劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2023件中、1201~1220件目を表示

4.5よかった、山崎貴監督を止めるスタッフがいて

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

山崎監督は、VFXのこだわりが有名だけど
もの凄く“尖った“センスので持ち主で
それは素晴らしい事なんだけど
たまに観客置いてけぼりの作品も作ってしまう印象がある。
某ゲームのCGアニメ化とか…
だから制作スタッフにはストッパー役が欠かせない。

本作は盟友八木竜一さんが不在なので、少し心配していたが、
山崎監督の描きたい画は全て入っていても、独りよがりになっていない。
ちゃんと制作スタッフとのコミュニケーションが取れている証拠だ。

内容的には、初代ゴジラよりも前の時代の話で、そういう意味では今までのゴジラの歴史改変だが、
しっかり初代ゴジラのエッセンスは受け継いでいるので、
初代ゴジラファンにも見て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
レイン

5.0VFXに驚いた

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
hat

4.0楽しめました。

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラ圧倒的な存在ですが、諦めず立ち向かう人達が良いです。戦後の時代設定、キャストも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
こうたんまる

4.0がんばれポンコツ日本

2023年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

細かいところでは突っ込みどころが多いが、戦争でこてんぱんにされたあげく、日本政府もGHQも腰が引けちゃって、自衛隊すらない状態で、とにかく旧軍の寄せ集めでがんばる姿勢が描けていたのは良い。ゴジラの熱光線のシーンは、リアルだったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
M.Ooi

4.5ゴジラの絶望的威圧感✖️ドラマチック

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラが登場した時の絶望的ともいえる圧倒的威圧感。
青く光る先のキノコ雲、最高でした。
街を破壊し尽くしてこそのゴジラ!
でも銀座の後はどうしたのだろう?

しかし、風味は「4丁目の夕日」➕「永遠の0」を掛け合わせたようで多少気にかかりました。
特に大事な銀座破壊シーンは唐突感があり、銀座の風景を出したいのはどうしても4丁目の夕日を思い出されました。
敗戦なった日本で市井の人々となった元海軍人が立ち上がり、今度は勝つための戦争をやろうとする姿勢、ドラマチックなんですけどね。喜んで戦争に行く姿勢がちょっと…。
なんて書きましたが、思わずウルルと。楽しませていただきました。

コメントする 2件)
共感した! 46件)
AKIRA

4.5浜辺美波強すぎw

2023年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
七篠言閉

4.5アキちゃん可愛い❤︎

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 40件)
たか

5.0伊福部昭

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ゴジラ見ました。
ものすごく良かったです!
賛否有りますが。
さすが今の映像技術で迫力が違いますね。何を言っても
あの伊福部昭氏のゴジラの曲です!!それでこの映画は🆗✌️です!!

コメントする (0件)
共感した! 27件)
JANGO

5.0恐怖を感じれるリアルな怪獣シネマ

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
KT

5.0いろいろある感じもするが、

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず⭐️5、いっとこ。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Route193

5.0邦画にがっかりしたことのある人に観てほしい…!

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
かー

5.0これぞゴジラ、、❗️❗️❗️

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

破壊あり涙ありでした。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
Higedaruma15

2.5初代ゴジラ、シン・ゴジラには到底及ばない

2023年11月12日
PCから投稿

序盤のヒューマンドラマが長くてかなり退屈。いつ本筋が始まるんだと何回も思った。
なぜ特攻隊生き残りをテーマに選んだんだろう。この監督が太平洋戦争をテーマにした映画を撮ってるとは言え、特に必然性は無くそこもよくわからない。
ゴジラ自体のアクションにも特に驚きは無かった。
ヒューマンドラマ面もアクション面も平凡に感じ、全体的に退屈であった。
ただゴジラの倒し方は新しいアイデアを出してきてよかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
永久回路

4.0ゴジラとは?と改めて考えさせられた作品でした

2023年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

もうちょっとで30歳になります
小さい頃からゴジラをビデオで借りたり、年末年始は映画館にゴジラを観に行った世代です
ゴジラは大好きな作品です

私はシン・ゴジラは大好きなゴジラ作品です
ただ、ハリウッド版ゴジラは大嫌いです
この違いはなんだろう?と改めて考えさせられた作品でした
ストーリーとかよりも、ゴジラという存在や定義を認識する作品になりました

今回のゴジラ -1.0は好きなゴジラ作品の一つになりました。
何故か?と考えてみたら、「ゴジラが人間の敵か否か」というのが答えに近い気がしました

ハリウッド版ゴジラは、私から言わせればガメラです。
ゴジラを使った怪獣映画でしかなく、ゴジラではありませんでした。
何が気に食わなかったのかといえば、ゴジラがガメラな立場であったり、表現とかストーリーがだるい気がしました。

今回のゴジラは、圧倒的に人間の敵でした。
破壊の限りを尽くし、ゴジラの威厳、ゴジラの神格的な強さ、ゴジラの圧倒的な暴力性、ゴジラを目の前にしたときの圧倒的な絶望感など、見てて感情移入した時の「ゴジラの怖さ」がしっかり表現されていたと思います。
この感性が日本版ゴジラとハリウッド版ゴジラの決定的な違いじゃないのかな?と個人的に感じました。

