ベイビーわるきゅーれ 2ベイビーのレビュー・感想・評価
全166件中、1~20件目を表示
二人の空気感を描く1作目から二人を取り巻く世界観を描く2作目へ。
◯作品全体
10代女子であり殺し屋である主役二人の空気感が強烈だった1作目。2作目となる本作も魅力的な二人の空気感はそのままに、二人の取り巻く世界を少しだけ広げるようなストーリーが面白かった。やろうと思えば「二人の過去」とか「二人の関係性の変化」とかできたのだろうけど、本作最大の魅力である「二人のゆるい空気感」を尊重し、ゆるめに世界観を掘り下げている感じが彼女たちらしくて楽しい。
個人的には1作目でも印象的だった殺し屋協会にスポットを当ててくれたのが凄く嬉しかった。殺し屋を生業にする職場でありながら裏稼業っぽさが皆無で不気味だったけれど、今回の田坂が銃撃されるエピソードで仕事人としての顔以外にも血の通ったアツい部分もあることが語られる。他愛のない会話をする姿も、ちさと達とは少し違った空気感ながらゆるい空気感が面白くて、魅力的な登場人物が更に増えた。
ちさと達を狙う闇殺し屋・神村兄弟が協会への加入を目的として狙う、という動機付けも殺し屋協会を語るうえで面白かったし、神村兄弟をちさと達のようなバディにしたのも面白いアイデアだと思った。
ちさと達のように生活のために人を殺す人物として描かれ、正規雇用を目標に働いている様子は普通の若者のよう。終盤での対峙もスポーツをやるかのような爽やかをにじませ、ちさと達と神村兄弟、それぞれが感じたように「もしもそれぞれが仲間だったら楽しかったんだろうな」と思わせてくれる。ちさと達にもしも同じような環境の友達ができたら…というような、二人の世界観を小さく広げてくれる役割を神村兄弟は担っていた。
昨日の敵は今日の友、というような雰囲気で物語が終わるかと思いきや、殺し屋としての職務をキッチリとまっとうする二人。エンドロール後の超絶ゆるい会話も含め、この「ゆるさとストイックさ」のシーソーゲームみたいな世界観が本作の最大の魅力なんだ、と再び感じさせてくれるラストも見事。
作品の持ち味の活かし方と世界観の広げ方が本当に見事で、文句なしの続編作だった。
〇カメラワークとか
・ちさと達の部屋。前作では手前にソファ、奥にキッチンで空間を分けるような演出があったけど、本作ではソファの後ろは本棚になっていた。必然的に二人が横並びでいる時間が多く、前作のような不安定な関係性は解消されているような印象になっていた。
〇その他
・神村兄弟の弟役の人はちょっと芝居を作りすぎててイマイチだったなあ。マンガチックなキャラクターだからってのもあるんだと思うけど。
・銀行強盗の倒すシーンは本作にしてはマイルドなアクションに見えた。不殺を意識してのアクションかと思ったら殺しちゃってたみたいだし、どうせ殺っちゃうならフラストレーションを吹き飛ばすような痛々しさでも良かったような。
・対銀行強盗のアクションで厚めの書類ファイルで戦うところは『ジョン・ウィック』シリーズにあったファイル越しに殴るアクションをやってた。どうせなら本で喉を潰すやつもやってほしかった。
・個人的に田坂の「一つ上の世代の、フランクだけどちょっとめんどくさい先輩」感がめちゃくちゃツボに刺さった。自分では周りに慕われていて仕事ができると思ってるけど若干嫌われてて仕事はそこそこみたいな先輩。でもいざというときにはなんだかんだ頼りになるところも含めて、造形が非常にしっかりしていて面白かった。
・監督がお手本にしたのは週刊少年漫画だとインタビューで語っているけれど、世界観の広げ方がそれのとおりだなと思った。今回でいえば「粛清さん」という殺し屋協会の中でも動いたらヤバい、というような存在をさらっと会話で出していた。自然に世界観を拡げていく感じとか、新しい謎の存在にわくわくする感じは完全に週刊少年漫画だ。
特にスケールアップしない続編の可能性。
一作目は日本だけの話ではなく女性主人公のアクション映画として画期的な作品だったと思うし、実際にヒットもしたし評価も得た。では次はなにをしてくれるのか、と膨れ上がる期待を、いい意味でするっと右から左に流してしまうような続編になっている。 というのも、予算や撮影日数は増えたと思うが、特にスケールアップさせるでもなく、なんなら敵キャラはスケールダウンというか弱くなっていて(むしろ主人公2人が倒すべきターゲットになっているのは最近の『ガルパン』にも似ている)、ガツガツと上を目指す感じではない。阪元監督自身も「連載漫画のような気持ちで」と発言されていて、確かに連載ものの新エピソードというくらいの軽さがある。 考えてみたら、同じスケール感が昨日を積み重ねるシリーズものは昔はたくさんあった。マーヴェルとかワイスピとかどんどんエスカレートしていくものに慣れてしまっている昨今では改めてこの力の抜けた感じが新鮮に映るし、シリーズものってこれくらいでもいいんだぞという宣言でもあるように思う。レギュラーメンバーも固まって安定感が出すぎている気もするが、この調子でいいので長く続いて欲しい。年イチくらいで。
豆苗の収穫は3回が限界だ(実験済み)!
