配信開始日 2022年10月28日

西部戦線異状なしのレビュー・感想・評価

全62件中、21~40件目を表示

4.0何のための戦い、そして死

2023年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sankou

2.5(良い意味で)しんどすぎる

2023年6月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

戦争映画の大事な要素の1つとして
「戦争の虚しさを伝える」
というものがある

その事において、この映画は
トップクラスだと思う。

お通しは戦争映画テンプレートの盛り合わせ。
メインディッシュに到達するまで様式美で
正直、戦争映画を見てきた方々にとってはやや
辟易としてしまうか、歴戦の愛好家様達に

「こういうので良いんだよ、こういうので」

という塩梅になっているかもしれない。
だが、待ってほしい。

メインディッシュが運ばれてきた時に
感じる違和感と
完食後最後にお出しされるデザートがあまりにも
くどすぎてしんどくなってきた。

「まだ、デザートがあるんです。」

おいおい嘘だろ…
もう十分だよ。

全てを終え、あのデザートが本当の
メインだった事に気づく。
「なるほど、実に甘美であった。」

しんどい映画ですが満足感に満ち足りた
険しい顔になれると思います。

これがあの伝説の戦争映画か。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひとさん

4.0新しい視点

2023年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

原作、30年版、79年版全て読了、鑑賞済み。未だ見る価値のある30年版があるのに敢えてリメイクに挑戦した、ドイツ映画人達に敬意を表したい。あの有名な新兵訓練シーンは思い切ってカットして、構成を単純化させ、一方、原作にない終戦交渉やそれに対する将兵の動きを加えている。逆に原作で印象的だった木の枝に死体がぶら下がっているシーンは今回映像化されている。テンポは意外と速く、時間を感じさせない。メイキング作品も続けて見たが、努力しているのが伺えた。映画館で公開して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コーヒービート

4.5戦地に行って死ぬのは今も昔も君たち若者だ

2023年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 第一次世界大戦のドイツとフラン軍が塹壕を掘って一進一退の消耗戦を続け、両軍ともにただ負傷者と戦死者の山を築いただけの空しい戦いを描く。
 映画の中の若者は血気盛んに戦場に飛び込むが、そこで目にするものはただ死者の姿だけだ。そして、自らも血を流して死んでゆくのだ。

 老人は死をイメージしやすい。なぜなら、死はもう隣にあると認識しているから。若者は普段死を意識することはないだろう。戦場は死と隣り合わせ、恐怖におののきながら初めて生命の尊さを知ることになる。
 100年前であろうと現在であろうと、戦争の現実は若者が死ぬことだ。近隣国との摩擦が高まれば、それに応じてナショナリズムも高まる。その中にあって、若者こそ冷静に対応するべきだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ララリレロ

3.5バランスがいい

2023年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

映像や音楽含めて完成度は高いと思うが、名作を名作をして見ている気分になる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WALLE

3.5旧作が偉大すぎる。

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿

1930年のアカデミー作品賞というマスターピースがあるものの、アメリカ映画ではなくドイツ映画として製作するということに意味があるだそうだ。独仏の戦場だから当然なのだろう。しかし旧作の映画史に残るあまりに有名なクライマックスがあるため、相当なるプレッシャーだったと想像できる。しかしこんな企画が通るというのも、Netflixならではだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
t2law

3.0盗むべからず

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿

ナタのようなものを振り下ろして撲殺する、格闘で刃物を相手を文字通り滅多刺しする主人公。戦争映画ではあまり見ない、まるでバイオレンスサスペンスのようであるが、人を殺める行為に変わりなく生臭くリアルである。軍人としてそれでも練度を積んでいく主人公、しかしながらマシーンになれぬ人の姿をよく表す。
将軍や上級役人が出てくるが、政治的側面としての戦争を論じるには至らない内容。生活格差表現は情緒に過ぎる。荒らされた農家には同情しか覚えないところ。戦地にのみシンパシーが寄りすぎてて、それ以外が切り捨てていないか。終盤のカットのくだりから、高地戦を思わせるような展開は蛇足感が強い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.0映画ごときを見て反戦を気取る私の軟弱さ。

2023年3月21日
iPhoneアプリから投稿

教科書的凡作プライベトラ〜からスターの恩着せがましい汚れ熱演とヒロイックで献身な感動誘導を抜ききる試みで、厭戦純度を極限まで高める試みに成功。
だが見て決意したはずの反戦も一晩寝ると忘れる。
映画ごときを見て反戦を気取る私の軟弱を気付かせた功績を評す。
支持。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きねまっきい

