劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2030件中、161~180件目を表示

5.0今まで見てきた中で最高のゴジラでした!

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿

11/5 イオンシネマ幕張新都心 IMAX
11/10 TOHOシネマズ ららぽーと南船橋 Dolby Atomos
11/21 TOHOシネマズ ららぽーと南船橋 MX4D
12/16 池袋グランドシネマサンシャイン IMAX
1/12 -1.0/C TOHOシネマズ 八千代緑が丘
1/14 イオンシネマ幕張新都心 IMAX
1/29 TOHOシネマズ おおたかの森 IMAX
2/8 ユナイテッドシネマ幕張 4DX
5/7 丸の内ピカデリー Dolby CINEMA

念願のアカデミー賞も受賞、AmazonプライムやBlu-rayも発売され、映画館上映ももうすぐ終了ということでそろそろ書こうかなと思います
長くなりそうです 笑

上記のように9回観に行きました
私はゴジラ映画は1964年公開のモスラ対ゴジラからリアルタイムで観ていますが、その中でも最高の作品だと思います
9回中2回は嫁さんと一緒に観にいきました
私の嫁さんは普段怪獣映画にはまったく興味を示さない人間です
面白いからと無理矢理連れて行ったのですが、もう一度観たいということになりました
そういう映画です

山崎監督の続三丁目の夕日冒頭のCGゴジラを観て、なんでこれでゴジラを作らないんだ?とずっと思っていたので、念願の山崎VFXゴジラ制作の発表に胸を躍らせました

しかし公開当初、きっと百田作品を手掛けた山崎監督をよく思わない人達の「ストーリーがつまらない」「全部口に出す演技がくさい」いう左巻お得意のレッテル張り攻勢、それにTV局もあれだけ海外でいろんな賞を獲得し大絶賛されても報道しない、庵野忖度組も乗っかってさまざまな妨害にあい、その映画評を信じた多くの人が観に行くことを敬遠し動員数に影響が出たことと思います
公開当初のレビューを見てください
アカウントのキャラもない
このゴジラにしかレビューしていない、あー組織的に頼まれて批判するレビュー書いてるんだなってのがうじゃうじゃ湧いています 笑
その初動のドタバタがなければもしかしたら国内収入も100億くらいになっていたかもしれませんね

しかし海外で公開されるや、そのストーリーが大絶賛され、最後にはオスカー受賞という快挙となりました
変なしがらみのない海外の観客や映画評論家は正直だったということですね
海外でのあまりの高評価に、先のケチをつけていた連中はぐうの音も出ないという感じで、途中からぱったりとなりを潜め出てこなくなり、観た人の口コミから半年を超えるロングランとなりました

なんだか映画評とは離れた話になってしまいましたね
子供の頃からゴジラを観てきた自分にとっては、何十年も自分が心の中で観たいと思っていたゴジラ映画をやっと観ることができ、日本のVFXもここまでできるようになったんだなぁと素直にうれしく思います
私が一番好きなVFXシーンは高雄対ゴジラ戦です
斜めに傾きながらもゴジラに主砲を向け攻撃する高雄がとてもカッコいい♪
また最後にゴジラが海に崩れていくシーンは、とてもゴジラに悲哀を感じさせる素晴らしい映像だと思います

そしてストーリーがいいですよね
私が生まれたのはこの映画に時代から10年後でしたが、自分が中学生になってもまだ大きな駅の地下通路には傷痍軍人の方が座っていました
敗戦後の日本を描いた映画として非常に感情移入できる映画です
全部セリフに出してしまう演技?
いやいやそんなことないでしょう
決して奇を衒ったストーリーではないですが、観ていると登場人物が口に出さない心の中の気持ちが痛いほど伝わってくる映画です
全部セリフで言ってるとかいう方々は、きっとイマジネーションに乏しいか、ご自身の感情がそれだけしかない少し心の貧しい人なのかもしれませんね

自分が一番好きなシーンは新築の家に仲間を招いたシーンで典子が自分はお嫁さんじゃないと言って無言で台所に立つ後ろ姿のところです
浜辺美波さんって演技が上手い女優さんなんだと知りました
秋津艇長の演技が大げさだって言う皆さん
私が子供の頃はあんな感じの元気なおじさんいっぱいいましたよ 笑
恐れ入りや(入谷)の鬼子母神ギャグはリアルで何度も聞いています
人が一生懸命作った物にあれやこれやうわべだけの文句つけて貶めるような人はあまりいなかったなぁ

ということで星5つですが私の評価は4.8です
-0.1は銀座でゴジラが歩くシーンでどうも脚だけロボットみたいに動いている感じがしたこと
あと−0.1は最後の典子の首のシーン
確かにあれが無いとベタベタにはなっちゃうけど、素直にハッピーエンドでよかったんじゃないかなと自分は思います

公開以来、意図的なレビューにずっと思うところがあったので純粋な映画レビューにならず申し訳ありません

コメントする 6件)
共感した! 20件)
terryasm

0.5「ベタ」で「王道」ではなく「寒く」て「稚拙」

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 13件)
DIO

1.0最低のゴジラ映画

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazon primeで見ることができるようになったので見てみた。話題になっていたから、少しは面白いところがあるかと思っていたら、皆無。何でこんなものがヒットしたのか理解に苦しむ。