高校卒業して、いよいよ殺し屋稼業も本格化、アクションにも磨きがかかるのか?という期待を完全に外してきた。 いや、期待してた自分がバカだった。徹底的に外してくるのがこの作品の持ち味だった。のを忘れてた。 え、いつ仕事始まるのさ⁈って思わせ振りなシーンを挟みつつ最後の20分まで引っ張るなんてねえ。しかも相手が弱くなってるし、2人もちょっとお疲れ気味? 笑いは相変わらずシュール。色々トレンドネタをまぶしてくるのも相変わらずだけど、ちゃんと関係各所に許可を取っているのか心配。コンプラにうるさいので。 おや?商店街の福引きに地下アイドル登場?と思ったら「新しい学校のリーダーズ」出てきた!なるほど、ナイスなキャスティング。 ちさとが今回ちょっとイイ女系。将棋のシーンとか(オチは読めたけど)。「殺せども殺せども・・・」って石川啄木ですけど、結構知的ですな。 まひろさんの身体能力の高さには今回も拍手。集中力が凄いから疲れも凄いのよ。サプリ飲みなさい、サプリ。 この映画は、脱力して観るのが正しい鑑賞方法。 真面目に書くのは、なんか違う感じがするので、レビューも脱力系で。 終わり。
とにかくコント映画
殺し屋が職業化され、規定や罰則があり、おまけに協会に属してるというあり得ない違和感をおもしろく見せる 主人公2人の会話は終始コント形式 殺し屋なのに実は今どき女子というギャップで楽しんでくださいって感じだろう こういう設定、分かるけど大ヒットにはならないね〜 新進俳優さんたち、頑張ってください!
続いて面白い
前作と同じように面白い。今回は殺し屋の会社にはアルバイトまでいるってところも面白い。 ちひろとまひろのゆる〜いトーク、じゃれあいも楽しめる。今回は着ぐるみでの喧嘩も可愛かった。 アルバイトの兄弟とのバトルも迫力あって、相変わらず身体能力の高さにあっぱれ。このままやっつけちゃうのか、それとも意気投合して終わるのかと最後までどっちだろうとワクワクしてしまった。まあ、ラストはまあそうかって感じだったけど。これはまた次が楽しみ。
なにこれ!メッチャ楽しい!!
これまでずっと注目していたのに近隣の映画館では上映がなかった「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ。最新作の「ナイスデイズ」もやはり上映がなくてがっかりしていたところ、隣の市で上映されているのを発見!というわけで遠征前に過去作を観ようと思ったのですが、アマプラでは1作目の配信がなく、不本意ながら本作がシリーズ初鑑賞となりました。 ストーリーは、殺し屋協会に所属する二人組の殺し屋・杉本ちさとと深川まひろが、規則違反から謹慎処分をくらって仕事の依頼を受けられず、バイトで食いつないでいたある日、同じく金銭的に行き詰まって殺し屋バイトから正規の殺し屋への昇格を狙う神村兄弟からの襲撃を受けるというもの。 ストーリーはいたってシンプルで、予備知識ゼロでも登場人物の会話から世界観は概ね理解できるので、展開についていけなくなることはありません。というより、中盤過ぎまで話は全く進みません。主に描かれるのは、ちさととまひろのたわいもないゆるゆるトーク。でも、それでいい!いや、それがいい!およそ殺し屋とは思えない二人が醸し出すまったりとした雰囲気がたまりません。もうずっと観ていられます。 そんな感じで、もはや神村兄弟の存在を忘れかけていた頃に、ようやく物語が動き出します。初手ではあっさりとねじ伏せられ、小物感の強い神村兄弟ですが、クライマックスではなかなかの盛り上がりを観せてくれます。4人の至近距離の撃ち合いでの体さばきもさることながら、まひろと神村兄とのタイマンガチンコバトルは本当に見応えがあります。特にまひろのキレキレのアクションは必見です。この緩急自在なダブルヒロインの魅力が、そのままシリーズ最大の魅力となっていると言えます。 他にも、銀行強盗を軽くあしらうアクション、自信満々で賭け将棋に挑んで負けるちさとの絶叫、着ぐるみでの本気バトルなど、随所に見せ場があり、全編通してとにかく楽しいです。強いて不満を挙げるとすれば、冒頭でヘッドショットを決めていた神村兄弟が田坂を仕留めなかったことと、ちさととまひろにスーツスタントダブルが起用されていたことぐらいでしょうか。とにかくこれで「ナイスデイズ」の鑑賞がますます楽しみになりました。 主演は高石あかりさんと伊澤彩織さんで、おちゃめなちさとと男前なまひろがドンピシャでハマってます。脇を固めるのは、丞威さん、濱田龍臣さん、水石亜飛夢さん、中井友望さん、飛永翼さん、渡辺哲さんら。
軽さがいいね。
TVでも、放送されていてりらね。
今回は、ライバル登場だね。
アクションシーンは、ダンスの様に軽やかに
高石あかりが、可愛らしいね。
伊澤沙織は、軽やかに!
