劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2045件中、21~40件目を表示

3.5CGは圧巻でした。ストーリーはゴジラらしくまぁまぁ。 続編はやらな...

2025年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

CGは圧巻でした。ストーリーはゴジラらしくまぁまぁ。
続編はやらないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIKKY5963

4.0100点満点を狙えるコンテンツと技術を使い、80点を取った作品

2025年8月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

説明が足りない。
戦後の知識がある事が前提で観ることを想定した映画。
VODでググりながら観るのがベスト。

始まって10分までの映像の凄さはまさに世界レベル。
心理描写も良かった。

でも、全体的にマニア向け過ぎる。
一般人は考察動画を観てから映画を観たほうが良いレベル。
海外の人が観ても内容の半分くらいしか伝わらないと思う。

戦後の歴史作品を複数読んでる人間なら8割程の内容を理解出来る?
一回観ただけで小ネタも含めて理解できた人、多分いないと思う。

日本国内向けだけを考えて作るならこれでもいいと思うけど、
世界を相手にするなら戦後日本の歴史と絡めるのは悪手だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とととと

5.0想像を超える大迫力

2025年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

ドキドキ

ゴジラはシン・ゴジラでハードル上がったなと思っていましたが、そのハードルを軽々と越えてきました。
映像の迫力がすごくて、最後のゴジラ登場シーンでは興奮して涙が出てきました。
こんな体験は初めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KAZddo

3.5本来のゴジラ

2025年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

正直ハリウッドで誇張され過ぎたゴジラにはもう飽きた。
今作の様な野生味を求めていました。
が、私的にはもう少しテンポ良く進んでも良いのかなと思ってしまいました。

やっぱゴジラのテーマ曲はいつ聴いてもブチ上がりますね。

多分次がありますよね?楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
メシメロン

5.0ゴジ泣き

2025年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

今までで1番泣いたといっても過言じゃない作品。神木隆之介VSゴジラの構図だった。
少しご都合主義なところもあるけどおもろい。
また、「シン・ゴジラ」とは違いゴジラが生き物みたいで少しかわいい。
この規模の映画を10億~15億程度でつくったのは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あつ

3.5迫力はあったが

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ツッコミどころも多い。セリフの言い回しが暑苦しかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

4.0シン・ゴジラと併せてみるとなお面白い!

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

シン・ゴジラめちゃくちゃ面白かったから、どんなふうにゴジラと対峙するのか期待しながら観ました。
戦争で心傷ついた登場人物達を演じる俳優陣はとても良かった。
最後の戦闘シーンはなんか漫画みたいな展開で、え〜?!と感じてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もちこ

4.0割り切りの良さに好感。

2025年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
こっこ

5.0めちゃ面白かった!

2025年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

ドキドキ

お前がやっていれば!という気持ちもありながら、まあ出来ないよそれが普通だよ…という気持ちを持ちながら最初を乗り越えました。敷島貴方はよくやったよ。

この映画とてもよかったです。
みんな結構人間臭いし、自分の経験していない時代ってなんだかんだ新鮮でした。あとガキが可愛かったです。

船でアレをアレして処理するとか知らなかったので、2回目はそこら辺に妙に詳しい友達と見て全部補足してもらいましたが知ってても知らなくても面白かったです。
でも多分知ってた方が楽しめるかも。
知っちゃったので知らなかった頃のことは分からないんですけれどもね。

あとは最後の典子ちゃんのアレが気になって夜しか眠れません。ハピエンであってくれ、頼むから…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おこめ

3.5本作の監督にかかるプレッシャーは想像を絶する

2025年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

カワイイ

焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。ゴジラ七〇周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。絶望の象徴が、いま令和に甦る(公式サイトより)。

米アカデミー賞をはじめ数々の賞を総なめにした作品。その存在自体に人間の業が詰まっている絶対的な悪ゴジラ(ゴジラはもともと人間が生み出した核兵器による副産物)が、戦後間もない、文字通りマイナスからスタートしている日本を襲うストーリー。作中、学者(野田/吉岡秀隆)の「これまでの日本は命を粗末にしすぎてきた」という科白が本作の明確なテーマ。小難しい底糸や思索めいた裏テーマはない。

