M3GAN ミーガンのレビュー・感想・評価
全426件中、241~260件目を表示
AIを搭載した人形を題材にした、かなり面白いアメリカのホラー映画。 本年度ベスト級。
ホラー系の映画は苦手だけど予告編が面白そうだったので鑑賞。
ストーリーは王道な展開で進むんだけど、なかなか面白かった!
おもちゃ会社で働くジェマ。
自動車事故で両親を無くした姪のケイディを引き取る事から始まるストーリー。
両親を失い笑顔を無くしたケイディの為、自ら開発したAI人形のミーガンを彼女に与えケイディが笑顔を取り戻して行く展開。
ミーガンがケイディを守ろうとするプログラムが人工知能により暴走して行く感じが恐ろしかった。
AI人形のミーガンに注目してしまう中、ケイディ役の子役の演技が素晴らしい。
他の作品も観てみたくなる。
伏線は多目だけど解りやすいので先が読めてしまうのはご愛敬。
これが逆に伏線の答え合わせが正解だと感じ、満足度が向上した感じ(笑)
ラストの展開も思った通りで自己満足度がメッチャ高まる(笑)
やっぱりそれ、使うよねぇ~って感じ。
ミーガンが子供の玩具とは言えチタンを使ったりかなり贅沢な作り。
需要があるのか気になります( ´∀`)
チャッキーより現実的?
大好きな人形ホラーということでめちゃくちゃ期待して観ましたが、なかなか良かったです🤣
人形ホラーというとチャッキーが代表されますが、チャッキーは殺人鬼が呪いの儀式的なもので人形に乗り移るという少しオカルトチックな所がありますが、ミーガンは学習プログラムが組み込まれたAI人形なので、チャッキーよりも現実味が増してより怖さが倍増でした👻笑
やはり、いつかはAIやロボットに人類が支配されてしまうのだろうか?🤣
最後の上半身だけでも襲ってくるところはなかなか怖かったですね😱
チャッキーが丸焦げになってもなお襲ってくるシーンを思い出しました笑
学習するAI人形なのでなんでもありな設定ではありますが、個人的には特に突っ込んでしまうような設定はなかったので、そこは良かったですね。
ただ主人公の上司とその部下を殺したのはなぜなんだろうとは思いましたが🤔
最後も、多分アレクサみたいなホームスピーカーに入り込んだと予想しますが、すでに続編も制作してるみたいなので楽しみです🤣
怖ダンス、怖子守唄
AIが巧妙に人間を操ったり支配するのかと思いきや、意外に肉体派バイオレンス。
美しい声で「私はチタン製〜」と歌いあげる子守唄のあたりからもう怖い。
クライマックスの殺人前のダンス、訳のわからなさが余計に怖い。
スマホでも依存するのに、AIに擬似愛まで担わせたら、人間は本格的にダメになるのかも。
ミーガンが暴走し始めるにつれストーカーの行動に近づいている気がして、AIがおかしくなったら人間くさくなるという皮肉かと思ったが、チタン製な分もっと最悪だ。
ラスト、意味深に光るエルシーはやっぱり。。。続編が楽しみ。
逆アイうた
マイルドホラー
生成AIと自己判断AI、判断に基づいた行動が可能なボディ(チタニウム製)を持った
お友達TOYミーガンがロボット三原則もどこへやら大活躍するホラー。
グロいシーンは見事に見えないように演出されており、
痛いのグロいのダメな人にも対応。(ちょいちょいビビらせはあるので注意。予測可能なので身構えは可能。)
いじめっ子の耳がみょーんとなった時はギャグかと思った。
ストーリーに大きな違和感はないが、
姪ちゃんが切り札を持ってミーガンと対峙するシーンが若干唐突なので
もうちょっと姪ちゃんの意識上、ミーガンを「友達」→「敵」、おばさんを「邪魔者」→「守るべき人」に変わる描写があるともっとよかった。
あと、ちょいちょい停止命令が効かないのは序盤から見せてたので
The primary user is me!はもうちょっと早くてよかった。
オチは、「ミーガン無事出荷される。(開発企業からかパクリ企業からかわからないが) 全米のご家庭にミーガンが!!」に違いない! と思ったら見事に外した。
次回作は、ご家庭のミーガン軍団vsポートランド警察(LAPDでもNYPDでも可。)でお願いします。
最後にとなり席の母娘(JS)の上映後の一言。
「次はプーさんだね。」
すげえ英才教育!
愛すべきAIロボット!?
なんとも魅力的なビジョアルのミーガン。素晴らしい特撮?だわ。
可愛いらしさから段々、狂気になっていく…。
確かに面白い。でももう少し話を膨らませても良かったような……。いやもう少し見たかったというのが正直なところか。
次作もある??
どうやって復活するのか??
是非とも観てほしい!!
ジャンルはホラーであるけど、正直全く怖くない。音響でびっくりさせる系の作品。
ただ、昨今話題になってるAIというキーワードを取り入れた、新しい人形系ホラー作品である。「チャイルド・プレイ」などが好きな方は観るべき作品と言える。また、もちろん受け手によって捉え方は違ってくるだろうが、最初から最後まで実はこのAI人形ミーガンの計算どおりであったのかもしれないストーリーの流れはよくできてて、さすがAIと言ったところ。
ただ、冒頭にも言ったようにホラー作品なのに全く怖くないし、PG12だけどもう少し攻めた内容でも良かったんじゃないかと思う。所々、やられる側に安っぽさを感じてしまう。特にいじめっ子の男の子のやられ方など。
しかし、それを差し引いても星4つけられるほどには面白い内容ではないかと思う。映画館に高いお金を払ってまで観に行く価値はあると思う。
再来年には続編があるという話を聞いたが、今から楽しみである。
恐怖と笑いとスリラー体験
AI技術が織り成すスリラー体験!
サスペンス要素が急上昇!『攻殻機動隊』や『ターミネーター』が好きなら必見でしょう。『M3GAN』の人間離れした動き、貞子や伽倻子を彷彿とさせるクリーピーさには鳥肌必至で完全ノックアウト。
ただの人形なんてものじゃない!これぞ真のロボットホラー!その不気味なダンスは一度見たら忘れられない。家庭用アンドロイド、皆さまのお家にも一台いかが?「ソウ」のジェームズ・ワンと「パージ」のジェイソン・ブラムが集結、そして『マリグナント 狂暴な悪夢』のアケラ・クーパーが脚本を担当。もうミーガンの夢中にさせる独特の世界観にきっとハマるはず!みんな、この恐怖を一緒に体験してみてはいかが
耳ってあんなに伸びるんだ
AI人形に新ヒロイン誕生
AI人形が巻き起こす制御不能なサイコスリラー。AI人形シリーズといえば真っ先にチャイルド・プレイのチャッキーをイメージするが、ミーガンも負けず劣らずのAI人形でまさに新ヒロイン誕生でしょうか。
非常にテンポが良くスピード感のある展開でミーガンの魅力にグイグイ引き込まれる。既に続編の製作が発表されているようなので楽しみにしています。
2023-90
TikTokでバズりすぎて話は全部しっていた笑
王道〜っ!!すき!
全426件中、241~260件目を表示