ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価
全2021件中、161~180件目を表示
前のデビューはあれやったけど、DVDで見たら面白いから書き直したよ
ゴジラの70周年記念作品のゴジラマイナスワン
傑作だと思う
前のデビューあれがどうだとか言っていたけど、すごく迫力があり、面白いと思う
戦争後と戦争前の話だけど、それなりに話的にはいいよ
まぁ、ゴジラの歩き方も見慣れてくると思うけど、唯一そこだけかな弱点は
前まであれやったけど、DVD何回も見ていると面白かったよ
前のデビューとはまた違う意見だけど参考にしてみて
久々に興奮する映画だった。
見る価値無し。
ゴジラもアメリカのゴジラに勝ってる一面が一つも無し、放射能波を吐く時に背鰭がのびるの絶対に要らんし、ストーリーも最後 は⁉️で終わりました!観なければ良かった。神谷隆之介と浜辺美波は確実に死ぬべきだった!!それだとストーリーは良い映画でかっこいい終わりだった。まるでアンパンマン見た後のようだった!
何で-1.0なんだろうか
タイトルなし(ネタバレ)
映画館の無い離島在住なので(ぶっちゃけ小笠原の父島です)気になる映画を公開初日に観るなんてことはほぼゼロに近い生活を三十数年送ってきましたが、息子の高校進学の準備でたまたま上京していたので、この作品に限っては公開初日に大劇場で観るという幸運に恵まれました。
離島とは言え、ネットの環境はかなりしっかり整っているので、山崎貴監督がゴジラを撮ったという情報は得ていましたし、粗筋も大体分かっていました。三丁目の夕日シリーズでの昭和の描写、アルキメデスの大戦で大和戦闘シーンなどが素晴らしいものでしたので期待も膨らみました。幸いにも、と言ったら語弊があるかも知れませんが、私は山崎監督が評価を落としていた幾つかの作品は、元々興味が無かったので観ておりません。なので少なくとも私の中では山崎監督への信頼度は相当高いものがありまして、期待値もかなりのものでした。
しかし、この「期待値」がかなりの曲者で、本作の時代設定から色々な妄想を膨らませてしまいました。長年ゴジラファンをやっていると、自分だけのゴジラ像が出来上がってしまい、自分だけが理想とする設定やストーリーが出来上がってしまいます。
今回、私の中では日本帝国海軍連合艦隊とゴジラが激闘を繰り広げ、「大和対ゴジラ」や「海底軍艦対ゴジラ」の映像化が妄想的な理想と化しておりました。海底軍艦の登場も公開当日まで伏せられて、実は役所広司さんがサプライズ出演で神宮寺大佐を演じるとか、今にして思えば破茶滅茶な妄想を膨らませていたのでございます。当然、時代考証はメチャクチャになりますが、そこは元々ファンタジー映画ですから力技でなんとかしてくれるんじゃないかと実に都合のいい解釈をしつつ。
そんな大盤振る舞いな妄想的期待を持って初日の劇場に足を運んだものですから、実際の作品を拝見して物足らなさを感じてしまいました。戦艦との戦いは有ったにはあったけど尺が短いとか、ウジウジして腰抜けな敷島には非常にイライラしたとか、敷島が気絶する回数が多すぎるとか、ゴジラが脆いとか、ゴジラが波動砲並みの光線をぶっ放すまでの時間がシーンによって違い過ぎるとといった不満点が少なく無く、観終わった直後の満足感はシン・ゴジラには及びませんでした。
ちなみに一緒に観た当時まだ中学生だった息子は、最近見た映画では一番面白かったと言っていました。
私も幾つかの不満は残ったものの、何かが後を引いており、すっきりしない感覚にとらわれていましたので、数日空けて今度は一人で見に行きました。
