ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価
全714件中、141~160件目を表示
知ってる人なら満足すると思う
マリオ知ってる人ならその世界観や所々に散りばめられた小ネタをあれこれ見ながら楽しめる作品です。この世にマリオを知らない人はあまりいないのでつまりそういう事です。
シリーズ化してほしい!最高に楽しい!
『土管工のマリオが悪の大魔王からピーチ姫を救い出す!』
これだけが自分が知ってるスーパーマリオについてでした^_^
それがこんな厚みを出した設定になり、最高のストーリーになってスクリーンに!
キャラクター一人一人が愛らしい。もちろん悪役もです!
作って下さった方々のこの作品への愛情を感じました。
楽しい気分になるので一人で何度も見に行ってます!
大人も存分に楽しめます。
ファミコン世代のお父さん
まずはじめに。
初代ファミコンのマリオブラザーズ。そして次作のスーパーマリオブラザーズ。
全ては、ここから始まった。
初代ファミコンのマリオで遊んできた自分が小学生の時、その時の子供が大人になり、お父さんになり、お父さんとその子供と映画館で見てる光景新鮮でした。
映画がアンパンマンとか、トーマスとかだったならお母さん任せで付き添いお願いしちゃうところ。
マリオ?マリオなら行く行く。俺が一緒に行くよ。
と、目に浮かぶようでした。
お父さんが目を輝かせながら子供と映画館に来てる姿がとてもよかったです。
中には、お父さんと小さい子供二人という光景がありました。
とにかく、お母さんなしで、お父さんが子連れが非常に多かった。
お母さんと子供は二グループくらいしかいなかったです。
さて、レビューですが。
ゲームの世界のマリオそのもの。
ハテナブロック・土管あらゆるのがでてきます。
敵キャラも、クリボー・ノコノコ始めあらゆる敵キャラでてきます。
マリオも、きのこ食べて大きくなったり、スーパーマリオ3のタヌキマリオ・猫マリオなど変身したり。
ルイージマンションの光景でてきたり。
マリオカートのカートに乗ったり。
マリオカートのバナナ攻撃、緑甲羅で攻撃。
あらゆる。マリオのゲームの世界をふんだんに使ってて、あのマリオゲームこのマリオゲームやってきた人ならワクワクが止まりません。
ドンキー・キノピオ・ピーチ・ヨッシー
みんなかわいいです。
超絶オススメです。
GW真っ只中に行ってまいりましたが、映画館は超満員です。しかもマリ...
GW真っ只中に行ってまいりましたが、映画館は超満員です。しかもマリオの映画化ということで、そりゃ老若男女の全層に人気なので、ものすごい多くの人でした。そんな私も、小学生ではファミコンでスーパーマリオをやった世代。一緒に行った子供は、SWITCHでマリオカート等を遊んでいる世代。親子そろって、ワクワクしながら観れる映画ですね。
まず見ていて思ったのが映画全般に、ゲームをかなり意識して作られているということです。映像も1つ1つのアイテムもキャラも音楽も。マリオファンならニヤリとする場面ばかりで楽しむことができます。
物語も完全オリジナルと言うわけでもなく、ゲームにある程度沿っているのですよね。ただ、その中でも面白いオリジナル性も入れつつ、そしてそれぞれのキャラの個性の描き方も面白く感じました。強いピーチ、恋するクッパ、ダメ配管工のマリオブラザーズなど、キャラを引き立てるには十分面白い設定です。
世界観はどうするんだろうと思いましたが、マリオの現生とキノコ王国などの世界線を分けて作られているのも、分かりやすくて良かったと思います。また、マリオカートやルイージマンションのステージなどもちゃんと設けられているのも、楽しかったです。
興行収入はものすごい勢いのようで、親子で行ける映画と、超有名なキャラの映画化は強いなと思いました。ただ、単なる話題だけの映画化ではなく、そこはさすがイルミネーション・スタジオが作っているだけあって面白いのなんのって。
親子で楽しめる映画は素晴らしいですね。エンドロール後にも映像があり、おそらく続編も作られそうな感じですので、また次作も観に行きたいと思います!