正直、設定上無理矢理だなーと感じたり、ストーリーとしてどうなの?と感じる部分はありましたが、それ以上にゴジラという怪獣の表現が素晴らしく、そんなの大目に見ようぜ!となる映画だったと感じます

ゴジラって日本人にしか表現できない、唯一無二の怪獣なんだなって感じました
久しぶりにゴジラ映画を劇場で鑑賞できて嬉しかったです

今回の続編でなくて良いので、今後も日本のゴジラ作品を観たいと強く感じました!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ならんちゃ

3.0戦争とゴジラ

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
aooni

4.0IMAX視聴しました

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

音 映像、迫力ありました!
ストーリーも良かったです

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ムック

4.0ゴジラの意思が見える

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ゴジラがよく動き、大いに暴れるので、シンゴジラとは大きく違う作品ですね~人間模様もしっかりと表現されていたし。難しく考えなくてよく、時間を忘れてのめり込める映画でした。これは本当に映画館で観ないと損です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
MUGEN_kai

4.0予想を上回る良作でした!

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

日本の怪獣映画は興味が沸かず、今までゴジラシリーズは一切観たことがありませんでした。
でも、あまりにもこのゴジラ最新作のレヴューが良いのと、always三丁目の夕日の山崎監督だし!と思って、思い切って観てきました(他にも山崎監督作品は好きなもの多し。デスティニー鎌倉物語、アルキメデス、海賊と呼ばれた男、etc…)。

・・・ゴジラ、良かった❗️感動した❗️

まず、敗戦後の東京を舞台にして、戦争にズタズタにされた主人公たちが焼け野原から再出発しながら背負う苦労や悲しみ、喪失感を描いた上で、未曾有の怪物の出現を絡ませ、それに向き合う人々の描写がドラマチックで良いです。特に、特攻隊くずれの神木隆之介が物語の要となって引っ張ります。さすが上手いなぁ。
なぜ彼がまだ心から笑えず、目の前の幸せに飛び込めないのか?
パラックの家に同僚を食事に招いた際に呟いた言葉がその答えで、まず最初のホロリがきて、その後も命懸けでゴジラと対峙する民衆の人々の心意気に胸熱くなり・・・
ラストに向けての、主人公の密かな決意と覚悟とは・・・?

え⁉️怪獣映画でこんなにエモーショナルなの⁉️アリなの❓と。

さすが山崎監督。昭和を描かせたら右に出るものはいない(山田洋次監督くらい?)
グッときました。

「映画観たいんやけど今は何がオススメ?」とたまに聞かれますが、今はゴジラです❗️ぜひ大画面で❗️

あと、予告編でやってた【ナポレオン】が震えるほど印象的でしたよ。
私の大大大好きな「グラディエーター」のタッグ再び、です。ホアキン・フェニックスのオーラ半端なく。12/1〜の公開が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
Mariko

4.5「生きて、抗え。」というテーマの重み

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
栞

5.0ゴぉ ジぃ ラぁ わわああああああっっっあ‼️‼️‼️ッ

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

ニぃッ ポぉ ン のおおおおおおおおお‼️‼️っ
も のぅぉぉぉぉなな あ んんだぁよぅおおおおおおおおおおおおおおおおッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️ッッオオッ

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ‼️っΣ\(゚Д゚ )

世界一面白かった‼️✌️❣️っ

映画終わってすぐ学生たちの声「なんだ死なんのかい」
大人たちの声「そうだよな…良かったよ」

「しきしまあア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ああッ‼️」(ビルマの竪琴から抜粋)

しきしまパン買いたくなった

ハリウッド?なにそれ(*´∇`*)ナニソレオイシイノ?

感動した‼️感動とは、心が動くと書く!😭👏✨

俺がもっと若かったらもっと今の100倍感動したのに!
それが悔やまれる。この感動はやがてすぐに薄れるだろう。俺も歳もとったし、映画みすぎて鈍感になってるし、でもこの作品を劇場で観れて良かった‼️✌️

長い時を越えてやっとついにラピュタとターミネーター2と同列の映画に出会えた🎥👀🍿*゜‼️
日本の底力を魅せていただいたっ‼️

「この国はお前たちに任したぞ」

冒頭で、碇シンジ君が何故に進撃の巨人の世界に居るのか分からなかったが、
ちゃんと初号機に乗れて良かった(*^_^*)…

圧倒的な絶望はマイナス1.0ではなくマイナス2.0だった。

ニッポンにブラック・レインがまた降ってきた…

たかお胸熱‼️

スパイファミリーだらけやないかい!グッズ🤣(あんたらスパイってそんな可愛い仕事ちゃうぞ)

是非に及ばず←(意味分からず書いただけ)
始め「小オー」って読むんかと思った。

なんかさあ、ゾイドの実写版観たいよね(・W ͜ ʖ ͡° )

コメントする 5件)
共感した! 35件)
ミスター