ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価
全736件中、341~360件目を表示
吹き替え版(字幕版がなかったので)
映像は凄かった。さすがIllumination作品。👏
しかしストーリーよ。
感動無し、心揺れ動く展開無し、感情の起伏無しetc...
つまらなくもなく、かと言って、めちゃくちゃ面白い訳でもなく。クオリティの高い映像作品を淡々と観ていた感じでした。多くを求めすぎなんすけどね。笑
星2.9でもなく、星3.1でもない、きっかり星3な映画な印象。寧ろそこを狙って作ったのか?(加点ポイントがあるとすれば任天堂愛だったりマリオ愛だったり。個人的に映画はストーリーが勝負だと思う次第です)
やはりオリジナルの英語版で観たかった。配管工CMのRAPの部分やクッパの歌の件などetc..
前評判でハードル上げてしまった自分にも悪い所はあったと思います。
洋画は字幕で観ましょう。再々確認
ヤッフー!
ゲームをやった人なら感動物
異世界に飛ばされた弟を救う配管工の話。
まもるのマリオを聞いてみたくて吹替で観ました。
ゲームの世界観をそのまま映画に落とし込んでて
うまく作ってるなあと思いました。
無印マリオやマリオカート、
ドンキーコングやルイージマンション(?)など
シリーズをプレイしたことある人なら
ニヤけてしまうような展開がたくさんあります。
ゲームと違うところとすれば
ピーチがとてもたくましいところ。
今どきの流れかと思いましたが、
違和感もなくかっこよかったです。
音楽はゲーム中の音楽はあたりまえですが
世界の名曲もありクッパ歌唱曲もあったり
バラエティ豊かです。
ストーリーはひねりもない王道で、
マリオの大ファンってわけでもないので
映画としてはこの評価になりましたが
なにも考えずに楽しく観れる映画でした。
ゲームが好きなら懐かしさに悶えるかも
マリオの世界に入り浸れる
キャラクターは可愛く 絵も綺麗。
文句なし!見ればわかる
展開と構成、すべてが楽しかった。
初期の世代ですが、盛り込み方も最高。
マリオカートでのワープもいれてくるとかエモすぎました。
コミカルなつくりはさすがアメリカ、そしてメッセージ性もあり
大人でも十分に楽しめます。
ピーチ姫の「誰だっていいじゃない」、光る物体の「狂った世界では正気のほうがクレイジーー」「君と闇だけだね。まぁトランペットでも聞きなよ」など考察しがいのある刺さるコメントが多かった。
ディズニー1日いった後のような充実感があります。
マリオファン向け
大衆駄作
期待しすぎたが、老若男女楽しめるという
良いところ
原作の作り込みとアイコニックさが有利してるため、そもそもの世界観が素晴らしいよね。というか小さい頃から遊んでるから超馴染む。ピーチが攫われないのはアメリカらしいと思いつつ新鮮なので楽しかった。あとマリカが出てくるのはやっぱりアツい。予告で出さずに映画館で知ればより面白かったなー。それくらいアツい。あとお化けマンション要素とか、そもそも人間キャラは出身が地球っての意外と辻褄が合うから好き。
残念なところ。
とにかく音楽。もちろん流れるんだけど、もっと明確に、たくさん使えただろと。原作の音楽がうまく使えていない印象がすごい。一番大事な無敵状態の所もがっかり。あそこは原曲そのままでもいいだろと。
他にももっと原作活かしてくれよーと思ったな。まぁ原作ネタ盛り込みすぎて分かりにくくなるという問題があったなら仕方ない。
2作目もありそうだし、スマブラの亜空の使者作ってくれたら神作になるの間違いないと思うので。宜しくです。
うーむ、、 まあ皆が喜んでるならいいのか 個人的には… ピーチの表...
映画としては物足りない
マリオの映画化、と考えたら、要所要所が押さえられていてまあ楽しかった
ドンキーコングは、元ネタで考えたらピーチを攫う描写があっても良かった
ただ、ピーチ姫自体が、ポリティカルコレクトレスに配慮した昨今の『戦う女性像』を重視しすぎて、ややイメージがデイジー寄りなキャラクターとして作られていて、少々残念だった
ならば、ペパマリみたいなピーチ像で良いのでは、と思う
そして、あのミニオンでお馴染みILLUMINATION作品としたら、ちょっと映画パロディが薄味で物足りない
らしさはあるが、もう少しらしさに振り切っても良かった気もします
酷評されるほど酷い映画ではないが、評論家が酷評した理由も少し分かった気がします
マリオらしさ、ILLUMINATIONらしさ、どちらもやや欠けていて、出来ればどちらかに振り切って欲しかった
個人的な欲しがりかもしれないが、そういう理由で3.5です
マンマ・ミ〜〜〜ア!!!
小学生の子供と楽しく見れました!
まさか子供の頃ファミコンゲームボーイで遊んでたゲームが映画化してそれを自分の子供と見れる日がくるなんて!!
マリオがヒーローじゃなくて普通の配管工として働いてるおじさんだったて設定忘れてましたw
クッパがただの悪者じゃなくてピアノ引いたり歌ったり、恋をしたりとお茶目なのも良かったです。
そしてピーチ姫、てっきり攫われて捕らえられるかと思いきやめっちゃアクティブw
ヨッシーの出番が2秒しかなかったのは残念でしたがエンドロール後のおまけ見る限り次回作には登場しそうですね!
そしてマリオがまさかの特大ヒットの大成功を納めたことで、次はポケモン、カービィ、ゼルダに様々な任天堂コンテンツが映画化されるかも!!!!!?
全736件中、341~360件目を表示