マリオは世界的なスーパースターになった。
はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。
この映画も今更ながらでございます。さてその前に・・・
M子はおバカである。しかしただのおバカじゃない破壊力が凄まじいのです。例えば愛知県の県庁所在地はどこ?
えーと・・・愛媛?
いやあ名古屋は有名だと思うけどね。(愛)の漢字は共通だけどね。神奈川県の県庁所在地は神奈川市らしい。山奥にあるらしい。もうねトホホだよ。
それでは最後の問題です。北海道の県庁所在地はどこですか?ヒントはビール。
えーと、スーパードライ?
そんなわけねえだろうが‼️
そんなM子だが、恐竜には異常に詳しい。そしてゲームマニアなんですね。
ある日の事です。とんでもないことを言います。
昨日16時間連続でゲームやつた!
なんだと!その刹那私はM子ママになった!
あのね、私はあなたが憎くて言うわけじゃないのよ。そんなに長い時間ゲームをするのは、目にも脳にも身体にも良くないじゃないのかしら。
それだけの時間があれば、本を読んだり、映画を観たり、漢字の書き取りも出来るでしょ?
あのねゲームが全部ダメって言ってる訳じゃないのよ。ものには限度ってあるのよ。わかる?
ただでもおバカなんだから、さらにターボがかかっちゃうんじゃないの?
明日からゲームは1日2時間までよ。わかった?もう一度言うけどあなたが嫌いだから言ってるんじゃないのよ。
一応M子は納得したんです。しかし・・・
あなた昨日は何時間ゲームをしたの?
えーー1時間・・・
絶対に起こらないから本当の事を言って
怒らない?じゃあ10時間・・・
.
てめえ‼️ぶっ飛ばすぞ‼️‼️
怒ってんじゃん・・・
はい。枕終了。つーか長え、ごめんなさい。
最初に思ったのは私にこの映画を語る資格があるのか?いやねもちろんプレイした事はあるんです。しかしスーパー マリオブラザーズ 3 (以下スーマリ3)まで。いわゆるファミコンです。
スーマリ3はやった。恐ろしく。だから凄く上手いんですね。そこまで親しくない人の家でプレイしたことも有ります。いいのかなあ?と思いつつエンディングまでやった。
どうも家族全員が見入ってたようだ。クリア出来なかったんだね。多分。難易度も高いし。
おい‼️なかなか映画の話しになんねえな‼️
すいません。これって映画って言うよりゲーム実況のように感じました。音楽や効果音もあの頃を思い出しましたよ。懐かしい。
ピーチ姫は囚われの身じゃなく、バイクに乗るし漢(おとこ)だね。かっけー。たんかもきるしね。
花の色は うつりにけりな いたづらに・・・
そっちじゃねえわ‼️
まあストーリーはニューヨークの配管工、イタリア系のマリオとルイージは下水道の奥からキノコの世界に迷い込みます。
その過程でルイージは行方不明になりました。キノコの世界ではピーチ姫が女王様です。
そしてピーチ姫を付け狙うクッパが攻めて来ました。
うーーん、粗筋語っても意味ないね。意味なし芳一だよ。
挿入歌も良いねえ。
a-haの「Take on me」
Bonne Tylerの「Holding Out A Hero」
AC/DCの「Thunder struck」
Electric Light orchestra の「Mr.Blue Sky」
日本人ってヒーローが大好き。すぐ流れる。ブレット トレインでも使ってたよね、麻倉未稀verを
元ネタは「スクール☆ウォーズ」
さらに元ネタは「フット ルース」
マリオ カートとかプレイしていた方は更に楽しいんだろうなあ・・・.
私はマリオは卒業しちゃったからね。楽しいんだけど延々とやっちゃう。頭が脳が支配されちゃう。
だからね・・・
この支配からの卒業
つーか.尾崎ネタ多くね?