4.0名誉な死などない

2023年3月21日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

第一次世界大戦の西部戦線に赴いた17歳のパウルの物語。
戦地に送られる前、制服をもらってみんなではしゃぐ姿や
異性の香りに胸を踊らせる17歳の姿と
あまりに凄惨な戦地の光景と相手を殺すしかない状況の対比が、とても苦しかったです。
戦争は、誰かのくだらないプライドによって、人と人の殺し合いがなされるもので、名誉な死などなく、愛する人と日々を過ごすこと以上に大切なものは無いと強く思いました。
カメラワークや美術、メイクが綿密に作り込まれていてそのスケールに圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるみ

3.0得る物なし

2023年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

戦争には何もない。
夢も理想もなく、得るものは何もない。
ただただ失って行くだけ。
時間も希望も友も全て失って行く。

戦争の恐ろしさを永遠に見せる凄まじい映画だった。
音楽が恐怖心を煽り、
カメラワークが臨場感と没入感を高める。

その時の空気感から戦争に行かなきゃダメでしょ?
友だちも行ってるし!みたうな軽いノリと
若い時の無敵感は一瞬にして消え去り、
どこから銃弾が飛んでくるか分からない中、
銃弾に向かって走って行く。
こんな事が本当にあったのか?と
ただただ恐ろしくなり、
見てるだけで足がすくんだ。

恐ろしい映画ではあったが、
見終わって一息つくと、このダラダラした日常を
幸せと感じることが出来た。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

4.0家でよかった

2023年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

原作や過去作は未見で見たけど、これ映画館で見てたら帰り道の足取り重くて大変だった。
それくらい内容が濃くて辛くて。
思わず「戦場 跡地」で検索してた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダイ

5.0凄惨な戦場にて

2023年3月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
しゅうへい

5.0本能までも奪うのか戦争よ

2023年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公パウルは、ふたりの敵兵の死に遭遇する。
敵のフランス兵と味方の一番の仲良しのドイツ兵。
死を認めたくないがために死体を揺さぶり、彼らのポケットの中身を引っ張り出す。
家族の写真、身分証明書等々。
銃を持った兵士が、ひとりの人間として焙り出される。
戦争が終わったら故郷に帰って思う存分やりたいことがある。
そう言っていた人間が、一瞬の剣と弾で帰らぬ人となる。

パウロの悔し涙は、命のはかなさを深く刻む。
まばたきを1回したとたん、命が失われていく。
容赦ない冷徹な映像と無機質なロック。

パウルと友人がフランス人の農家に忍び込み鵞鳥を盗むシーン。
そのシーンには、底抜けの笑いと底抜けのペーソスが隣り合っている。
ただ飢えて、鵞鳥の肉を食べたかっただけなんだ。

パウルが最後まで肌身離さず持っていた女性のパンティ。
本能までも奪うのか戦争よ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョー

4.0泥のなかを這いずり回る場面!!

2023年2月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

炎に焼かれて人間の体がうごめく姿
銃弾に倒れ、失血して息を引き取る姿
戦争の残酷さ、悲惨さが描かれていました。
眼を開いたまま、動かなくなる人間の短い生涯
閉じた瞳から先ほどまで会話していた人間の物悲しさが表現されていました。
極寒の地で白い息を吐きながら食を取っていました。仲間の死を見て涙しながら
それでも戦い抜いていく戦争の過酷さがリアルでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
美紅

4.0むごすぎる

2023年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

テイストとしては「プライベート・ライアン」と「1917命をかけた伝令」に違いかな。
どんな戦況でも、お腹が空いてしまう若い兵士。相手兵士へのリスペクトなど、配信映画とは思えない出来栄え。音楽がハンス・ジマーっぽいかなと思ったら違った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

4.0すごかった

2023年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5語るべき真実がある、しかし口を閉ざすのだ

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃに見てんだ

4.5戦争に英雄なんていない

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿

ひたすらに戦場での恐怖、上層部の身勝手な指示による理不尽さ、人が一瞬で死ぬ呆気なさと虚しさが押し寄せてくる。
戦争の英雄なんているのか??そう思った。

第一次世界大戦はイギリス、フランス側視点の作品が多いが、ドイツ側でも同じ。希望を持った若者たちが悲惨な現実に絶望し、人間性を失っていく。
その凄惨な現場と美しい映像の対照性が印象に残る。

各キャラの内面をあまり描かず淡々と進んでいくので、感情移入はしづらいが、死への呆気なさは強調されていたので良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたかわ

4.0捨て駒

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2023年2月24日
映画 #西部戦線異状なし (2022年)鑑賞

第一次世界大戦を敗戦国のドイツの若い兵士の視点から見た作品

末端の兵士は単なる戦う機械としか思われていない感が満載

人間味を失う一瞬が怖いと思いました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とし