劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全1314件中、261~280件目を表示

3.0BGMのかかるタイミングが良かった

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラ♪がかかるタイミングが良かった
時代背景に合ったメッセージ性がよかった
子供の演技が良かった

浜辺美波の「え?」というセリフ
佐々木蔵之介の「これからはお前たちに任せた!」みたいなセリフは言わなくても伝わった
言わないほうがかっこいい

印象的なシーンは特になかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ぜんぜん見ないくん

4.0おお、震電!!

2024年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

11月3日(祝)公開初日に観ようとしたが、TOHOシネマズ池袋でネットの席取りが遅れたらIMAXもATMOSも良い席がもうないから普通版(シアター6 H-13)で見る。初日の池袋12:20の回は最前列位しか空いていなかった。

1954年版の「ゴジラ」へのリスペクト満載だ。「M:I」がラロ・シフリンなように、やっぱり「ゴジラ」は伊福部昭。かかるタイミングが抜群だ。
CGも邦画にしては上出来、ゴジラの造形も良いね。浜辺美波もトム・クルーズしてたし。最新兵器も米軍も出て来ない終戦後の日本と言う時代設定が良かった。
個人的には神木隆之介が震電で飛ぶのがツボだった(格納庫で映った時、思わず「おお、震電」と声が出てしまった)。
隼、鍾馗、飛燕、疾風、五式戦、零戦、紫電、紫電改、雷電、これが全部判る人は震電 で興奮します。
浜辺美波のクビの黒い跡は何?
娘に「ゴジラ−1.0」を推しておいたら見て来て「良かった、泣けた」と言っていた。初代ゴジラの話をしていたら、その後1954年版ゴジラを早速アマゾン・プライムでレンタルして観たらしい。
ウチにあった初代ゴジラの録画ビデオは、松村光生さんが東京国際映画祭で来日していたデビット・クローネンバーグにインタビューする時にゴジラ好きの息子へのお土産に私のビデオを「ゴジラの逆襲」と2本持っていったのを思い出した。松村光生氏ももう亡くなった。「デッドゾーン」をファンタでやった時の話です。
「ゴジラのビデオ持ってない?明日クローネンバーグにインタビューするんだけど息子がゴジラ好きらしいのでお土産に持っていきたいんだけど」
「ゴジラとゴジラの逆襲、2本あるけど」
「頂戴!」
「じゃあクローネンバーグのサイン貰って来て」
ファンタスティック映画祭のパンフのクローネンバーグのページにサインして貰ったけど、昨年の引越でそのパンフは行方不明だ。

追記:公開から2ケ月以上経過しての投稿なのでネタバレ有りにしていません。マイナスカラーは別途レビューしました。本作はアカデミー賞視覚効果賞にノミネートされました。

コメントする 9件)
共感した! 31件)
Mr.C.B.2

5.0個人的に2023年1番面白かった

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

まずゴジラが怖い←ここがほんとに良かった
人を噛み殺したり踏み潰したり 恐ろしさを感じた

山崎貴にしかできない怖さ シン・ゴジラも好きだけど、個人的にはマイナス1の方が好きかなぁ
とにかくゴジラの光線、熱線、建物類の崩壊の迫力がえぐい 映画館で見なきゃ損する
これで低予算なのがすごい アカデミー賞も獲れたし
話も難しくなく、神木隆之介と浜辺美波の演技がとっても素晴らしかった
個人的に2023年最高傑作

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ねこねこ

4.050年振りのゴジラ

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

小学生の頃みたゴジラのストーリーは覚えていませんが何作か見たのは間違いありません。
今回の映画は予想に反してストーリーがゴジラより人間に重きを置かれて予想外に素敵でした。
白黒というのも見るまでは抵抗がありましたが
時代背景的がより伝わり効果的でした。
50年前と比べて素晴らしかったのが音響効果です。
公開後半で見ましたが映画館で見られて本当に良かったです。エンドロール最後が後味最高です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ワン

4.0感動ものだった

2024年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ゴジラの特撮はアバターなどと比較してお粗末な仕上がりだけど単純なストーリーでも見終わって感動しました。ゴジラ作品なかでも異質な作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Hiro

