劇場公開日 2023年5月5日

  • 予告編を見る

銀河鉄道の父のレビュー・感想・評価

全183件中、61~80件目を表示

2.0こういう作品として見るのであればいいのかもしれない

2023年5月18日
Androidアプリから投稿

原作未読、宮沢賢治のファンでもなく最低限さわった程度で、タイトルに引かれて視聴。
宮沢賢治ができていく背景としての理解はえられて、へー。とはなったけど、それが面白いかというと別問題なわけで。
興味のない資料館のビデオ上映をみた気分でした

あとは一部のカメラワークがきつい

コメントする 1件)
共感した! 7件)
みたむら

1.5全く面白くなかった

2023年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演技が下手で
笑えない、感情移入できない
家族は感じたが、違和感がある描写が多い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Hisashi

3.5庶民と共に生きた天才

2023年5月17日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

幸せ

庶民と共に生きた天才、若くして亡くなった宮沢賢治とその彼を支えた父と家族の物語です。

かわいい息子であり、心優しき兄であり、故郷の岩手を愛するまっすぐな青年である賢治。そんな賢治に何かが入り込んだように題目を唱え続ける姿は、怖さもありますが、何かに生きようとしている信念を感じます。

自らの命の時間をどこかで感じていたのかもしれない。生命を削る難しい役を演じられた菅田さん。復帰作で大変だったと思いますが、やはり菅田さんで本当に良かったです。

最愛の妹を亡くし、泣き崩れる賢治、自らの意にそぐわない息子でも最後は受け入れて、抱きかかえる父に込み上げるものがありました。賢治の父を演じた役所さんの表情が本当にあたたかったです。

自らの作品の興隆を見ることなく、この世を旅立った宮沢賢治ですが、彼の心は数々の名作として今も生き続けてます。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
Uchi

3.0いきものがかりの主題歌が、見事に映画とミスマッチで余韻に浸れない。

2023年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほとんど宮沢賢治の作品を読んだことがない私(知識としては知っています)ですが、観ても良い具合に仕上がっていたと思います。

弟の静六、妹のトシ以外にも妹がいたことには、
驚きでした!!(゜ロ゜ノ)ノ

コメントする 1件)
共感した! 9件)
瀬波

3.0作家、宮沢賢治と父の物語。

2023年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
あるん。

4.5いい‼️

2023年5月15日
iPhoneアプリから投稿

ありがとうございます❣️銀河鉄道の父❤️役所広司🙌菅田将暉に勝ってます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミヤミヤミヤ

3.5親というもの…⭐︎

2023年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
☆ムーミン

4.0長回しはカメラワークではない、演技だ!

2023年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

すごく良かった。1980年前後に「8mm映画の時代」があって森田芳光、長崎俊一、石井岳龍、黒沢清、園子温等々ピアフィルムフェスティバル(PFF)が多くの映画監督を輩出した。成島出もほぼ私と同世代でとても親近感があるしましてや長谷川和彦に師事しディレクターカンパニーでカチンコをたたいて監督になっただけに一昨年の「いのちの停車場」といい今作といいよくぞこの世界で辛抱強くやり通してくれたとわがことのように嬉しい。プロローグの賢治が生れて急いで花巻に帰る父の列車のシーン、ここぞというタイミングで向かいの席の赤ちゃんがニッコリ笑う(CG処理かどうかは問題ではない)そしてタイトルを経て慌てて入った我が家の玄関から眠る賢治の側までそっと忍び寄る父の長回し、多くの人が経験したであろうわが子が生まれた日のなんとも言いようのない幸福感をこんなに的確に描写してくれて、ここまででこの映画を観て良かったと思わせてくれるのだ。あまりにも良い役者が揃ったが故の長回しの多用はでカメラがぶれようがおかまいなしで、妹役の森七菜が認知症の祖父田中泯に向って「きれいに死ね!」と言い放って抱きしめるシーンはカメラワークの出来より芝居の良さを優先したことは想像に難くない。役所広司のはまり役は孤狼の血方面ではなく間違いなくこっち路線である。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たあちゃん

4.0短いレビューでスミマセン。

2023年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮沢賢治さんの
困ったちゃんの一面が見れて
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
misia_yuming

2.5星2.5

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
kazu565

4.5可愛くて偉大な宮沢賢治の父の物語

2023年5月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

役所広司の演じる宮澤政次郎がめちゃめちゃ可愛い人柄だった。
配役自体がベストで、菅田将暉の宮沢賢治は笑えるくらい一生懸命だし、森菜奈の妹トシは聡明で美しかったし、母の坂井真紀は穏やかな良妻だった。
本当に、宮沢賢治が無鉄砲で健気すぎて振り回されまくるが、最後はそれがとても愛しく思えた。
たくさん泣いた。いい映画だった。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
つばめ