するとどうでしょう。二度目という事で身勝手な妄想で作り上げた期待値が払拭された純粋な気持ちでの鑑賞となった事で、ようやく本作の良さがストレートに伝わって来ました。なんと一度目よりも二度目の方が泣けてしまったのです。まさかゴジラ映画で肩を震わせるくらいに泣く日が来るとは思いませんでした。劇場内でも他に泣いている人は少なく無かったようです。少なくとも場内のあっちこっちからハナをすする音がずっと聞こえていたのは確かです。
大和も轟天も役所広司の神宮寺大佐もいないけど、この作品はそれで良かったのです。
そしてあらためてこの手の作品は、映画館で大スクリーン、大音響で見る事で真価が分かることも実感しました。後にディスクでも本作を観ましたが、テレビの画面サイズや音の迫力では比較にすらなりませんでした。届くのを楽しみにしていたディスクでしたが、かえって鬱憤を溜める事となり、その2日後、TOHOシネマズ日比谷に足を運んで口直しをして来ました。(息子の受験の成功により、新年度から都内に移住しています。)
この映画はゴジラに全く思い入れが無い人でも十分楽しめる娯楽映画に仕上がっていると思いますが、良い設備の劇場で、二回以上観てこそ、この作品の真価に迫れると思います。
なので、ディスクや配信でしか観ていない人や、まだ一度しか観ていない人、ましてや映画の一部しか観てない人のレビューなど信用するに足ら無いと思うのです。そんなんで批判レビューを書か無いないで欲しいですわ。💢
さて、そこまで絶賛する私なのに何故満点を付けないかと言えば、肝心要のゴジラのデザインに不満が残るからです。最も気になるのは口が小さく見える口角のヒダと、やけにちっこい眼。近年のゴジラの口には皆アレがありますが、口が狭く見えるアレは私はどうも好かんです。あと眼。パンフレットをご覧になれば分かりますが、山崎監督は睨みを効かせた半月状の眼にするつもりだったのが、何度伝えても現場が受け入れてくれなかったとの旨を語っています。温厚な性格の山崎監督ですから、まあ良いかと諦めたようですが、ここは監督の権限で半月状の睨みを効かせた眼で押し切って欲しかった。実際のデザイン画がパンフにも載ってますが、ハッキリ言ってそっちのゴジラの方が映像化されたものよりカッコイイのですから困ります。何で監督の指示通りにしてくれないの?何様なの?
山崎監督のデザインが忠実に再現されていたら、私にとって歴代で最も好きなゴジラになっていたかも知れません。そう思うとつくづく残念な思いに包まれるので、どーしても満点には出来ませんでした。
皆さんもパンフレットを是非ご覧ください。
討伐作戦に度肝抜かれた
CGも違和感なし
キャストも豪華過ぎる配役
肝心のストーリーも展開も演技も
こりゃアカデミー賞納得な作品
討伐作戦も今までのゴジラ映画に例をみないというか考えついたのすごいわ。って思いました。
最初の島でのシーンはジュラシックパーク?を思い出させました。笑
ゴジラ-1.0
神木が、戦闘機の故障(?)で特攻せず、自分だけ戻ってきたオープニングから、突然ゴジラが登場したあとは、全体に展開テンポがどうもじれったかった。戦後の人間模様の要素が強いストーリー主体なのかゴジラ映画なのか、中途半端。
ゴジラから逃げているのに全員が止まって振り向いていたり、金属に反応して機雷が爆発するから木製の船で機雷回収って「金属のカッター使っていたら、その時点で爆発すんべ」と思うが・・・
浜辺美波に至っては、あの吹っ飛ばされかたなら即死だろうと思ったら、頭に包帯で生きているし。
映画館で観てこそ真価発揮する、世界に誇る歴史的エンタメ邦画
アカデミー受賞直後に劇場で観て、今回改めてVODで再視聴しました。
やはり映画館で観た迫力には遠く及ばない印象、体感的には5割減くらい?
