劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「地平線(明日)はどっちだ?」フェイブルマンズ 蛇足軒瞬平太さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5地平線(明日)はどっちだ?

2023年3月7日
iPhoneアプリから投稿

世間の評判が△△△の親でも、
子どもにとっては世界一の親。

反対に、

世間の評判が世界一の親でも、
子どもにとっては◯◯◯の親。

地平線のように、
どちらかに振り切れ!
と、
言わんばかりに、
振り切る親、子、友人、
振り切られる親、子、友人、
の気持ちを立体的に巧みに描写していた。

ハラハラドキドキの演出は世界一だけど、
気持ちの機微を細かく描写することは、避けがち?の、
スピルバーグにしては珍しい、
驚いた。

ちょっと脱線。
母親のセリフ、
「あなたはCRASHに魅了されている」
『DUEL』に激突、しかも!を、
名付けた高橋さん、
その慧眼に改めて驚く。

無名時代のスピルバーグ作品、
チキチキマシーンシリーズの買付け、
あざーす!
ちなみに、
ゴレンジャーの産みの親だそうです。

ライオン丸の刀の鎖を考案した人、
コンドールマンの中に入ってた人、
ライダーの◯◯◯、
そんな人たちとたまに出会ったり、
話しを聞いたりします。

戻る。

カミンスキーの心の眼のような、
カメラフレームの切り方、
ワークにはため息の連続。
ステディ、ドリーのワークのお手本。

下手なステディ、移動、手持ち、ドローンが、
多すぎる昨今、最低限の事はやってほしい。

蛇足軒瞬平太