そもそも、日本娯楽映画の世界的アイコンともいえる「ゴジラ」を撮ること自体に相当な重圧がかかると思うが、本作の7年前に公開された「シン・ゴジラ」もまた空前の大ヒットだっただけに、その続編でもある本作の監督にかかるプレッシャーは想像を絶する。

どこか過大な演技は、70周年記念作品に位置付けられていることを受けた、昭和の過去作品へのオマージュな気もするが、少し鼻につく。明子はものすごくかわいい。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
えすけん

3.5予想を遥かに超えて良かった

2025年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この映画は、予想を遥かに超えて良かった。
面白かった。
そして怖かった。
ぜひ映画館で観るべきです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

3.0身から出た錆

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゴジラ映画は苦手なのであまり観てないのですが、米アカデミー賞視覚効果賞をアジア初で受賞した超話題作ということで、DVDで観ました。山崎作品は、大好きなのとそうでもないのと半々くらいです(笑)。本作は「永遠の0」(13)とちょっと被るところもありましたが、ゴジラの破壊力を余すところなく表現して、見応えがありました。そもそもゴジラ映画をよく知らないのですが、人間の水爆実験が作り出した怪獣を単なる敵と見なしているわけではないものの、その脅威を打ち負かそうとする人間のエゴのような部分が魅力なのでしょうか。ラストをみて何故か、ホッとしてしまいました。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
赤ヒゲ

邦画侮るなかれ。

2025年3月27日
PCから投稿

泣ける

笑える

興奮

序盤の敷島の情けなさには笑えてきてしまう程だったが、後半からの覚悟をきめた漢になった勇士は感動だった。
最後呆気なさすぎて少し、物足りなさを感じたけど、やはり生きているのですね、、
日本の特撮やSFには全く期待していなかった為、これだけの映像技術が日本の作品でもできるようになったのかあ、と少し驚き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
01

4.0一番の破壊力は、伊福部昭のゴジラテーマ音楽だと再認識。

2025年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

23年は神木隆之介と浜辺美波の年だったと思ってしまった。けっこう面白かった。
思わず「すえちゃん!」って呼びそうになった。

この20年の中でのゴジラ映画で好きなのは、
金子修介の「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」と「シン・ゴジラ」。出来はやはり「シン~」の方が大差でいいけど、金子の「ゴジモスギドラ」は、「アルマゲドン」ばりの面白さで、ベタなラストも好き。

「シン~」は着眼点が良かった。ただ一回こっきりの手法だと思う。
今回の「-1.0」の方が、今までの「ゴジラ」映画らしい。原点回帰とも違うけど。今回のやり方なら、今後も何度もできると思う。その意味では正統的「ゴジラ」映画。

丁寧にリアルに作られていて、見ていて楽しいし、圧倒的で怖いゴジラは魅力的。
ドラマ部分は、いい話だったけど、ちょっと私は好みでないかも。私は「シン・ゴジラ」のクールさの方が好きかも。
山崎貴のシナリオ・演出はどこまでも「三丁目の夕日」。その点が好きかどうかが分かれる。(私は「三丁目~」はいいけど、「ゴジラ」での演出は違うかなと)

一番の破壊力は、伊福部昭のゴジラテーマ音楽だと再認識。この音楽がないと盛り上がらない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mac-in

4.5良かった。

2025年3月24日
PCから投稿

単純

興奮

実はゴジラシリーズは、そんなに好きじゃない。でも、こちらはとても良かった。
家で録画でみたと思うんだけど、フッと気付くと、ぐいぐい見てる自分がいた。自分的にも意外だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m2turbo

3.5日本映画の映像の進化

2025年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
@R3X

3.5戦後の描写が上手い

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿

「ALWAYS 三丁目の夕日」の監督だけあぅて戦後の世界の描写が上手い。

ストーリーは悪くないって感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ライブラ

1.0VFXがキレイなだけ。ストーリー最悪

2025年3月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ポコ

5.0感想メモ

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒラめ

4.0続編楽しみ

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

公開初日、Dolbycinemaで観ました。

あの首元はすぐに気づいてました。

続編が楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りんごあめり
PR U-NEXTで本編を観る