スパルタ : 関連ニュース

「ジョン・ウィック」シリーズ最新作「バレリーナ」、ジョン・ウィックを輩出した最恐の寄宿学校の全貌に迫る場面写真

「ジョン・ウィック」ワールドから生まれたシリーズ最新作「バレリーナ The World of John Wick」で、最強の殺し屋ジョン・ウィックを輩出した殺し屋養成の寄宿学校"ルスカ・ロマ"の全貌に迫る場面写真が披露された。 キアヌ... 続きを読む

2025年7月23日

市原隼人らが熱い演技を生披露! 「おいしい給食」初のファンイベント開催

市原隼人が主演する人気シリーズ「おいしい給食」が、シリーズ5周年と映画最新作の公開を記念して、7月21日に東京・大井町のきゅりあん大ホールで初のファンイベント「おいしい給食」ファンミーティング「全校集会」を開催。市原をはじめキャストと... 続きを読む

2025年7月22日

「おいしい給食 炎の修学旅行」新映像を使用した予告編完成 うまそげ!名言LINEスタンプも発売決定

市原隼人が主演する人気シリーズの劇場版第4弾「おいしい給食 炎の修学旅行」の予告編が公開された。あわせて、シリーズ初となるLINEスタンプの発売も決定した。 本シリーズは、80年代の中学校を舞台に、給食マニアの教師・甘利田と給食マニア... 続きを読む

2025年7月21日

終戦80年企画「ジョニーは戦場へ行った」、市川崑「野火」の4K版が8月1日公開

今夏、終戦80年企画として戦争映画の傑作「ジョニーは戦場へ行った」4K、「野火(1959)」4Kが8月1日に公開される。メインビジュアル、予告編、場面写真が披露された。 「ジョニーは戦場へ行った」は、赤狩りによりハリウッドから追放され... 続きを読む

2025年6月6日

「BS10」6月の映画無料放送ラインナップ発表! 「エクソシスト ディレクターズ・カット版」も国内初無料放送

全国無料BS放送局「BS10(ビーエステン)」の3つの映画番組で、6月に放送される映画ラインナップが発表された。ホラー映画の金字塔「エクソシスト ディレクターズ・カット版」を国内初無料放送するほか、日本映画史に一時代を築いた角川映画の... 続きを読む

2025年6月1日

「名探偵コナン 隻眼の残像」5週連続V! 新作は2位「ミッション:インポッシブル」、4位「かくかくしかじか」など4作ランクイン【国内映画ランキング】

5月16日~5月18日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」(東宝)が週末3日間で動員34万6000人、興収5億1600万円をあげ、5週連続の1位... 続きを読む

2025年5月19日

【「かくかくしかじか」本日公開】連載終了から10年…なぜいま実写映画化?“映画のためだけに”書かれたシーンも存在

永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」が、本日5月16日に公開を迎えた。連載終了から10年――なぜいま"実写映画化"となったのだろうか。プロデューサー・加藤達也氏が製作秘話を明かし... 続きを読む

2025年5月16日

【「かくかくしかじか」評論】「描け!」という言葉と情熱を捧げる大切さが心に響き深い余韻を残す

山田洋次監督、吉永小百合主演による「母」3部作の3作目「こんにちは、母さん」(2023)で父と娘の役で共演した大泉洋と永野芽郁が、今度は先生と教え子の役でがっぷり四つに組んだ。「海月姫」「東京タラレバ娘」などのヒット作を生み出してきた... 続きを読む

2025年5月11日

市原隼人主演「おいしい給食 炎の修学旅行」熱すぎる特報&ティザービジュアルが公開【コメントあり】

市原隼人が主演する人気シリーズの劇場版第4弾「おいしい給食 炎の修学旅行」の公開日が10月24日に決定。あわせて、特報、ティザービジュアル、追加キャストが一挙発表された。 本シリーズは、80年代の中学校を舞台に、給食マニアの教師・甘利... 続きを読む

2025年4月24日

大泉洋が“三度目の正直”でオファーを承諾! 「かくかくしかじか」原作者・東村アキコが諦めず熱烈オファーし続けた理由とは

永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」で、主人公の明子(永野)を熱烈指導する"スパルタ"絵画教師・日高を演じた大泉のキャスティング秘話が明かされた。 本作の主人公は、漫画家になると... 続きを読む