自宅で落ち着いて観ると最近やたらレビューで増えたベタな演出の甘さが確かに気になる。
演技に引き込まれるのは安藤サクラくらい。脚本やテーマは素晴らしいと思えるので、シンゴジのように物語と特撮パートの監督を得意分野で分ければ作品としてもっと違う評価もあったかも知れない。賛否両論の主人公のオチも自分的にはテーマに沿ってて良かったと思う。
尤もこの映画は映画館で観て体感してこそ真価を味わえる娯楽作品。
映画館では世界で評価されたVFX映像技術もさることながら劇場全体が震える大音響の音響効果が大きいと感じる。ベタな演出や演技が気にならなくなる程、気持ち良く作品世界に没頭させ酔わせてくれる。
山崎監督は「ゴジラ・ザ・ライド」で表現した実物大の巨大なゴジラに襲われる恐怖を大スクリーンで表現したかったらしいので、やはり劇場でないと味わえないものがある。
これは物語を堪能する芸術映画でなく、あくまで遊園地のアトラクションを体感して楽しむような映画。
レビューの評価が映画館で観た人とVODで観た人とで全く分かれるのが良い例かと。
テレビで無料で観た気になって評価してる人は、人生の貴重な体験逃して可哀想とすら思える。
例えるなら世界的な名画を美術館でなくスマホやPCで見て評価してる感じかな。
まだ一部劇場では観れるので今回VODでガッカリした人は是非映画館で見直して欲しい、きっと印象が変わるでしょう。
細かい演出に不満は感じても映画としては総合的には満点、間違いなく映画館ならば1800円払う価値のあるエンタメ映画です。
最後の部分だけの視聴
ゴジラ―1,0、あまりにもテレビで絶賛されていたので絶対何かあるなと思って
最後の部分だけを試聴。
やっぱり、”何か”あった。
まず、最後の戦いで作戦を主導しているらしき二人の方が
「上がって来い、上がって来い」などと話していた。
シーンや音楽では緊迫感があった。どう日本からゴジラを守るのか。最後の作戦だからこれが失敗したら日本は終わりだ。そう認識できるほどの緊迫感あるシーンだった。
それなのに何でセリフだけは緊迫感がないのか。
普通、ゴジラが上がってくるところを緊張した面持ちで見るとか。
片方が「上がって来い、上がって来い」と言いったらもう片方の人は黙って見守るとか
色々緊張していることを認識させる撮り方があったと思う。
ちなみにいうが、片方は駆逐艦の艦長、もう片方は研究者であり役職が異なる。
そして、見た目も片方は堂々としていて片方はなよっとしているという
役職に応じたステレオタイプ(まあ、一般的と言って差し支えない)的なキャラクターだ。
この属性の人間が時間差はあれど同じ言葉を、しかも「上がって来い」と
繰り返すような短絡的な言葉を話すだろうか。
次に、作戦が失敗したかに思われ危機的状況に陥ったとき、作戦に携わっている人々が
スローで写される。いかにもわざとらしい。尺稼ぎ?ちなみに、この中に危機的な状況にもかかわらず笑っているように見える人がいる。なんでこれを監督はOKしたのか不思議である。
以上、最後の作戦あたりでもこんなに突っ込みどころの多い映画が評価が高いのは
異常だなと思った。まあ、ドラマパートがよかったのかな…
後、映画が朝ドラ化しているのは気のせいだろうか。先ほど示した短絡的なセリフから
朝ドラ感を感じる…
市井の人々の想い
メイキングを見ましたが予算がないので船は前半分だけしかなく、しかも...
メイキングを見ましたが予算がないので船は前半分だけしかなく、しかも何そうもの船の役をさせたらしいです。町で群衆が逃げ惑うシーンも実際の人は前の方の何人かだけで後ろの方の人達はCGなのだそうです。しかし全く違和感がなく見事でした。また神木隆之介くんはオーラを全く消していたし浜辺美波さんは素っぴんかと思う程薄いメイクで二人ともあの頃の昭和の人みたいでした。
雰囲気は良かった
ドラマとしては面白いけど、演技が軽め
ゴジラVS人間の戦い
戦後間も無くなので限られた戦力で戦うという制限がある中での戦いは、今までにない部分なのでかなり楽しめました。
ストーリーも一個人にフォーカスしたシリアスなもので好きな部類です。震電に乗っての戦いもなかなか見れないのでワクワクしました。
ただ、役者の方の演技力がどことなく不自然感があり、あまり没入できませんでした。悪いというわけではありませんが、滲み出る感情とか言外の表現を期待しすぎて、それほど良い演技には見えませんでした。重みが感じられないといった感じ。ストーリーは面白いので見れたかなと思います。