お付き合い頂きありがとうございました。
PS 任天堂は元は京都のかるた屋だった。
PS2 ルイージの名前の由来はマリオに類似しているから。
PS3 ピーチの由来は元はペルシャのメロンと呼ばれていた。ペルシャからピーチになった。今のイランだよ!
マリオ好きは絶対に観て!
この映画を15回以上劇場で観たマリオファンです。この映画は本当に素晴らしかったです!(この感想には少しだけネタバレあります)
YouTube等で公開されていた予告編の時点でかなりワクワクしていましたが、実際に本編を観て興奮が止まらなかったです。特に良かったのは「キャラクター」、そして「小ネタの多さ」ですね。
キャラクターは全員良かったです。特に「マリオブラザーズ」と「ピーチ姫」。兄弟愛に感動して、そして姫は超かっこいい。ゲームではあまり見られない姿が見られて凄く楽しかった。アクションシーンも必見ですよ。
ただ…、一つ残念だったのはルイージの出番が他のキャラに比べて少し少なかったことですかね…。私はルイージのファンなので…。ストーリーの進行上仕方のないことですが、彼の活躍ももっと見たかったですね。ちなみに最後のスーパースターを手に入れてからのアクションは最高でした!
小ネタの多さにはビックリしましたね。FC初代マリオブラザーズやレッキングクルー、Wiiのマリオギャラクシー、WiiUの3Dワールドなどなど…。お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、ピクミンもいるんですよね〜。BGMアレンジも素晴らしいです。製作陣の愛を感じます。
あとはエンドロール後のあの卵…。次回作があるかどうかは現時点でわかりませんが、今後の展開が楽しみですね。
こんなに素晴らしい映画を作ってくださった製作陣の皆さんには、ぜひお礼を伝えたいですね。見ていて本当に心から楽しめる映画でした!
世界観を完全再現。なんか足らない。
本作の肝は、ゲームの世界観を維持しつつ、物語としてどう成立させるかとなります。いきなりゲーム内の人物ではなく、マリオとルイージは通常の世界の住人で職業は配管工という設定となっています。そして水漏れ事故を直そうとしたことから、パイプに吸い込まれて魔法に満ちた世界に迷い込みます。そこまでたどれば、そこからはマリオワールドの世界です。初期のゲームステージ設定から始まりマリオのゲームステージが様々登場。さらにはドンキーコング、マリオカートと違和感なく物語とからんで展開さていきます。クッパ大王も万人受けするよう悪玉オンリーではなく、どこかかわいげのある悪党に仕上がっています。そしてラストは誰もが想像する通りの兄弟愛と無敵マリオで平和となります。誰もが納得の終焉となります。しかし、何か物足りなさがあります。確かに世界観を充分踏襲してはおりますが、映画化による新たな挑戦がないのです。マリオの変身、巨大化、立体映像全てゲーム内でチャレンジされた展開です。映画化となったのであれば、さらなる映像進化、新キャラクター、アイテムといったオリジナルがありません。無難にこなした感があり、鑑賞後にやや物足りなさを感じました。マリオがおっさんではなく、青年という設定は微妙でした。またキャラ的に
濃いので使い方が難しいかったのか、ヨッシーが卵のままというのは残念です。
今年トップクラスのアドベンチャー
NYで暮らすマリオブラザーズは水道修理の仕事を開業。
ある日、街が水で溢れ修理に向かった先でマリオたちは別の世界へ行くことに。
キノピオやピーチもただ助けられる存在にとどまらず
しっかりヒーローしてくれるのは時代の変化の現れか。
むしろルイージが本作のヒロイン的存在。
各所に任天堂ゲームへの愛とリスペクトに溢れている。
マリオカートやドンキーコング、ルイージマンション。