この映画の想定された時代は旧軍は解体状態。冷戦体制が強まる中で、米国は事実上の日本再軍備と言っていい自衛隊発足認めていくのだが、それは後の時代。ゴジラ上陸時点では日本で動ける軍隊は米軍しかいない。反共の防波堤として大切な島々のはずなのにソ連を刺激したくないという理由で全く動かないという想定はあきれてしまう。「シンゴジラ」では政治家が主役で、その右往左往ぶりも細かく描いていたが、今回政治家は出てこず。旧軍人がボランティアで動くという想定も首をひねるばかり。

国会前に並んでゴジラを迎え撃った4式中戦車らしいのや震電にも笑うしかない。旧軍の解体、軍国主義の名残を警戒していたはずのGHQがよく認めたものだ。しかも米軍は全く出さずにね。米軍も出て、その指揮下で旧軍兵器も使う想定ならまだリアリティがあった。ゴジラが何か考える科学者なども出てこないのか。あれが何か気にならないのかね。ここも「シンゴジラ」との大きな違いだ。核との関係も核実験シーンが出てきただけで曖昧なまま。

ご都合主義はどんな怪獣映画にもあるが最後のはなあ。人間ドラマもゴジラの造形も平板で特筆すべきものなし。最後までシラけたままで映画が終わっていた。映画的感動は「永遠のゼロ」だった。

コメントする 21件)
共感した! 30件)
バニシングポイント

4.5米国にも負けない日本のゴジラ

2024年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

戦後の無の日本に襲い来るゴジラの恐怖感と、初代ゴジラを踏襲した当時の日本の雰囲気に満ちたシンのゴジラ映画といった印象

日本人のDNAに刻まれているのか、戦後を体験したことの無い私の心に訴えかける、壮絶な時代を生き抜いた先祖の逞しさに感銘を受けざるを得なかった

史実をエンタメに昇華し世界中に知らしめた決してハリウッドでは描けない怪獣との決戦
日本人らしい戦い方と盛り上げ方に心揺れた
日本人が見るべき映画の一つ

コメントする (0件)
共感した! 13件)
bp

5.0ゴジラは許してくれない

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
らー

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

3月30日(土) @映画館
ゴジラ -1.0
---
これは劇場で観るべき😆見応えあり🥹VFXに違和感なし👍
個人的には、典子(浜辺美波さん)の吹っ飛び方がツボwww
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#ゴジラマイナスワン
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まー。

4.5戦時中の心理描写がクドくなくハッキリしていていい

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
bee

3.5主人公に感情移入できない

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
たる

1.0タイトルなし(ネタバレ)

Mさん
2024年5月12日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
M

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガブ

3.0ご都合主義

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
肉

4.0なんていうかなー

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuxedotuxedo

1.0これはあくまでも僕個人的な意見で、楽しみにしている人は見ないでね

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、その他

マイナスワンのいい所は迫力があったところ
そして、初めての原爆としてのゴジラ
そして、マイナスな面は動き方がカクカクであんなものなのかわからんけど、あれが日本の現場の声やと思うよ
多分、レジェンダリーよりもあまり面白くないかもしれない
何か微妙に変
動き方が気になる
そこがマイナス話だけにマイナスなところ
偉そうに言っているけど、あくまでも個人的な意見やで
それと、なんで動き方があんなにカクカクしているだろうなと思う
制作者などは何も落ち度もないし、監督も落ち度はなく、ただ単に技術面の問題と予算の問題やと思う
多分賛否両論がある
僕は偉そうに言ったけど、これにはマイナスワン通り、マイナスを押す
でも、ゴジラファンとしてはいいんじゃない?
大切なのは自分たちがこの映画で何を思ったかだから・・・。それだけだし

コメントする 7件)
共感した! 10件)
雪見ちゃん

2.5普通

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

淡々と話が進みそこに驚きや意外性はなく面白味がなかった。前評判から期待し過ぎたのもあるだろうがもう少し楽しめる作りでも良かったとおもう。映像は綺麗。最後の首筋のアレは蛇足。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
まああ

5.0久々に興奮する映画だった。

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

率直な感想としては、ゴジラの殺意が今までのシリーズの中で一番強かった。
戦後人々が協力し立て直していく中、ゴジラという脅威が0をマイナスに変えていく恐怖が五感で感じることができた。
シンゴジラとは違ってヒトVSゴジラという構図が初代ゴジラのテイストを感じて素晴らしいと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
冬タコ

0.5見る価値無し。

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 7件)
チャッキー

2.0何で-1.0なんだろうか

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

戦後何もない日本
ソ連の目が怖くて軍事武装できない日本
そんなときに襲ってくるゴジラ

こんな環境下なら、マイナスなんだけど、1.0どころじゃないよなー
と観ていました。
内容は特攻隊出てきたし、最後はこうかなーって想像通りになってしまった。あとは役者に注目しましたが、浜辺美波はこういう昭和の女性を演じたら、日本一ではないだろうか。

アカデミー賞を獲った映像に注目して観てほしいです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Zebra828

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
けろざ

4.5討伐作戦に度肝抜かれた

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆんちゃん

0.5ゴジラ-1.0

2024年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 10件)
BOBL−爺
PR U-NEXTで本編を観る