劇場公開日 2023年4月28日

  • 予告編を見る

「「最後にワンチャン」」ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0「最後にワンチャン」

2023年6月11日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

萌える

土曜日。子と2人。ずっとスマブラで勝った負けたの報告を受け、マイクラで増築し続ける違法建築の豪邸の素晴らしさを語られ続け。。。母ちゃん白目。。
  「そうだ。。マリオ行こう。。」
初めて子と映画館へgoして来ました。
 子供の頃ゲームをほぼしてこなかった私でもマリオはプレイしたし、キャラもそこそこ知っています。古くはファミコンのスーマリ(爆)ちびマリオがスーパーキノコで巨大化したり、スターで無敵になったり、ノコノコ踏んで回避出来たと思ったら跳ね返って来て死んだりw クリア手前の旗のポール。タイミングが分からず毎回20点だったな〜w ワクワクドキドキの気持ち。なつかしw(遠い目)
時は流れ。。マリオもゲームを進化し続け、今も尚大人気!我が子まで楽しんでプレイしている。。すごい事です。
 さて本作。あらすじや解説は他の方にお任せするとして。音楽やゲーム内で使用された電子音(おなじみのBGM)が効果的で映像を盛り上げていました!冒頭のマリオ、ルイージが「ブルックリン」を走り抜けるシーンでの「No Sleep Till Brooklyn」ワアアアオ!!しびれた!!ビースティー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
他にもAC/DCやキルビル布袋など!思わずたてノリ♪ そしてクッパの弾き語り!!!ピチピチピ〜チ!!画面にピーチの色々な表情がポワ〜ンポワ〜ンと映し出される度に笑ってしまいましたw (最後でも又歌ってるし)私はクッパ→ピーチ←マリオって関係なのかと思っていたので、ただのクッパの片思いってだけだったねw マリオもルイージ助けるって事にしか重きを置いてなかったわ。そーなんだ。そしてピーチ。身体能力高過ぎる!!!1人で解決出来たんじゃ。。w
 他にもマリオパパ冷たくない?とか、マリオの特訓、ゲームみたいで何回も挑戦してクリアしてたね♪とか、ルマリー(青いチコ)サイコパス過ぎるwとか、子ピーチがキノピオ達に育てられ成長していくのが可愛かったとか、ラストのルイージ勇気出してマリオと頑張ったね♪とか印象に残ってます^ ^ ←雑か!
 鑑賞後わざと子に
「あのキノコの山達はさぁ〜」
「ちーがーうー!!キノピコとキノピオでしょ〜www」
「ルイージ骨骨くん倒したねぇ〜」
「変なあだ名付けないでぇwカロンだよぉwww」とか言いながらイチャついて帰りました^ ^ 子はカロンのシーンの『やる時はやルイージ!!』が気に入った様でずっと言ってくるのでイヤなのとw
勿論ピチピチピーチ!!!も感情入れてずっと歌ってますwww
今回任天堂とイルミネーションが共同開発で正解だと思いました。ねずみさんの所とだったら、ピーチの肌の色、変わったかもね〜あっ!言っちゃった∧( 'Θ' )∧ 変なポリコレもなく良かったです。何でもオリジナルの世界観って大切だと思うんですよねぇ〜(アリエル。迷ってるう〜)ゲームに精通している方なら製作陣の散りばめた小ネタ探しにハマるかもしれませんね。私は子と観られて幸せな時間をもらえたので楽しかったです(o^^o)子は星5、母ちゃんは3で^ ^

ゆき
琥珀糖さんのコメント
2023年6月26日

コメントへのお返事ありがとうございます♪

韓国映画はあまりみない方ですが、今人気のマ・ドンソク等の作品は
警察の腐敗、目を覆うほどですね。
私は諸事情でレンタルや配信を一応大画面でみています。
「最後まで行く」は高評価なので今から楽しみで、
観たらお邪魔しますので、その時はよろしくお願いします。
ともかく映画が好き。
多くみたいほうです。
理想は一日一本ですが、暑くなりペースが落ちて来ました。
子育てと映画鑑賞の両立、さすがですね。
ガッツを見習いたいです。

琥珀糖
Mさんのコメント
2023年6月25日

子どもと一緒の映画。いいですね。
しばらくは好みが違うでしょうが、やはり不思議なもので、ある程度の歳になると、親の影響を受けるものでしょうね。親子でひとつの映画についての感想会、楽しそうです。

M
琥珀糖さんのコメント
2023年6月24日

臨場感溢れる楽しいレビューですね、ほのぼのしました。

初めまして
「最後まで行く」に共感ありがとうございます。

琥珀糖
YOUさんのコメント
2023年6月18日

イルミネーションで良かったです!
ホントにDさんだったらアフリカ系のピーチにゲイのルイージだったですよ(笑)

YOU