劇場公開日 2023年2月18日

  • 予告編を見る

劇場版 センキョナンデスのレビュー・感想・評価

全20件を表示

4.0【選挙とは何か、民主主義とは何か、ジャーナリズムとは何かをラッパーと芸人が選挙に密着し、観る側に問いかけるロードムービー。まずは、選挙に行くことが私達に出来る第一歩である事は間違いない。】

2024年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー まずは、凶弾に斃れた安倍元首相に謹んで、哀悼の意を表します。-

■海外情報に精通するラッパーのダースレイダーと新聞14紙を読む芸人・プチ鹿人が、YouTube番組のスピンオフとして選挙取材を企画。
 2021年の衆院選と2022年参院選の候補者に突撃取材をするなか、2022年7月8日、安倍元首相が銃撃されたという一報が入る。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・2021年の衆院選では、二人は香川一区に行き小川淳也氏と地元に強力な地盤を持つ平井氏との選挙活動に密着する。
ー この辺りは、今作のプロデューサーを務めた大島新監督の名作ドキュメンタリー「なぜ君は総理大臣になれないのか」と「香川一区」をご覧いただくと良いかと思う。
  そして、プチ鹿人は平井氏の弟が社長を務める四国新聞の報道姿勢に疑義を抱き、至極真っ当な問いかけをするが、四国新聞はまともに回答をしないのである。ジャーナリズムの健全性の危うさを浮き彫りにしている。-

・2022年参院選では、主に辻本清美氏を軸に二人は取材をする。2021年の衆院選でマサカの落選をした彼女は、街の人達に積極的に声掛けし二人の質問に対しても的確に回答する。

■だが、選挙中にあの忌まわしい民主主義の根幹を揺らがせた安倍元首相銃撃事件が起きる。二人も取材方法を変えるし、多くの立候補者が街頭演説を止める中、辻本清美氏は敢えて街頭演説に立つ。
 そして、安倍元首相の安否を気遣いつつ、涙ながらに安倍氏と”又、国会で討論したいね。”と交わした会話を俯きながら喋るのである。
 御存じの通り、安倍氏と辻本氏は且つての国会で激しいやり取りをした事”首相‼首相!”と辻本氏が追求した事で有名である。

<今作は、前半は面白可笑しく選挙戦に密着しているが、安倍氏への狙撃事件後トーンは一変する。
 そして、思ったのは、ラッパーのダースレイダーと新聞14紙を読む芸人・プチ鹿人氏の政治、民主主義、ジャーナリズムに対する真摯な姿と観る側への問いかけである。
 今作はフライヤーは持ってはいたが、選挙を揶揄する映画だと思い鑑賞しなかったが大いなる過ちであった。
 日本には、政治、民主主義、ジャーナリズムの健全性を求める人が多数いる事が判り、安堵した映画でもある。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

5.0センキョは、お祭りナンデス!

2023年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いや〜
やっと観れたけど。
チョ〜面白かった!
今年観た新作映画の中では、No.1!
と言っても、長編の新作映画はコレで未だ2つ目か。それもどっちもドキュメンタリー。

それにしても、ツッコミが的確&シャープで、テンポもイイので、あっという間の約2時間。
取材対象も、有名でなくても興味深い人を捉えていて面白い。
ていうか、香川も大阪も候補者、熱いわ。
こういった内容の特番をテレビでもやれば、もっと投票率は上がるのに。

つくづく選挙で勝つには、いい意味での文化祭的お祭り感が重要なようだ。
それを本当にリアルに実感できる。
ああいうの見れば、皆んな選挙に行きたくなるはずだけど。

しかし、それにしても四国新聞、ヤバすぎ。
最終的には報道の自由とか言い出すかもしれんけど。
流石にアレはチェック機関(あればだけど)に査定してもらった方がいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
osmt

4.0特定の候補に偏らず面白かった

2023年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

知的

YouTubeに番組を配信するラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島の2人が、2021年の衆院選では香川を、22年の参院選では大阪・京都を訪れて十数人の候補者に対し、忖度なしのインタビューで本音を引き出していた。そんな中、安倍晋三元首相銃撃事件が発生し・・・という、ドキュメンタリー。

特定の候補を応援してる訳じゃなく、突撃取材で公平にインタビューしても、香川1区の某候補者とか、取材を邪魔するのはナンセンス。映画を撮ってたら取材拒否、とかしてても現代ではすぐSNSで動画などを流されてしまうという事がわからないのかな?
新聞社が偏った報道をしたら四国の地方新聞社であってもその品位を全国で疑われてしまうという事になぜ気がつかないのかな?
読者離れになってしまいそうだな、と思った。
2人ともなかなかの知識を持ってインタビューを敢行してるし、これからも話題の選挙区へ行ってどんどん取材をしてもらいたい。
面白かった。次回作を楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りあの

