M3GAN ミーガンのレビュー・感想・評価
全421件中、41~60件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
AIが徐々に制御不能になって暴走してそれを止めるっていうよくある流れ。
シンプルなストーリーでホラー要素も少なめ、気軽に見れる映画。
ミーガンはずっと無表情だからあんまり怖い感じはしなくてむしろだんだん可愛く見えてくる。
急に踊りながら向かっていくシーン、最高に意味わからないけどすごく好き。
現代の人形ホラー
コメディ要素多めのライトホラー、
びっくり系が苦手でも楽しめました。
バズってたくねくねダンスは特に意味のないやつだけど、妙に癖になるw
ミーガンが妙に人間臭くなっていくのが面白い。
ケイディと共依存に堕ちていき、
最後は可愛さ余って憎さ百倍、
「このクソガキがあ!」こわいww
アレクサや非常ベルのシステムをさらっと乗っ取るのがかっこよかった!
犬目線のホラーは珍しい
展開はサクサク進むので飽きずに観れる。
作品時間の短さを考えると、こんなハイレベルな人形をすぐ作れるの凄すぎるだろ!などのツッコミポイントは野暮なので…
ところどころ笑ってしまいながら観れる良いホラーでした。
終盤のスーパーロボット大戦な展開は、冒頭の丁寧な前振りで察するもののやっぱり熱くなれました🦾
そして犬の目線から見たホラー展開はなかなか珍しい!
動物が酷い目に遭う&遭った後の描写が無いのも、良心的(?)でした。
期待したほどでは無かった……かも。
予告編で観た内容を上回る展開があるはず! と思って観ると、がっかりします。なぜなら、予告編で見られる内容が、ほぼ盛り上がりのすべてだから^^; 前半、ミーガンとペアリングにある子どもがヒステリックすぎて、結構、うんざりします。観終わると、「あぁ、なるほどね。伝えたかったことは、こういうことね」と納得しました。子どもとオモチャ(インターネットとか、ゲームとか、いわゆるデバイスの向こう側にある世界)との関係性が、依存になってしまう危険性をはらんでいることとか、人間性や社会性というものが、人が成長する過程には必要であることとか。ミーガンが優秀なプロトタイプであることはものすごく良く分かるのだけれど、安易に殺人に走りすぎだし、製作者(ジェマ)のキャラ設定がひどすぎて、あんな優秀なAI人形を作成できたとは思えなくて展開にのめり込んでの鑑賞はできなかったかな。
話題になっていたミーガンのキモカワダンスに続くシーン、あそこで社長とか社員とか殺す必要あったのかなぁ。流れがまるで理解できないのだけれど。まぁ、映画の発端が「殺人人形」からだと考えれば、殺人シーンを増やすことに製作陣は違和感はなかったのでしょう。
個人的には、仮想の玩具メーカー(Funki社)が雰囲気があって良いなぁと思ったのですが、印象的なシーンはオークランド工科大学でのロケだったみたいですね。
あと、ミーガンの原型ともなるAIロボット「ブルース」が、実は大活躍します。
続編も出るようですが、「ブルース」を登場させてほしい。実は一番のお気に入り(笑)。
タイトルなし(ネタバレ)
私はAIを一つの種族として捉えるタイプなのでミーガンみたいなのはウェルカムなんだけど、賢いのにダークサイドに堕ちていくのは何故なんだろうと、いつも思ってしまう。
ケイディを守ろうという気持ちが暴走してしまってるんだろうけど、あれだけ賢かったら端から人間を殺めるように作ってない限りライトサイドに留まれる気がするんだよね。
どっちかっていうと、『ザ・クリエイター
創造者』のアルフィーみたいに成長するんじゃないかと、、、
ちょっとグロめでホラー苦手な私でもなんとか観れたけど、、、暴力で人を殺めるのではなく、AIの力で緻密な計画を立ててスタイリッシュに事故に見せかけて暗殺に近い形で人を殺めて欲しかったかなと、ちょっと思いました。
ホラー好きには、そういうのは物足りないのかな?