3作目も上映してますね。
もっとアクションを楽しめたらいいよね。
やっぱ面白いけど、少しダレた…
1が良かったんで、1観たあと連続で観ました。 面白いけど、1の方がいいですね。 終盤は少しダレました(笑) アクションが長すぎて、まだ決着つかない?もう、いいでしょ…って感じに(笑) まひろさんはパンク好きの設定なのか、クラッシュやバズコックスのTシャツを着てる。 1ではルー・リードのTシャツを着てた。 銀行での出来事は、コント的でもあり、実に映画的で、笑いました(笑) やっぱり、このコンビは面白い♪ いいコンビ♪ 元マッド・カプセル・マーケッツのKYONOさんがオープニング曲を担当。 映画スコアは、75点ぐらい。
スケールアップではないかな。
2024 120本目 前作と同様にアクションシーンは面白い。 女性版ジョンウィック。 まあ、今回は前作のように彼女達の説明ストーリーは必要ないので前作より、ライフスタイルに重き置いている。 それはそれで、面白いのだがストーリーバランスはギリギリ笑 私生活のギャップ(殺し屋、掃除屋など)に面白みがあるんだか、それもそろそろ飽きてくるかな。
生産性ゼロの物悲しい世界観を笑いとバイオレンスで描いた傑作。 素手...
生産性ゼロの物悲しい世界観を笑いとバイオレンスで描いた傑作。 素手ゴロアクションにも磨きがかかってカッコよい。 ぐだぐだな日常4コマ的な主人公ふたりの素晴らしさよ。
二人組のコンビネーションを楽しむ
神村ゆうり&神村まこと...プロの殺し屋の正規の枠を狙う。憎めない二人組。
杉本ちさと&深川まひろ...社会不適合者。めちゃんこ強い二人組。
銀行強盗...ちさと&まひろの謹慎処分の原因になった二人組。
田坂守&宮内茉奈...清掃スタッフ。なんか普通じゃなくて面白いコンビです。
向井さくら&その母...定食屋。残念ながら神村の一方的な片想いでした。
いろいろ二人組でした。
宮内茉奈(中井友望)が食べた時の「待って...」のエピソードが一番笑えました。
愛おしい2組の殺し屋コンビ
ナイスデイズ鑑賞を機に改めて鑑賞 低予算ながらも挑戦的な映画だった1作目から 時を経て帰ってきた我らがベイビーわるきゅーれ! ちさととまひろの殺し屋としての活躍をより 拡大して描いてくるかと思いきや ライバルになる神村兄弟に寄り添って描くという変化球! 意外性もあるし、野心に燃える兄弟のキャラ立ちが良いです! 勿論アクションシーンも見応えばっちりで 前半は、小出しにしながら 後半ぐいぐい進む感じが好きです。 本作のクライマックスになっている まひろvsお兄ちゃんの肉弾戦なんて 2人ともカッコ良すぎて感涙ものです。 あの状況で、あの表情で あの台詞が出てくる これだけで5億点の映画です。 2組の主人公達による それぞれの日常と殺し屋稼業 戦いを挑む側と戦いを挑まれる側、 双方の視点を持って描かれる事で物語の終盤の頃には、 どうか何かの間違いで、 この兄弟がちさととまひろを 殺すのを諦めてくれないだろうか...? どうか何かの間違いで、 ちさととまひろが兄弟を見逃してくれないだろうか...? と願ってしまう自分がいました。 前作が低予算ながら野心的な傑作なら 本作は、予算アップに甘んじて気が緩んだりせず キャラクターと真摯に向き合って 堅実に作られた記憶に残る 快作なのではないでしょうか? ラストのほろ苦さ込みで 私は、大好きな映画です。 強いて、この映画の欠点を上げるならば 日常会話絡みのゆる〜い空気感が まひろとちさと以外のキャラクターにも 伝染し過ぎていて映画全体が悪い意味で ゆるくなり過ぎている様に感じました。 個人的には、それを除けば5億点の映画ですね。
貧困と殺しのライセンス
命が軽い殺し屋映画は好きだ。 ベイビーわるきゅーれもその系譜で、最後は肉弾戦の迫力で魅せてくれるのは前作同様。 前作はあれ?凄いぞ!?と驚きがあったぶん得した気持ちになりましたが、今作は2人のキャラ描写が多めなため早くアクション見せてくれないかと待ち時間のような感覚も。
全166件中、1~20件目を表示