4.5楽しくてタメになる映画

2023年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しくてタメになる映画でした。
香川1区の平井さん。地元の大手メディアの一族から候補者を出すというのは、フェアじゃないなあと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すずぴょん

5.0普通の選挙報道では絶対に見られない貴重なドキュメント

2023年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ラッパーのダースレイダーと、時事芸人のプチ鹿島が監督及び主演した、選挙を題材にしたドキュメンタリーかつロードムービーでした。2021年10月に行われた衆議院選挙では香川1区を、2022年7月に行われた参議院選挙では大阪選挙区と京都選挙区にスポットを当て、普通の選挙報道では絶対に観られない実に興味深いドキュメントが盛りだくさんでした。中でも昨年の参院選の最終盤に、安倍元首相に対する銃撃事件が発生し、その直後の候補者たちの街頭演説風景や、本件に関する著名人のツイート(ホリエモンが「アベガーのせいで安倍氏が撃たれた」と言ってましたね)を伝えるシーン、そして比例区の候補者だった辻元清美氏に対してのインタビューなどは、非常に貴重なドキュメントだったんじゃないかと思いました。

衆院選香川1区における、現職にして選挙直前までデジタル改革担当大臣でもあった平井卓也候補(自民党)と、対立候補である小川淳也候補(立憲民主党)の選挙戦を巡るドキュメントも、大変興味深いものでした。残念ながら私は観ていませんが、同じく選挙を題材にした「香川1区」という映画の主題となった因縁の対決で、主演2人が平井陣営から「香川1区」の回し者じゃないかと疑われたことなども見所でした。(因みに「香川1区」の監督を務めた大島新が、本作ではプロデューサーを務めていましたが、選挙当時は本作「劇場版センキョナンデス」の製作は念頭になかったようです。)
また、平井候補の弟が社長を、母が社主を務める四国新聞が、小川候補への取材なしに小川候補の批判記事を掲載するなど、およそジャーナリズムとかけ離れた報道を行っていたことや、平井候補の選挙事務所をダースレイダーとプチ鹿島が訪問して以降、2人の動向をスマートフォンのカメラで監視する人物が現れたことなどは、考えてみればゾッとする話でした。

また、これは自民党だけの問題ではなく、与野党関係なく共通して観られた傾向ですが、候補者たちは総じて喋りたがっているけれども(選挙だから当然だけど)、都合が悪い話になるとはぐらかしたり、スタッフがインタビューを遮るような行動を取ることが映像として残されたことも、ドキュメントとして最高でした。

この点は公平を期するために立憲民主党のことを取り上げておくと、昨年の参院選の前に、菅直人元首相が維新の会に対する批判的な立場を鮮明にし、「闘うリベラル」と言って血気盛んに活動していたことがありました。応援演説で関西に来ていた菅氏にもインタビューを行い、当初は菅氏も歯切れよくコメントしていたのに、「立民の執行部が菅氏を煙たがっている」という趣旨の週刊誌の記事が出た後は、菅氏本人はもとより、京都選挙区の候補者だった福山哲郎候補の舌鋒も鈍りまくっていました。

都合が悪いことははぐらかす、逃げるというのでは、言論で世の中を動かしていく政治家や政党として、必要最低限の要件を満たしていないのではないかと思いましたが、そういう政治家(一蓮托生の四国新聞も含めて)に対する、プチ鹿島の質問力には感心させられました。候補者や四国新聞の社員たちに対し、鋭い質問を浴びせる。そしてそれに答えない、もしくははぐらかそうとする彼らに対して、執拗に食い下がろうとする鹿島の姿勢は、恐らくは日本のジャーナリストの平均点を遥かに上回るものだったのではないかと思います。

あと、自民と維新の候補者の陣営だったと思いますが、街頭演説の様子を撮影するのにも、選挙スタッフが選挙事務所に一報を入れるよう求めていたのには、少し薄ら寒さを覚えました。「選挙事務所の中で取材するなら許可を得ろ」と言うなら分かりますが、本来来るものを拒めない街頭演説の取材すらコントロールしようとするというのでは、ホントに日本は「自由主義陣営に属する民主主義国家なの?」と思わざるを得ません。

