劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「•••納得」フェイブルマンズ りかさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0•••納得

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
りか
満塁本塁打さんのコメント
2024年2月3日

コメントありがとうございました。プライベートライアンは 最初の血のオマハビーチが全て 戦争の無意味さ
シンドラーのリストは エピソードが多すぎて 結局のところ 儲け第一享楽主義者 ユダヤ人の方々を 単なる使い捨て労働力にしかみていなったシンドラーの変心がジワジワ沁みる作品でした

満塁本塁打
レントさんのコメント
2023年9月30日

ですね。確かに二、三回観てからその映画の良さに気づくことはありますよね。私は本作鑑賞時、寝不足だったためと、期待が大きかったからか、あまり良い印象は受けなかったんだと思います。

レント
Bacchusさんのコメント
2023年9月29日

続きをみたい大賛成です!
ちなみに私の評価点は2.5なら満足しています。

Bacchus
グレシャムの法則さんのコメント
2023年4月20日

リカさん
ご丁寧にコメント寄せていただき、ありがとうございます。
こちらで色々な方の色々な見方を拝読するだけで、視野が広がるし、大袈裟に言えば世界も広がります。
これからもよろしくお願いいたします🤗

グレシャムの法則
みかずきさんのコメント
2023年3月29日

共感&コメントありがとうございます。

私、共感は、コミュニケーションの第一歩だと思っていますので、
良いと思ったレビューには共感を付けていますし、
共感を貰うのは嬉しいです。

本作、スピルバーグの自伝的作品です。
彼の幼少期、青年期は、決して前途洋々としたものではなかったところがリアルで、感情移入出来ました。

映画に対する情熱、好奇心は、旺盛で、友達、家族を集めてミニ上映会を開いて彼らの歓喜がスピルバーグの映画創りの原動力になっていたんだなって納得できました。

できれば、スピルバーグが脚光を浴び始めた頃の物語も観たかったです。続編で作って欲しいです。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
ゆり。さんのコメント
2023年3月28日

コメントありがとうございました。お父さんは映画製作にいい顔をしなかったけど、頭ごなしに禁止するわけではなくて、良いお父さんでしたよね。妹さんも母親を身勝手すぎると言いながらも写真では楽しそうで、お母さんは愛されキャラなんだなあと思いました。性格も才能も対極の両親の遺伝子を引き継いで、スピルバーグはあんな多彩な作品を生み出せるわけですね。

ゆり。
kossyさんのコメント
2023年3月26日

リカさん、返信遅れました・・・申し訳ない。
WBCで盛り上がってしまい、映画をほとんど観てません(汗)
最近は配信やBS、CSだけで満足してしまいます。それに加えて、TVシリーズを見ておいたほうが映画を楽しめるであろう作品にも手を伸ばし・・・『TOKYO MER』も見たし、今度の名探偵コナンのために、TV版も真面目に見てしまったり・・・まぁ、仕事が忙しい時期なので、なかなか映画館にも行けません・・・

kossy
こころさんのコメント
2023年3月24日

リカさん
スピルバーグ監督、劇場に足を運びたくなる監督のお一人です。
こちらこそ宜しくお願い致します (^^)

こころ
こころさんのコメント
2023年3月23日

リカさん
コメントを頂き有難うございます。
推しの俳優さんが居るように、スピルバーグ監督の人柄( 勝手なイメージですが…😆 )が好きなのかも知れません。
そんな幼少、青年時代を過ごしたんだ…と見入っていました。
映像センスも素晴らしいですよね ✨

こころ
kossyさんのコメント
2023年3月22日

リカさん、コメントありがとうございます。
今日はWBCをテレビ観戦するために早起きです(二日連続)。
宗教問題、イジメもありましたが、恋人が他宗教でも大丈夫といった流れは面白かったです。
アンブリン・エンターテインメント製作の映画にはロゴそのものに『E.T.』が入ってますよね♪毎回スピルバーグを感じます。

kossy