5.0戦時中の覚悟の人間模様とゴジラの迫力

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

遅ればせながら友人からゴジラは凄いと聞いたのでミッドランドスクエアへ来た。

今までの怪獣映画のイメージではゴジラは人類の味方的な位置付けだったが、今回は違う様だ。いきなり戦時中の様相から入ったので違う映画を観ている感じに思えたのだが迫力が凄まじかったな。

主演の神木隆之介は特攻隊の生き残りの役で、昔から天才子役と言われていた様に今でも素晴らしい演技力だったな。浜辺美波も熱演だったが、意外に早く消えてしまったな。不気味なラストシーンは-1.0の所以かな。戦時中の覚悟の人間模様とゴジラの迫力が相まってお薦め通り秀作だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
重

4.5祝!アカデミー賞ノミネート

2024年1月24日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

日本の技術力が世界に認められた記念すべき作品。
昭和から続くゴジラの歴史に携わった人々の想いが報われた瞬間だと思います。本当におめでとうございます!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
北摂の影

3.5特撮は最高でした

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

巨大化したゴジラの特撮は良かったし、海を泳ぎ迫ってくる場面はリアルで素晴らしかったです。
ただ、神木隆之介はあの役とは違うような気がしました。神木隆之介自体は昔から好きな俳優ではあるのですが、ちょっと違うかなと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yosci56

0.5嘘やろ‥?

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ツッコミ所しかない作品が国際的に評価されまくりなのは違和感しかない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ツバメの巣って美味しいの?

秀逸な映画に仕上がっている

2024年1月24日
PCから投稿

私は現在65歳。小学生のころリアルタイムでゴジラの新作を毎回見に行っていた。1970年前後。
あの頃は子供受け志向が強く少しコミカルになっていた。
その後、いくつかのゴジラ作品が発表されたが、心の中で違う、これも違うと思い続けていた。
ハリウッド版ゴジラが発表された時も見たがゴジラの面影はなくこれも違うと思っていた。
今回ゴジラ-1.0は極めて初代ゴジラを彷彿として見ていて涙が出てきた。
うれしかった。よくぞここまで作ってくれたかといううれしさ。
庵野のシンゴジラは手のひらが上向きで、動物の本能としてあり得なく見る価値もなかった。理屈っぽく能書きばかりで入り込めなかった。
ゴジラ-1.0はすべてにこれまでのゴジラを研究され、オマージュされていて、作るのに大変な努力をしているとわかる。
私は洋画8割、邦画2割の嗜好だがこのゴジラは素晴らしい。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
realworx

3.5期待しすぎたかな?

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待が大きかったので少し😞🤏
子役が浮いてる!時代も顔も演技も🫨
最後のゴジラへの敬礼は🫡何??理解できなかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲゾ〜

4.0ゴジラ映画の王道

2024年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーとしては、ゴジラ映画の王道を行く。
木造船の場面が一番怖かった。
ジョーズや白鯨の様に、木造船で立ち向かって欲しかった。その方が恐怖感max。

それにしても、神木くんと美波ちゃんは絵になる。
先が読めても、感情移入できます。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
morihide

4.5生きる

2024年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このゴジラは人間目線から見ることが多くて絶望感を恐さを感じた。
あんなのが目の前に迫ってきたら逃げることもできずに無理だろって生きることを諦めるかも知れない。
逃げて生き延びたところであの戦後の時代に前を向いて歩くことができるだろうかと思考も停止するかも知れない。
終戦後、復興のときに突如として現れた未知の生物。一瞬にして不条理に奪われた命、変わり果てた街並み。
戦火を生き抜いたのになぜこんな目に合わないといけないのか。。。
ただただ怒りがこみ上げる。
でも、こんな絶望的な状況でも人は立ち上がる。目下に迫った未知の脅威を知っても立ち向かう。勝てる見込なんてゼロでも一縷の望みにかけて、命を懸けて立ち向かう。なんでこんな貧乏くじを。。。そんな思いを抱えつつ大切な人たちを守るために、戦争を生き延びてしまったから、犠牲になった命のために奮起する。
劇中で「生きて帰って来ることを誇りとしよう。」というセリフがあった。今自分たちができることを全うする。
生きるために戦うことを諦めなかった人たちの話だと思った。
戦争を経験していない私たちが生きてる今は、たくさんの生きたかった人たちの上にあることを忘れてはいけないし、命懸けで守ってくれたこの国を未来に繋いでいく責任があること、大変なこともあって本当に生きることをやめたい時もあるけど、命がある限り生き抜かないとと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
lily.a

5.03回目です!!