3.5偉大すぎる父親

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿

宮沢賢治の生涯をその父の視点から描いた作品

中学を卒業したものの、父親の反対を押し切って家業を継がず農業高校へ進学し、いらぬ知恵をつけたのか宝石の贋作で生計を立てると豪語。挙句中退の末宗教にハマるという、
宮沢賢治を作品だけでしか知らない者からすると衝撃的な半生が描かれる
それでも息子を信じ、身を立てるまで息子を支える父親の姿に感動というか、尊敬の念を禁じ得なかった

ラストの汽車で息子娘と再会するシーンは、銀河鉄道の夜を読んだ者であれば思うところがあったのではなかろうか

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かわみ

3.0感想は特にないなぁ

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

原作未読。宮沢賢治にも思い入れなし。
子煩悩な親元で何不自由なく育った苦労知らずの人のお話しでした。父親目線ですが、祖父の言っている事がすべて正解だと思った。あの時代の事ですから自由過ぎることに違和感を感じました。

52

コメントする (0件)
共感した! 18件)
タイガー力石

4.5予告映像より断然いい

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

銀河鉄道の妹
銀河鉄道の母
2人に涙です。父はもちろんですが。

予告の人工的な夕日といきものがかりの主題歌から、ホームドラマやお涙頂戴のイメージがあって、見るか迷っていましたが、森七菜が出るなら見に行こうと鑑賞です。

見始めて思ったのは、、、あれ?宮沢賢治って、若くして結核で無くなったんじゃなったっけ?と、あまり知らないことに気が付きます。
宮沢賢治の名前と、「雨ニモマケズ、、」は日本国民なら全員知っているはずですが、、
逆に映画は楽しめました。

菅田将暉、痩せすぎて怖いくらい、憑依演技、感服です。
森七菜も良かった。おじいさんとお兄ちゃんとのシーンは涙。特におじいさんのシーンからこの映画は面白くなりました。

いきものがかりはきらいということでは無いのですが、やっぱり軽いホームドラマっぽく、朝ドラっぽく感じてしまいます。
あとはやっぱりVFXですね、、、星空とか必要なところもあるとは思いますが、一気に安っぽくなってしまいます。

あと、お母さんのあのセリフは予告に入れないで欲しいですね。寸前で「あー、ここであのセリフだ」と思ってしまった。
予告映像からあまり期待しないで見れたのでかえってよかったのかもしれませんが。

ただ、映画全体はとても良かった。
最後の方は嗚咽寸前シーンもありました。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
だるまん

4.0泣きました!

2023年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

直木賞の原文も読まず予備知識無しで鑑賞させて頂きました。宮澤賢治の詞や小説はどんなものがあるかぐらいの薄っぺらい知識しかありません。もちろん生い立ちも人となりも全く知らないです。
明治~昭和初期は今ほど医療も発達していなく現代なら助けられる命も儚い結果になることもしばしばだったろう。でも現実を受け入れられず変に宗教に頼らざるを得ない人々も沢山いたのかもしれない。
そんな環境や状況を十分我々に伝えた上で『雨ニモマケズ』をクライマックスにもってきてそこに役所広司の迫真の演技に正直泣きました!
役所広司。菅田将暉。素晴らしい俳優だと改めて感じました。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画大好き

5.0賢治が甦る

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

ある意味で、宗教だけでなく人に対する思いなど色々な物に対する狂信的な信念。それらが同居する危うさがとてもうまく描かれていて、賢治はさもありなんと納豆してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こばりん

3.5宮沢賢治とは?

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

代表作、文とかは、国語で習ったくらいの知識人の話
演者さんが、どう見せてもらえるかな?と
気になり行きました。
キャベツで体重管理、成果ありました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Harumi

3.5銀河鉄道。星めぐりの旅は続く。

2023年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮沢賢治。宗教家であり、童話作家であり、農民の先生であり、希代のロマンチストである。様々な顔を見せる賢治の物語を父親の視点で描いた本作。従って賢治自身の物語はかなり省略されてただの愚息みたいになっちゃってます。

新しい時代を生きる明治の父は息子の無茶も無下にはしません。やりたいことをやらせた結果、数々の名作が誕生したことも間違いありません。しかし賢治の一番の理解者は妹のトシです。兄妹のシーンは哀しくて美しかったです。森七菜すごく合ってましたね。

ただ、賢治をおくるシーンのさぁ泣けよ、クライマックスでっせ、みたいなのは正直ひいてしまいました。だいたい雨ニモマケズは死後に手帳に書かれていたものが見つかったので、その感慨深さみたいなのをないがしろにするような使い方はやめてほしかった。

星から星へ。死者を乗せて走り続ける銀河鉄道。ラストシーンは賢治の世界観に寄り添ってて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
はるたろう

4.0泣けた泣けた

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

舞台挨拶中継付きにて鑑賞。

役所さん、21歳の役はメイクさんの技で若返り演じたそう。

菅田将暉は、宮沢賢治の字を真似て書いたそう。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ほんのり

4.0古典的で強い、父子愛、家族愛の物語

2023年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 38件)
みかずき