そんなこんなで、いろいろなドキュメントを見せてくれた作品でしたが、主演の2人が「選挙はエモい」「選挙は祭りだ」と言っていたことには激しく同意します。国や自治体の将来はもちろんですが、一瞬で候補者個人の人生が決まってしまう選挙は、言葉を選ばずに言えばギャンブルそのもの。候補者本人やその関係者は、アドレナリンが出まくりでしょうし、近寄って見ている者にもその熱気は伝わってくるものです。そして、エモくて祭りな選挙こそが、民主主義の根幹にあるものだということを、改めて感じました。

そういう意味で、安倍元首相の銃撃事件や、直近に発生した岸田首相の演説会場における爆破事件などは、選挙そのものを邪魔するものであり、結果的に民主主義の根幹とか前提を壊してしまうものであることを指摘しておくべきかと思います。

最後に、内容は全く異なりますが、先日観た「三茶のポルターガイスト」という映画同様、本作もYouTubeチャンネル発の映画作品でした。わざわざ映画館で上映する意味があるのかという疑問も沸くところですが、日本の選挙の実相を記録するという、大手メディアが手を付けてない(付けられない?)内容であっただけに、特に本作については、映画化は大正解であり、エンディングで「次作に続く」というテロップが出た時には、小躍りしてしまいました。

そういう訳で、次回作への期待も込めて評価は★5とします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鶏

4.0 古谷くんが絶賛してたので来る。突撃は面白かった。質問項目もいい。...

2023年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 古谷くんが絶賛してたので来る。突撃は面白かった。質問項目もいい。鹿島くんのしつこさもいい。でも、あまりサプライズはない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

5.0東中野ポレポレにて大島Pのお話つきで

2023年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっと見ました。ヒルカラナンデスをたまに、何度かみていたのでウキウキわくわく感がありたのしみだった。それとは裏腹に、高市とか、岸田のしゃもじとか本当に,統一協会のばなし自民総括反省なしのまま統一地方選ですかが腐れ日本の腐れ具合がマジ許容範囲軽々超え毎日更新の超え幅なので、正気を取り戻すために観てきた。
最初映画にするつもりでなかったから後からみてこんなものも撮れてる?!みたいな面白さもあり,大阪の候補者のたつみこうたろうが、街頭演説で、党派や主義主張をこえて力を合わせてカジノ、維新に反対しようと行っていたから,本当にその通りです。この映画でもデジタルでワニのところはもうとりつくしまもないらお粗末さだけど、自民とか維新とか
女性立候補がしっかり話してる,人柄も何をやりたいかもつたわる。政党に偏向した作品にはなっていない。
最初はYouTuberとして、そして段々YouTuberのプチ鹿島さんダースさんではなく一人のこの国の有権者、として、姿を声をあらわしていることに気づき、観る側も自分を素にして一人のこの国の有権者として、見入ることになる。
維新に対し闘うリベラルとして挑む菅直人さん、銃撃のさはの街の各党の、たつみこうたろうや志位さんの、ナンデスとら二人の様子、そして辻元清美さんの様子を見事に収め、大島プロデューサーのおっしゃる通り大変貴重な記録となっている、映画にすることで記録としての価値も安定する。
この国は学校には皆行けてもきちんとした教育はとくに社会市民の一員として必要な教育は施されてない体なので、まずは選挙に行くことから、選挙にいくには楽しく面白く的を得た資料や映像があればよいよね、この映画はうってつけで幅広いひとが見てほしいし,その結果沖縄編続編必ず見られるようになります様に!!菅さんや辻元さんや、自分の言葉で語り自分でしっかり調べ学び聞いて考え政治をしてくれ瑠璃ひとを探して投票,委託しなければ。

笑いあり,シリアスあり、熱い思い,お祭り感、政治家ではなく人としての表象。必見。続編も必見だろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
redir

3.5左右分け隔てなく

2023年3月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2021年衆院選、2022年参院選を、どちらの陣営にも肩入れせずに、ちょっと離れたところから楽しんでいるという雰囲気。でも、そういうスタンスは、全体を俯瞰して政治を見るのには大切なことだと思う。どんな候補者にも良いところ悪いところがあるのだ。それにしても四国新聞はえげつなかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.Ooi

3.5分かりやすいドキュメントだったが?