2024年1月17日
PCから投稿

泣ける

怖い

興奮

本日、マイナスカラー見に行きました。カラーで二回見ましたが、モノクロも本当にいいです。3回目なのに、最後まで集中して見られましたし、涙も出ました。
もしかしたら、ゴジラ映画の中で最高傑作化も!!

コメントする 1件)
共感した! 12件)
tune

3.5世界のGODZILLA

2024年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラの迫力に加えて各役者さんの演技も非常に光っていて良かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
run05

4.5ゴジラもここまで来たか

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あの曲が流れた時、涙が溢れました🤣

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やしの木

3.0公開時期が悪かったか…

2024年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

まず本作品自体は単体として見れば悪くない作品だと思います
只、今季の同時期の公開作品に意欲作が多かった為、相対的に評価が下がってしまいました

1:復員兵の「戦争は終わっていない・戦後は続いている」といった心象に力点を置いた作品かと思いますが、かなり主人公の一人目線に寄った表現が気になりました
序盤の説明臭い導入部分からひたすら敷島浩一にフォーカスをあてた演出が続くのですが主人公以外の人物の「戦後観」についてはほぼ表現されずに終わります
相棒である大石典子の戦後は「両親は生きながら焼かれそれでも、生きろと言いました」で終わりですか?
橘宗作の戦後は「特攻再志願の願い」だけでこれほど煽られて罵られても「自分の判断が間違っていたと飲み込んでまで、「生きろ」」とまで言わしめる程、変われますか?
映像作品である以上この辺りは伏線挿入とその回収までをわずかにでも描いてほしかったとと思います
「観客がそれぞれの考えで補完・想像してもらいえれば」というのものとは違う浅さや妥協が薄ら影って集中出来ませんでした
典子が吊られた列車から落下しなくても、爆風で吹き飛ばされなくてもゴジラの最恐さは表現出来たはずです、それを他の表現に割くなり作品自体の長さを伸ばすなりは出来たのではと感じます
(正直な感想としては限られた時間枠に収めざるを得ない為に「ゴジラ」と「心理描写」の狭間で調整に苦労された結果だとは感じます)

2:「怪獣映画」ではなく「ヒューマンドラマ映画」である
上述のとおり本作は主人公の心理描写の演出に力点を置いている為、「ゴジラの活躍とその演出」を期待している方々は異なった視点で鑑賞する必要があり本作の脚本と意図を感じにくくなる・距離を感じるといった感想になるのではないかと思います
また本作の主題・脚本であれば登場するのは「人知の敵わぬであろう未知の絶対的な存在」であればよいのであって「ゴジラ」である必要性はほぼ無いといってよいかと思います(エンディングで新たなゴジラの幼体となる生命体が生まれそうな伏線は有りましたが)

結果として、ゴジラ作品である以上年齢制限は設定したくないという狭間での葛藤が見て取れました
バッドエンド流行りの昨今、ハッピーエンドは見終えて幸いですがエンドロール途中で席を立つ方々が多かったのが印象に残った次第です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鈴吉

5.0ゴジラ立ち泳ぎ得意?

2024年1月14日
Androidアプリから投稿

めちゃくちゃよかった。大迫力の映像と、戦争と決別した者たちがゴジラに立ち向かっていくストーリー。

冒頭かなりヌルッとゴジラが登場するのだがもう少し不気味にもったいないぶって登場してくれよと思った。もったいつけた演出の後に登場のテーマ?と合わせてゴジラが現れるのが個人的にめっちゃ好きだから。その後海でゴジラと再度遭遇するシーンでも流れなかったな。ゴジラが人間を咥えては放り投げを繰り返してて、あー人を食ったりはしないんだと思った。なんか進撃の巨人で巨人が人間食うのは生きるための栄養補給じゃないってことをなぜか思い出した。

だけど後で銀座の街に現れたときにゴジラのテーマが流れてグッときた。復興してきた銀座の街が理不尽に蹂躙されるシーンであのテーマが流れる方が、絶望感マシマシで効果的だった。ゴジラが銀座の街を破壊するシーンは圧巻の大迫力だった。ちなみにあの音楽と共にゴジラの「カォォオオン」っていう甲高い鳴き声を聴くのが好きなんだけど、今作は聞けず寂しかった笑