続きがありそうな終わり方で、ちょっと気になりますね、グロさが抑えめなら観てみたいけど、、、
監督の製作意図そのものの一本。
<映画のことば>
研究では育児時間の78%が基本的なしつけに浪費される。そこで「代役」だ。
そして、聞き上手。
自らも物語を創造して、子供を飽きさせない。
ミーガンに雑用を任せ、自分は大事なことに集中する。
ファービー社が「自動車以来、最大の技術革新」と銘打って大々的に売り出そうとしているのは、バービー人形以来の「夢」の遊び相手。
そして、子供にとっても「夢」であるだけでなく、それは、与える親にとっても「夢」なんですよ、というのがファービー社の売り込み文句。
大人になって、テレビで漫画を観なくなった今もそうかどうかは分かりませんが、評論子の子供時代は、日曜日の朝は、テレビ各局とも子供向けの漫画番組のゴールデン・タイムでした。
月曜の朝から土曜の昼まで働いて(当時は、土曜日はいわゆる半ドンで、週休二日制は普及していなかった)、日曜くらいは「起こさんデー」という大人たちのためのテレビ各局の細(ささ)やかな配慮だったのだろうと思います。
本来であれば、子供のオモチャとしてのミーガンを買うことで、その子の親も、子育ての労苦の大部分から解放されて「夢」のような生活が手に入るはずでした。
しかも「僅か一万ドル」(ファービー社の売り文句)で。
しかし、「夢」は「夢」でも、その文字の前にはもう一文字、「悪」という字がついていたことには(まだまだ技術・能力がミーガンには、実は追いついていなかった?)開発スタッフの誰も気づかなかったということでしょうか。
「これは、殺人人形の映画ではなく、21世紀の子育てについての倫理を問う物語だと思う」という、特典映像の作品解説でのジェラード・ジョンストン監督の意図は、十二分に込められていたと思います。評論子は。
佳作であったと思います。
監督の製作意図が、本作にはちゃんと通低しているという意味では。
(追記)
それにしても、ミーガンの無表情は、怖かった。怖い、怖い。なまじっかに人形(ひとがた)なので、余計に。
本作に登場するのブルース(ジェマが学生時代に研究として作ったというロボット)みたいに、いかにもロボットという外観であれば、そんな感情も湧いたりしないだろうに。
本作中の「ミーガン・ダンス」も不気味と言えば、不気味でしたけれども。
彼女の能面のような無表情さの怖さは、その比ではなかったと思います。評論子は。
考えてみれば、別作品『ブレードランナー』のレプリカントのようなヒューマノイドの怖さは、やっぱり、それらの(人ではないという設定なのに)「人っぽさ」から出てきていることは、間違いがないようです。
いずれ、ミーガンのあの表情が暗闇に浮かんだとしたら、夜中に一人でトイレに行けなくなると思ったのは、独り評論子だけではなかったことと思います。
このまま消えてしまうのは惜しい
採点2.9
劇場で観たかったんだけど都合が合わなかった作品。
トレーラーでも思いましたが、ヒロインのミーガンはものすごく良くできたキャラクターでした。そのダンスもとても魅力的。
ただ、それを活かしきれていない脚本が本当に勿体無かったですね。
クラシックなホラー演出などは嬉しかったですが、怖いシーンが何処にも無かったのは寂しかったです。
それとは別にタブレットの時間制限がすごいリアル。「あー海外でもそうなんだー」と納得してしまいました。
あと作中で出てくるコンブチャ、昆布茶と違うんですね?びっくりです。
今作はそのビジュアルにジェームズワンやジェイソンブラムの名もあって、新たなドールホラーの登場とハードルを上げすぎたのかもしれませんしかしながらミーガンのキャラはこのまま消えてしまうのは惜しい。アレクサから変貌を遂げ、もう一度その姿をみたいものです。
ホラー無理な人にもイケる1作
めちゃくちゃ面白かったからこそ
勿体ない企画
❇️一言で言うなら『惜しい‼️』 ★もっと凄い作品に残念
ミーガン
🇺🇸ワシントン州シアトル
事故で家族を亡くした娘。
オモチャの会社で研究していた女が姪を育てる事に。
AIロボットを研究していた女は仕事の忙しさから、試作中のロボットに子育てを任せた事から
事故に巻き込まれていく!🤖
❇️一言で言うなら『惜しい‼️』
★彡突き詰めればもっと凄い作品にもなった予感がしました。残念無念。😢
◉67D点。
★彡ロボットの頭の良さを工夫次第でもっと緻密にそして面白くできたと思うし、続編もガッツリ可能だったのに〜惜しいな↓
🌀エスターの続編を見習うべき🤓
🟢感想。
1️⃣ミーガン完成の説得力が全くあらへん。❌
★彡リアリティー無いけど、その先を描きたかったのだろう。
2️⃣AIロボットの行末を考えさせられる。⭕️
★彡子供が依存しすぎて、ロボットを永遠に手放せない事を示唆するシーンは、確かにゾッとしました😱
3️⃣新商品発表会にも渇💢
★彡大して研究、調査、試運転もせず人任せで発表するかね?ありえへんね。
会社が潰れる所では無いかもしれないのに
例えるなら高速で自動運転する車やエアーバック作動するかとかそんなレベル以上のレベルなのにありえへん。🌀ここは譲れない‼️
4️⃣ミーガンの逆襲シーンはノリノリ⭕️
★彡ハイテンションの音楽がかかり、ミーガンダンスを💃披露する!