ミニオンズシリーズにおいてCGアニメの可能性を広げた
イルミネーションがマリオを作成してくれたことはとても嬉しい。
クッパもすごくいいキャラクターしていて、次作以降で他のマリオのキャラも沢山出て欲しいですね。
あの頃を思い出す
これはまさしくマリオの映画。
もっと具体的に言うのであれば子供の頃にやったゲームを思い出させる映画。
ストーリー自体は王道テンプレート、ぱっとしない兄弟が困難を乗り越え世界を救う。
これがいい!となる抜群の展開とはいえ、特別オリジナリティがあるわけでもないのだが…
特筆すべきはその音楽。
誰もが一度は聞いたことのあるBGMやSEがこれでもかと散りばめられており、否が応でもゲームの画面を思い出す。
しっかりとアレンジが掛かっているためどんな世代にも聞き馴染みのある新しい曲として入ってくるのも憎らしい。
その他にも要所要所の動きやカメラワークで思わずくすりと笑ってしまったり、マリオカートやドンキーコング、一応ルイージマンションあたりも…?等々様々なゲームを扱い、想起させるシーンがてんこもり。
「マリオ」に触れたことがある人なら見て損は無い一作、劇場で見る価値あり。
そしてヘイホーが超可愛い。
究極のB級映画ですね。
悪い意味じゃないです。
マリオの音楽と世界は堪能できました。
ただ中身はゼロです。
続編は多分作るんでしょうね。
ピーチ姫が主人公だったかも(笑)
また見ることは無いでしょうね~
続編は見ると思いますが。
ピーチの存在感
マリオを映画化するならこうなるだろうなぁ
というストーリーだったけど、
もう最初からなんか思ってたのと違ってました。
マリオ好きはこれのどこを高評価とするんでしょう?
隠れポイント?でしょうか。
マリオは小さい頃からよく遊んできました。
だからこそ思うのは
あの頃の懐かしさを映画で感じられたらなぁと
思いながら観てましたが
眠気すらきてました。
まずは、ピーチ姫の存在感が大きすぎて
これ、マリオいらなくね?って感じでした。
あとはゲームの中での効果音や音楽がものすごく
重要ということを、観ながらすごく感じてました。
ゲーム音楽というより洋楽と合わせてたり
マリオがめちゃめちゃしゃべってたり。
懐かしさとはかけ離れており、もうちょっとゲームに近づけて欲しかったです。
監督はこのゲームの良さを理解していたのか?
クッパのシーンとかも、ゲームのなかのあの音楽がドキドキと緊張感を演出してたのに…。
音楽をそのまま使ってればもっと印象は変わってた気がして、
今回の一番の残念ポイントは音楽です。
※エンドロール後のおまけあります。
(ただ、続編があったとしても俺は観ないと思います)
世界最大のファンムービー
まず、マリオやお馴染みのキャラクターたちが、縦横無尽に動き回るだけでも楽しい。
子供からお年寄りまで家族連れで観に行って、楽しかったで終わることを目的につくられているだけあって、分かりやすく、楽しく、音楽もリズムよくといった感じである。
テーマ性はマリオブラザーズの兄弟愛であり、本作はマリオの最高のファンムービーといっても良いのではないかと思う。
そうした意味で、この作品には高評価をつけたい。
ゲームの要素やサウンドを余すことなく挿入しようと努力してくれたことに感謝したい
とにもかくにも感謝から入るぜ…
ありがとな、アーロンとマイケル…
サンキューな…
横スクロールアクションはもちろん、配水管移動にワンワンにルイージマンションにマリオカートに?ボックスに、もちろんスター!何より嬉しかったのはあらゆるBGMや効果音がこれ聞いたことある!と思えたことです。
こういう元ネタがあるものは、見たいと期待していたもの、聞きたいと望んでいたものが盛り込まれているだけでも満足度上がりますよね。
正直な話、ストーリーはおまけだったなと思います。
