り、とてもテンポが良かったです。
橋本環奈さんの怖がり演技や重岡大毅さんのしかめっ面が良い味を出していました。
貞子に代わる美雪第2章はあるのでしょうか。続きがあれば期待しています。
土から再生。
生霊に呪われた女と、ある一家(3人家族)の話。
庭にいたトカゲを捕まえようと追っかけた3人家族の息子(春翔)、捕まえたけどシッポを切られ逃げられる…父(直人)から切ったシッポは再生するんだよ!と教えられて……後に妻(美雪)、春翔は不慮の事故に遭い、美雪は亡くなってしまう…子供ながらに亡くなってしまった人間も再生するのではないかと思った春翔は亡くなった美雪の指を庭に埋めて「エロイムエッサイム」と唱えた…「エロイムエッサイム」と春翔とが唱えてしまった事で始まるストーリー。
予告の段階で襲ってくる霊がファーストサマーウィカっ!?大丈夫!?既に予告で怖くない!(笑)
何て思ってたけど…思ってた通り、全く怖くなかった(笑)
だけどムリクリな展開はあったし、ツッコミどころ満載だったけど去年公開された「それがいる森」よりは楽しめた(笑)
怖くはなかったけど。
とりあえず分かった事はウィカのヒップ!いやっケツ!いやもとい!ヒップは美尻で小尻なのはよく分かった!多分替え玉かもだけど。
続編あり!?
もっと怖いのが欲しいな~~
見なくていいです
最初のほうはわりと怖かったしテンポもいいなと思ったが、基本的な驚かしは大きな音ばっかりで飽きるし、とにかく雑すぎるCGや謎のシーンで萎えます。怖いシーンも所々あるのだが少なすぎです。
キャラクターそれぞれの深堀がされずに薄っぺらく、ストーリーが意外と成り立っていただけに残念でした。ゴミCGに最後のほうは爆笑しながら見てました。
それがいる森に比べたら全然マシな映画だとは思います。演技は子役以外気になりませんでしたし、ファーストサマーウイカがめちゃくちゃハマってました。
リングみを感じる設定もあります。ミンナのウタ然り本作然り、過去作品オマージュが流行ってるのでしょうか?
期待無しで見ると…
公開初日の1回目で鑑賞しました。
原作小説は未読でしたので、予告編の魅力に惹かれて選びました。
とりあえず、色々なホラーの要素が混じった本作ですが、白石監督が好きな自分としては、もうすこし霊能バトル的なものが見たかったのですが、そこそこ楽しめました。
あと単純にファーストサマーウイカさんがエロかったw
愚民よ、これがJホラーの成れの果てだ。
一般試写会にて鑑賞。
中田秀夫監督の最新作である。いつもの如く期待せず行ったが…まあ予想通りの出来だった。以下、ダメポイントを挙げていく。
①(恐らくは原作準拠ゆえの)目新しさの無さ
今作、ホラーファンにとっては既視感(というかパクリの寄せ集め感)が強いことだろう。『ペットセメタリ―』『富江』『ぼぎわんが、来る』の要素を繋ぎ合わせたような話だ。ラストのオチがペットセメタリ―そのままなのには失笑してしまった。
勿論、ジャンル作品なのだから過去作と被ることは往々にしてある。だが、欲張って要素を詰め込んだがために、それらの名作の持ち味を理解していないのが残念だ。澤村伊智のエンタメ性も、スティーヴンキングの圧倒的なドラマ性も、伊藤潤二作品の狂気もない。表層をなぞっているだけだ。
②霊能力設定のおかしさ
本作には一つどんでん返しがある。幽霊の仕業かと思いきや、実は生霊(霊能力)でした…というオチ。アイデアそのものは悪くないのだが、いくつか問題点が露呈してしまっている。
一つは、後付けによるロジックの破綻だ。物語中盤までは、旦那の浮気絶対許さない幽霊妻による主人公への嫌がらせ(の態で)で進む。それが実は息子の生霊だった…と判明するのだが、それなら何故女性霊の形で主人公を襲うのか?なぜ少年の知りえない霊能者や友人まで標的に出来るのか?僅か7歳で浮気だの性欲だの理解出来てるのスゲーなお前!?…疑問は尽きない。まあ後付けだから仕方ないのだろう。
これに付随する問題として、霊能力設定のインフレ具合がある。女幽霊の嫌がらせ精神攻撃だったのなら分かる。しかし洗脳・ネクロマンシー・読心・果ては念力と万能度合いが上がるにつれ疑問も湧く。なら息子は、初めから主人公の首へし折って終わりじゃん。まあこれも、どんでん返しの後付けだから仕方ない。
最後に、生霊(生身の人間)「だからこそ」の演出がなかったのも残念だ。憑依された人間が襲い掛かって来るというのも使いようはあった筈だ。悪魔祓いジャンルのように自傷するだとか、『マトリックス』のように複数/次々と乗り移るだとか。映像的には幽霊ジャンルと何ら変わることがない。
③映画として無粋
始めに言おう。これはTBS出資のテレビ屋映画だ。私のようにニチャった映画オタクではなく、宣伝に釣られるライト層をターゲットにしたデートムービーである。それにしたって、悪い意味で「ドラマ染みて」いる。
子役のガキや芸人タレントの演技は言うに及ばず、登場人物は全員心で思ったことを台詞に吐きだす。微妙な心理表現はなく常に全力の喜怒哀楽を表情に現す。過去に起きた因縁を示す際は、ご丁寧に回想をさし挟む。…今作は何と回想シーンが2回!合計30分あります!正気か!?
演出不足ゆえに、唐突に見える展開もままある。霊能コンビが死ぬシーン・親友がキレるシーンでは、承前するための「怪異の予兆」演出がない。突然幽霊さんがエントリーして狂い死に散らかすため、やたらスピード感がある(憑依能力も突然披露されるため、唐突感が加速する)。
また、終盤アクションの起点となる斧/境内/線路/灯油などのアイテム・場所も、初登場していきなり活躍する。こういうのはさぁ…アリアスターやジョーダンピールみたく序盤でこそっと出すからこそ再帰表現が粋になるワケじゃない?『女優霊』なり『事故物件 怖い間取り』なり、中田監督も過去作ではそれなりに出来ていた筈なのに…。
という訳でネチネチ酷評してきたが、褒められる点もある。それは「話は分かる」ところだ。
令和のJホラー界隈は清水監督・中田監督の二人勝ち(というかもう誰も居ない)の状況だが、二人の作品は対照的だ。清水作品は恐怖演出は上手いが話は支離滅裂で、「怖いが話は分からない」。一方の中田作品は、「話は分かるが怖くはない」。
ゆえに、中田監督作品はテレビ向きなのだろう。ながら観で丁度いい丁寧な(鈍重な)ストーリーテリングで、心臓に悪い描写もないからライトに楽しめる。デートや家族サービスにも最適!テレビ放映で後からでも稼げる!…ただそんな作品は、劇場鑑賞には向かない。粗筋片手に倍速で観るくらいが、丁度良い。
全94件中、81~94件目を表示