2023年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

政治・選挙ドキュメント密着の入門編的な内容だったが分かりやすかった。2年前の衆議院議員選挙、昨年の参議院選挙の様子を知る事ができた。昨年の安倍元総理殺害事件の緊迫感もしっかり作品を通じて伝わった。ただ、もう少し問題提起をエンディングではっきりさせても良かったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナベウーロンティー

4.5ラコステ

2023年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ヒルカラナンデス」を毎週見ている者からすると、あまり新たな情報はない

しかし、話として聞く情報が映像を通すことにより、デジタルワニ大臣の活動や松川るい議員の人としての強烈さ(わたしは外務省出身!!)が可視化されて面白い

ここ十年来、TVの政治報道のつまらなさをこうして補完してくれる媒体は貴重なので、お二人には(ダースさんはお体の不安もあるが)これからも楽しませてほしい限り

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

「香川1区」と併せて観てください。

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画は「香川1区」と併せて観ることにより、理解度と面白さが倍増します。
候補者の人間性などを掘り下げるべくプチ鹿島さんとダースレーダーさんが候補者に迫る真面目なドキュメンタリー映画です。香川と大阪が舞台となっており、香川は2021年の第49回衆議院議員選挙、大阪は2022年の第26回参議院議員選挙をドキュメントしています。私自身、香川1区に住んでおり、以前から小川さんを応援しています。

香川では、四国新聞社に質問した回答内容がとても愉快でした。ある意味、期待を裏切らず、嬉しかったです。香川では小川淳也さん、平井卓也さん、町川順子さんが登場します。大阪では主に辻元清美さん、菅直人さんが登場します。

選挙は民主主義の根幹を為す大切な制度です。一人ひとりが投票に行くことによって制度が形骸化しないと思っています。みなさん、投票に行きましょう。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松村 訓明(まつむら のりあき)

4.0はからずも映ってしまうもの

2023年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お二人の舞台挨拶のある上映で見てきました。

候補者とその周りの人、そして選挙事務所が他者をどう迎え入れるか、あるいは迎え入れないか、そういったところに政治家としての国民への向き合い方が如実に出てしまう。
当時はYouTubeで政治を面白く語る番組をやっていただけの二人が、話題の選挙区を行く様を撮っただけで、それが映ってしまうんですね。

二人の取材を拒絶したある選挙事務所が出てきますが、舞台挨拶でお二人が言うには、あんなところは本当に珍しく、普通は誰でも迎え入れてくれるそうです。

にしても、四国新聞は論外ですね。ジャーナリズムじゃない。これこそ「偏向報道」ですよね。

安倍元首相が銃撃された日の記録としても印象深いものがありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pocaris

3.0選挙は大事。

2023年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館に行く道中、自衛隊の駐屯地の前を通る。
ちょっと前の国会中継で共産党の議員が「大学の前、周囲が住宅街のこの駐屯地に、トマホークミサイルの弾薬を置くのか」と質疑していたのを思い出す。
駐屯地内には大きく「火気厳禁」の看板が。
うむ、そりゃそうだ。

政治は大事だ。
法律が決められ、税金をどうとるかが決められる。
その取り決めから逃れようとすれば、犯罪者として捕まってしまう(一般人は)。
それでも、この国の大部分の人は政治に関心が持てず、自民党の一党独裁がずっと続いている。
それで、みんな幸せならいいんだけど、結果、税金はどんどん高くなり、その割に福祉は削られていき、自然は破壊され、30年以上も不景気。
多くの国民が将来に希望の持てない国になってしまった。

この状況は政治によって生み出されたのだから、政治で変えられるはずなのだ。
選挙によって・・。

『劇場版センキョナンデス』は正直、退屈だった。
「選挙はエモいよね~」なんて笑ってる余裕は自分にはない。
四国新聞のあたりは、ちょっと面白かったかな。
あと自民党の閉鎖性が映し出されていた。
選挙でこんな風なら、当選後もみんなのための政治なんてやるわけないよね。

次回(?)の沖縄篇は面白そうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Syouiti

4.0「選挙はエモい」

2023年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本国民全員、この映画を見るべきだ。

議会制民主主義において、本来選挙とは国民が最も積極的に参加できるエモい祭りだ。
だが日本の有権者の約半数がその祭りに参加していない。

よく「だれに投票したらいいかわからない」と言って選挙に行かない人がいるが、とんでもない、極論を言えば「だれに投票してもいい」のだ。
名前で決めても顔で決めてもあみだくじで決めてもいい。
たとえ一番安い馬券だって買えばレースの結果が気になるものだ。選挙もまず誰でもいいから1票を投じるところが始まりなのだ。

幸いにして日本は与党以外に投票したら、選挙会場を出た瞬間にこっそり消されるような国ではない。
その世代の選挙率を上げることがまず大事だ。年寄りしか選挙にいかないから、若者が重労働低賃金に苦しんでいても国は何もしない。選挙に行かないから。
もし選挙に行くようになれば行く世代の要求を政府は無視できなくなるだろう。