GODZILLAではないゴジラ
シン・ゴジラも緊迫感あって良かったと思いますが、いかんせん庵野監督、謎が残って????ってなりました。あの最後のしつぽの先の人間なのか小さい怪獣かわからないワンショット、あまりにもエヴァが踏襲された全体のながれ、それからするとゴジラ-1.0は昔ながらのゴジラでした。GODZILLAではなくゴジラです。皆さんの中にそれぞれのゴジラがあるでしょう。私は小学生から夏休み、春休みにゴジラを映画館で楽しんだ世代。それからすると、映像もゴジラの迫力も全く別次元です。皆さんの中のゴジラの基本型に照らし合わせて今回も映画みられたのではないでしょうか?GODZILLAが好きな方、ゴジラが好きな方、色々です。どう行った形でこのゴジラを倒すのかが興味津々でした。戦後間もない日本の物質力という限りあるのだという中では、良いできではないでしょうか?映画とは皆さんの感性、合う、合わないがあります。コメント見てると少し批判めいたレビューがありますがこれは今回のゴジラが合わなかっただけです。その方はGODZILLAが合うのかもしれません。子供の頃に純粋な眼で見たゴジラを思い出してください。
賛否両論分かれるのはわかるけど。私は大好き♪
基本的には、今まで映画館観賞しないと【映画ドットコム】にレヴューを投稿する気はなかったのですけど・・
去年から起業してから映画館に行けるような時間も予算もなく。
ただひたすらという感じでしたが
この度、Amazonプライムにて『ゴジラ-1.0』を観る機会に恵まれたのと
いろいろとそれぞれの思いのたけをぶつけてる熱い投稿の数々を読んでから
投稿せずにはいられなくて、踏み切りました。
すいません・・前置きが長くて
いろいろ分析については、もうすでに沢山の意見が出てるので、そこまではツッコみませんし・・山崎監督らしい映画だと感じたので個人的にはとても好きな映画になりました。
山崎監督作品は、「永遠のゼロ」「always3丁目の夕陽シリーズ」「ドラえもんSTAND BY
ME」なども好きで観てきたので、今更、唐突な激しい演技がとか脈絡がとか思わなくて(笑)
むしろ、その【行間】みたいなとこを個人的に埋めながら制作者の意図みたいなのも汲み取りつつ観賞するものだと思いながら楽しませてもらってたので
今回のゴジラでの「文脈が!!」みたいなのは一切、なかったです。
むしろ、これまで観てきた作品で個人的に未だにひっかかってて文脈に疑問を持ってる作品が、全然、関係ないのですけど「機動戦士ガンダムF91」と「Gのレコンギスタ」以上に破綻してると感じた作品が無いので、この二本よりはマシだなといつも、納得しております。
さて・・
脱線してしまいましたが
ホント、神木さんの演技も、というか・・個人的には、どの俳優さんもホントに大好きな方ばかりだったので、「おお!この人も出てる!!」みたいな感動がいっぱいで。
全然OKです!!
まぁ・・あの身勝手なキャラ設定はどうなんだろうなぁ~とは思ったりもしたけど
これまでの「ゴジラVSメガロ」とか「ゴジラファイナルウォーズ」みたいな破綻の仕方はなかったので、あれくらいの身勝手さは許されます(笑)
もう、ゴジラが「しぇーー!!」をやらないだけまだいいです(笑)
まぁ・・それはそれでアリなんでしょうけど
低予算とは思えないくらいの緊迫感は、ほんとに素晴らしいと思いました。
ジョーズくらいのハラハラ感でした。
あのハラハラ感が表現されてたのは、ホントに素晴らしいと思います。
人間を食べるゴジラとか、今まで観た事なかったような気がしますし
銀座で電車を咥えてどえらいことになるシーンとか・・
「まるで、ミッションインポッシブルや!」っと夫婦で声を揃えたくらいです。
あれだけ、モノがない戦後に、どうやってゴジラをやっつけるのかと思ったら
ゴジラの口に爆弾ごと戦闘機で突っ込むとか
海底に沈めて浮かべてとか・・もう、いろいろ奇想天外でめっちゃオモロイ!!
爆弾戦闘機も、山崎監督らしさ爆発。
ゴジラの頭部爆発。
あのシークエンスは、まんまジョーズを思い出しました。
最後は・・やはり!生き残ってたじゃん!!よかったねぇ~って感じで
後味もスッキリ!!ほんと、最高の娯楽映画でしたよ!!
前日に配信されてた「シャイロックの子供たち」と連続で観ましたが
ゴジラから観てたら体力を奪われてました(笑)
舞台演劇を見せられているようなドラマ部分
ゴジラはやっぱむいてなかった
ゴジラが助演男優賞の映画NO1
全2021件中、161~180件目を表示