劇場公開日 2023年11月3日

「本気でそんなに良いと思います?」ゴジラ-1.0 ぞろさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0本気でそんなに良いと思います?

2024年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ごめんなさい。他の方の絶賛レビュー見てからAmazonprimeで見ました。まぁ、迫力については、言われるように映画館の方が良かったんじゃないかなぁと思います。
よく出来たCGです。
でも、ゴジラ全体のバランス感はアメリカゴジラより納得感があった。でも背びれの造形が派手すぎ。

さて、ここからですが
根本的に日本の映画の俳優さんたちは、なんであそこまでしか顔の表情を大袈裟に演じるんですか?そんな顔します?普通、、っていうとこばっかり。山田裕貴の演技の下手っぷりも見てらんない。
こういうパニックものとか派手な演技ものは特に顔の表情が大袈裟過ぎてほんっと私にとってはきついなぁ。

それに、ゴジラ映画にしてはヒューマンドラマへの方向性が強過ぎて、ゴジラは二の次の設定ってのも、、

ゴジラの背びれも、光線出す前になんやニョキニョキと伸びて、まるでドラゴンボールのスーパーサイヤ人。

シンシリーズ(ゴジラ、仮面ライダー)も、昔からのファンの私にとっては、もう見てられない。

こんな大袈裟な顔の表情しないといけない流れはどの監督から始まったんだろう、、海外の映画では見られない日本独特のものだなぁ。

だから、日本のアクション系っておもろない。

ぞろ
高橋正男(ラー油)さんのコメント
2024年5月25日

ホントその演技のカヴァー、脚本 VFXのカヴァーが次回でさらに改善されてるといいですよね。

一体だれが−2.0を監督するのか
地獄映画を撮り続けている吉田恵輔監督か(地獄演技に期待できる)
同じく地獄映画が得意な白石和彌監督か(仁義なき戦いっぽくなりそう)
バイオレンスが得意な三池崇史監督か(やればできる人)
現場の空気が地獄の中島哲也監督か(エンタメ力は保証できる)
か山崎貴監督が続投か。(続投ならVFXのさらなる壁をぶち破って欲しい!)
いろんな候補が広がります。多元宇宙で広がってます

個人的にはデスストランディングの小島秀夫監督にやらせてみたいかな
(ガチの怖いゴジラが見れそう)
宮崎駿でもいいまで来ている。庵野監督にバトンタッチって手もありますね

高橋正男(ラー油)
メガネスキーさんのコメント
2024年5月18日

思います。

メガネスキー
ワルツさんのコメント
2024年5月18日

概ね、投稿者さんと同意です。

NHK朝ドラにゴジラがゲスト出演という映画です。
ゴジラ、もっと暴れろもっと熱線吐け!
重巡洋艦高雄、君はもっと戦えたはずだ。
シンを見ないと特撮ファンじゃないとか言ってる人いるけど笑える。見る必要のない特撮もあるんですよ。

ワルツ
ルパレオンさんのコメント
2024年5月17日

劇場で観て語るべし!
スマホ画面やTV画面では劇場のそれとは違います
どの作品でも!
そもそも人のコメントを見て映画を観ずに自身が観たいと思う映画を観てください!

ルパレオン
トシさんのコメント
2024年5月16日

今まで映画を何作観て来られましたか?全てが同じ価値観や演技で作られてたらコメントもいらないですよね。演出も演技も作製側に主権があります。つまらなきゃ興行的に失敗するリスクを抱えてまで作られた作品に対していちいち自己主張はいらないのでは?昔、千と千尋のDVDの映像が紅すぎると訴訟まで起こした人がいましたが、あなたのコメントで何故か思い出しました。

トシ
あいぴーさんのコメント
2024年5月16日

なぜ自分の主観は自分だけのものということを理解できないんだろうね。いちいち他人の感想に「それちゃうやろ」みたいなのは本当に勘弁してくれ。

あいぴー
ユキックスさんのコメント
2024年5月16日

絶賛コメントに共感できないなら、自分のコメントにも共感を求めなければいいのに。

ユキックス
taro653さんのコメント
2024年5月16日

岩井俊二あたりがゴジラ撮ってくれるまで待ちましょう。

taro653
chk31539さんのコメント
2024年5月15日

シンシリーズもマイナスワンもダメなら、映画はともかく特撮や怪獣映画への愛情は持っておられないということでしょうね。そういう方もいるでしょう

chk31539