2025年4月3日

涙する永野芽郁、ガンを飛ばす大泉洋 「かくかくしかじか」9年にわたる濃厚な物語が凝縮された場面写真10枚公開

永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」の場面写真が公開された。 原作は、「ママはテンパリスト」「海月姫」「東京タラレバ娘」など数々の大ヒット作を生み出した東村氏が、泣きながら自身の... 続きを読む

2025年3月22日

MISAMOが映画主題歌を初担当!永野芽郁×大泉洋「かくかくしかじか」主題歌入り本予告、本ポスター公開

永野芽郁と大泉洋の共演で、人気漫画家・東村アキコ氏の自伝漫画を映画化する「かくかくしかじか」の主題歌が、「MISAMO」の書下ろし楽曲「Message」に決定。その主題歌とともに描かれる本予告と本ポスターが公開された。 原作は、「ママ... 続きを読む

2025年3月12日

オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影

坂本龍一さんの「戦場のメリークリスマス」サウンドトラック(1982)録音に参加したことで知られる、世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんに映画と音、音楽についてのさまざまなトピックをきく企画です。 難しい専門用語は少な目に、音の調整... 続きを読む

2025年2月6日

本物が一人いればコピーは不要――双子ピアニストが奇跡の旋律を生み出す「デュオ 1/2のピアニスト」本予告公開

アカデミー賞作品賞含む主要3部門受賞「コーダ あいのうた」のプロデューサー最新作「デュオ 1/2のピアニスト」の本予告と新ビジュアル、場面写真が、本日2月5日(=双子の日)に一挙公開された。 本作は、実在するフランスの双子の天才ピアニ... 続きを読む

2025年2月5日

人気ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」を「アウトランダー」脚本家が実写ドラマ化

「バトルスター・ギャラクティカ」や「アウトランダー」で知られる脚本家ロナルド・D・ムーアが、プレイステーションの人気ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」の実写ドラマシリーズで、脚本・製作総指揮・ショーランナーを務めることが決定したと、米De... 続きを読む

2024年10月23日

香港映画の魅力を紹介「Hong Kong Films @ Tokyo 2024」10月30日開幕 スタンリー・クワン、松永大司、サモ・ハンらが一般公開のセミナーに参加

香港映画発展局、文化産業発展処、香港貿易発展局(HKTDC)が共同で主催する「Hong Kong Films @ Tokyo 2024」が、10月30日~11月1日の3日間、第37回東京国際映画祭と併催されるアジア最大規模の映像コンテ... 続きを読む

2024年10月23日

「300」がドラマ化! ザック・スナイダー監督が交渉中

*h「300」がドラマ化! ザック・スナイダー監督が交渉中 大ヒット映画「300 スリーハンドレッド」のテレビシリーズ化企画を、ワーナー・ブラザース・テレビジョンが開発していることがわかった。米バラエティが報じた。 具体的なプロットの... 続きを読む

2024年6月7日

【ジャッキー・チェン、祝70歳!】名シーンだらけの誕生日記念映像&4K映画祭開催決定

ジャッキー・チェンが本日4月7日に70歳を迎え、誕生日を記念して「プロジェクトA」「スパルタンX」「ポリス・ストーリー 香港国際警察」などの名シーンを使用した70秒レジェンド映像(https://youtu.be/oM2YCZffQh... 続きを読む

2024年4月7日

日本映画史上初の70mm映画「釈迦」の復元にむけて――背景や課題、作業の過程を国立映画アーカイブ研究員が語る【3月20日に調査報告会を開催】

国立映画アーカイブと京都文化博物館などの共催による企画「[報告と上映]日本初70mm映画『釈迦』の復元にむけた調査報告会」が、3月20日の13時30分~18時に、京都府京都文化博物館(3階:フィルムシアター)で行われる。 日本映画史上... 続きを読む

2024年3月18日

「スティング」「愛と哀しみの果て」「グラディエーター」「イングリッシュ・ペイシェント」アカデミー賞5部門以上受賞作の特集上映開催

3月10日(現地時間)に開催される第96回アカデミー賞と、1月23日(現地時間)に行われるノミネート作品発表を記念し、1月26日~2月1日の7日間、アカデミー賞を5部門以上受賞した不朽の名作4作品を紹介する特集上映が行われる。 ▼ライ... 続きを読む

2024年1月14日
「スパルタ」の作品トップへ