特定の政党や候補を推すのではなく、あくまでフラットに、しかし鋭く各政党、各候補にインタビュ―する主演2人。本来はマスコミがやらなければならないことなのだが。

安倍元首相の訃報に言葉を詰まらせる辻元清美候補。本来は考えの違う相手と侃々諤々の議論を交わしても、その後、お互いをねぎらい談笑できる関係が望ましいだろう。共産党の志位党首も、政治的立場は真逆だが同期で政治的ライバルである安倍首相の訃報を悲しんだらしい。

野党は批判ばかりというがそれは当たり前だ。与党の法案のだめなところを批判し、より良い案を持ってこさせるのが野党の仕事だ。
だから黒塗りの公文書を提出したり、国会も開かず閣議決定のみで重要なことを決める内閣与党に対しては批判するしない以前の問題なのだ。

日本の民主主義はまだ成熟していない。女性選挙権さえ勝ち取ったものではなくGHQにおまけで与えられた国なのだから。

是非第2弾第3弾を作ってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Jax

3.5闘うとは、リベラルとは

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安倍元総理銃殺事件で、選挙の空気感は間違いなく変わった、と思う。
このYouTube番組は知らなかったけど、あの事件前後での思い悩みは、僕自身も別の立場で考えた時間だったので当時を少し思い出した。
左右色々な選挙系番組があるのもいいのだと思う。
言葉選びは左派のが物騒な印象で、それで損しているようにも思うし、菅元総理はどうかと思うけど。。
統一地方選挙は真っ当であってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawa

5.0最高の記録映画

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿

YouTube番組は知らず、新宿での宣伝活動をたまたま見かけて、興味が湧いて鑑賞。
参議院選挙と衆議院選挙のお二人によるロードムービー。
選挙の現場でどんなことが行われてるのか、支援者やマスコミ、候補者、これまでの選挙ではあまり気にしてなかったが、人の熱や感情がみなぎってるのがよくわかった。
しかも、本当に面白い。その立場になったら、自分もそうなったゃうんじゃないかと、笑ってられない気にもなった。
参議院選挙は、事件があって、誰がどういう反応だったのかがよくわかる、記録映画でもあった。
政治家はなんだかんだで、人前で何を語るかが一番。
次回の沖縄も期待です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しお

5.0観れば観るほど

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

先行上映も含めて3回観ました。シーンによって、客席からは笑い声も、うーむという声も出ていました。
プチ鹿島さんはご陽気なのに、質問した相手が答えてくれなければ容赦なく何度でも質問を繰り返す、ちょっと怖いぐらいだけど、言葉も口調も終始ていねいです。
いつもは落ち着いて見えるダースさんがつい小走りになってしまうシーンは微笑ましかったです。冷静なように見えて、お祭りにウキウキしてる感じで、こっちまで嬉しくなります。
笑ってばかりもいられないシーンもありますが、 エンディングははじけるように楽しくて、エンドロールに出る曲タイトルもステキです。
パンフも充実の内容なのでオススメです。
観終わる都度、確認したいことが出て来て、また観たくなってます。続編も待望。
#センキョナンデス

コメントする (0件)
共感した! 14件)
無造作紳士

5.0すごいしつこい

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

今まで選挙や政治を、俯瞰して見ていた。バカだと思われたくなくて、どこか他人に任せきりだった。それがこの2人はどうだ。自分ごととして、ネタとして、グイグイ行く。すごいしつこい。自分の疑問に答えてくれるまで何度も食い下がる。問うことを諦めた途端に問題を無かったことにする現代の政治家に、一石投じるドキュメンタリー。ゲラゲラ笑いながら観ました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
モジャ

5.0選挙でむき出しになる人間性

2023年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

政治家たちの選挙活動を追ったドキュメンタリー。
選挙と聞いて堅苦しい感じかと思いきや、ラッパーのダースレイダーと時事芸人のプチ鹿島が、独特の切り口で候補者に斬り込んでいて、ニュース報道ではなかなか見ることができない候補者たちの素顔が見える。

選挙を追ったドキュメンタリーというより、選挙を通じた人間ドキュメンタリーになっていて、選挙に興味がある人もない人も楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
メーヤウ

4.0嗚呼、ドキュメンタリー

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿

面白さは沢山あるが、ちょっと出を含め其々の方の生の人柄が垣間見えるところが1番の魅力!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
xa