特攻から逃げたことと、大戸島でゴジラを撃てなかったことで敷島の後ろめたさが積み重なって、後半命を捨てにいく伏線かなと思ったがそのとおりになったな。。

神木隆之介の顔、肌、歯がキレイすぎて、ボロ屋の生活の中で神木隆之介の顔面というアイテムだけ浮いていたwこれは仕方ないのかな?この辺もメイクで効果つけられないのだろうか?

ゴジラの熱線の凄まじい威力でキノコ雲ができたり、黒い雨が降ったり、艇長が政府の箝口令をこの国のお家芸と皮肉ったり、『聞けワダツミの声』よろしく作戦名が「ワダツミ作戦」だったり、先の戦争を想起させる要素が随所にあった。しかし、後々作戦立案段階で、下の者が元上官に意見したり、元上官が元部下?にありがとうと言ったり、極めつけが学者さんの演説と震電の脱出装置で、『戦争で死に損なった者たちの戦いだけど、過去の軍部のやり方は踏襲しない。命を無下にはしない』ってところがくっきり強調されていたと思う。

山田裕貴演じる小僧が船に乗せてもらえず、ヤケになって特攻するんじゃね?と予想したが、援軍を引き連れての登場だったので、『意地は通すけど無茶はしない』というナイスで激熱な展開だったと思う。小僧を取り巻く状況に関しては、俺も戦争行って手柄を立てたかったとか、逆に俺はお前らと違って実際に戦争行ったんだ、みたいな実戦経験マウント合戦が当時本当にあったのかもなぁと想像させる奇妙なリアリティがあった。

ゴジラって海で浮力で浮いてるんですかね?鯨みたいな感じ?立ち泳ぎですかねw?急激な水圧の変化が肝だから800mくらいで一度止まった時点で効果半減で引き上げる意味あんまなくね?と思ってしまった。鯨と同じ肺呼吸だったらずっと沈めとけば窒息で死ぬよね?沈めるときは周りの海水を押し退けて浮力を下げることが肝だと思ったんだど、あの映像だとジェットの噴射で無理やり沈めたみたいだったな。いずれにせよ結構科学的な方法でゴジラに立ち向かっていて嬉しい展開だった。冒頭から深海魚がゴジラに押し上げられて?水圧の急変化で死んでしまって打ち上げられるって描写が伏線になってたのか。あの現象は実際の釣りでもあるし面白い着眼だなと思った。

典子が生きてましたって展開必要だったかな?時系列的に不自然なような。。ゴジラが銀座を襲ってから撃退まで10日前後?くらいでその間にろくに捜索もせずに葬式挙げたってこと?というか熱線の衝撃くるとき自分も敷島を押すのと同時に一緒物陰に飛び込めたよね?などなど思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
tm

4.0いつものゴジラなのに

2024年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何故かいつも感動する
いつもありがとう

コメントする (0件)
共感した! 5件)
WALLE

3.5ゴジラは何の象徴か?

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

まずは、さすが山崎貴監督!違和感ない特撮技術、CGでゴジラの絶対的な強さ、怖さを十分に感じました。「ジョーズ」のような?

ストーリーは、戦争での無力感、それぞれの戦争体験を昇華して、生きる尊さ、希望を伝えたかった?と理解しました。が、それにしても、進駐軍の存在や戦後当時の日本の置かれていた状況、時勢を無視してて、ご都合主義が否めない。ストーリーには没入出来ませんでした。

いつもながら、何を演じても存在感ある吉岡くん、安藤サクラさんが目を引いたくらいか。あと、主人公の神木くんが操った後退翼の戦闘機はカッコ良かった。

さて、本作でのゴジラは何の象徴なのか?神の怒り?人間の愚かさへの警鐘?ただただ70周年の愛すべきキャラクターへの憧憬、ノスタルジー?

個人的には、「東宝チャンピオンまつり」でシリーズ化した当時の愛らしい、正義のヒーロー化したゴジラが懐かしいなぁ。

続編の匂わせがありましたが、やめときましょう!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
マーベリック