王道で子供向け、マリオ世代には少し刺激が足りないのでは?とも感じましたが、彼はまだまだ現役でした。今の小学生だってマリオ世代ですよね。
ピーチ姫が戦うヒロインでルイージが所謂"ピーチ姫的立場"だったのも個人的にポイント高かったです。
全般的にルイージあんま役に立ってなかったですが、そうそう、ルイージは見た目相棒面してるのに手のかかる弟なのって、ファンなら納得するんじゃなかろうか。
それに二人が少しも不仲に陥らず信じ合っていてくれたこと、私は嬉しかったです。最後は仲直りすると分かってても、どちらか裏切るのでは?と観客を揺さぶるのはバディものには定番ですが、そういう不協和音はこの映画には不要でしたよね。
マリオ好きな人のためにマリオ好きな人が作ったんだと感動しました。
大人も子供も身構えずにポップコーン片手に見れますよ。
マリオの歴史、それは僕らの歴史
マリオシリーズの世界観、それに関連する任天堂作品の世界観が、ふんだんに映画に落とし込まれていて、終始ワクワク楽しく観ていたと同時に、平成元年に生まれたぼくにとっては、何故だかうるっと来てしまう場面が多かった。
2歳の頃、何もわからずに兄たちのプレイしていた初代スーパーマリオブラザーズに触れて、それからというものFC、SFC、とゲームありきの生活だった。
小学1年の頃、初代ドンキーコングがクリスマスプレゼントだった。その頃のぼくはまだサンタさんがプレゼントをくれるんだと信じていて、両親も兄たちも、そんなぼくをしっかり騙して喜ばせてくれた。
その後もマリオカート、ヨッシーアイランド、マリオパーティ...派生作品を含む様々なマリオシリーズのゲームを遊んだ。今も遊んでいる。
このサービス精神には溢れた最高の映画を見ながら、そんな昔のことを思い出し、そしてそれらが今の自分を作っていることを思わずにはいられなくて、素敵な映画を作ってくれたスタッフの皆さんに感謝するばかりでした。
マリオから始まったぼくの人生は、青春は今も続いています。これまでありがとう、そしてこれからも楽しみにしています。
そっか〜 って
子供の頃からマリオの各種ゲームはやってきた。
ブラザーズって、つまり何の兄弟なのよって思ってた。
でも、映画用のストーリーなのか知らないけど、腑に落ちた。
いたって普通に面白い。
こうやって、原点の整理をする映画が最近多すぎる。
触れてきた大人に観させ、その子どもたちに植え付ける手法はややお腹いっぱいになりつつある。
が、昭和コンテンツの焼き直しか、青春系殺人(鬼、化物、ゾンビ)orヤンキーものしかないなーさいきんは。
クッパが1番好き
クッパがチャーミングで素敵でした。
ゲームの世界観がバチっとハマっててマリカーとかドンキーコングとか子供の頃やったゲームの記憶が蘇って楽しかったです。
特に最後の方のドンキと城にあがってくとこは、ゲームやってる感覚で見れてなんか新鮮でした。面白い!
でもマリオのゲーム全くやっ事ない人は意味不明だっかも?
キャラはクッパが1番魅力的で第二位は魔法使うヤツ。
ストーリーとか味方側のキャラにはあんまり感情移入出来なかったです。楽しいけど、楽しいだけって感じでした。マリオ達がいた現実社会とクッパ達の世界で見た目が全く変わらないのがいかんかったかもしれません。。
ってか、マリオの世界観って今更だけど凄いデザインが良いですね。ヘイポーとか骨のノコノコとかめっちゃ可愛い。マリオ作った人凄い!!任天堂凄い!!
映画には関係ない話ですが、隣にいた親子のお父さんが
映画中にフラッシュたいて子供の写真をケータイで撮りだすという衝撃の行動してた。クッパより全然悪いヤツやん…甲羅ぶつけたろか。
マリオのゲームやった事ある人と、いくらお子さんが可愛くても映画中に写真撮らない人にオススメです!
全714件中、141~160件目を表示