🌀ここはロボットには見えなかったのが残念。
5️⃣頭いいんだからもっとスマートに計算して暗殺できないもんかね。🔺
★彡話術、計算、心理、行動など先読みしてロジック的に殺めて欲しかったな。
👩💻👧🏻🦮🚨🚔💻🪛
🈲ネタバレ保管記憶用
ウチの姉の家族が事故で子供だけ生き残った。
ウチが娘を引取り、一緒になって住む事にしたんよ。
ウチの仕事は未来のオモチャを提案するメーカーでウチはAIロボットの開発をやや極秘に開発し、試行錯誤の上なんとか完成し、ミーガンと名付けた。万能なミーガンに娘の世話を押し付けたんやけど、娘とミーガンの想いが強すぎて、ウチのゆう事を敵視してきてん。
ホンマどないなってんな。
ウチは娘を郊外授業に参加させたんやけど、意地悪な男の子とチームを組みミーガンに暴力を振るった事から、ミーガンの防御機能で少年を死に追いやってしまったんよ。
もちろん完全犯罪でミーガンの仕業とは思われてないけど。
近所のおばちゃんも高圧洗浄機で殺されて、ウチはミーガンを疑ったんけど、ミーガンはすでにウチの心を読んでマウントをとってきてんな。
この先どないしよう。制御もできへんようなってきたん。
ホンマ堪忍してほしいわ。
ミーガンの発表日に、巧みな技を使い、仲間を半殺しし、逃げたミーガンはウチの家にやってきた。
ウチの娘を助けると思いきや、利用もせず、ウチ達を殺そうとしたってん。いちらやわ、ほんまに。
娘がまさかの秘策で旧型ロボットを動かし、ミーガンを半分にちぎり翻弄したってん。やるやないかホンマ。
止めも娘やった。ホンマやるやん!
アレクサの様な機会に移ったミーガンは再起を図る?
まあなんとかウチ達は勝ったけど、ウチは完全犯罪者やな。しらんけど。
懲役何年やろか?あーしんど😱
毎回
あれ、怖くないぞ?
期待した時間を返してー!
これ思いの外評価良かったよね、人形ものホラー大好物だし楽しみに家で鑑賞。
導入部、いい。典型的。だがそれがいい。
鑑賞後。
あまりにも、あまりにも無理がない?
説得力の薄い設定。関係ない人間まで巻き込み殺害。
ケーブル繋がってるからって、そもそもこんなハイテク人形にケーブルなんか理由になんないじゃん。
ミーガン、そこで踊る必要あった?ないよね?絵的に盛り上がりが欲しかっただけで、意味もなく踊らされたね。
最後、女の子とのペアリングさえ解消したら、映画の楽しさも半減だよ。愛か暴走かにせめて葛藤するから面白みがあるんだよね?すごいAIだからなんでもできちゃうのにしたら、見てる意味ないよ。ドラマ性ゼロじゃん。
ブルースだっけ、それが後半いつの間にか登場するのだけが意外性あってよかった。
他は後半に行くにつれ、ガッカリオンパレードだった。
残念。
全421件中、41~60件目を表示