ウィッシュのレビュー・感想・評価
全338件中、141~160件目を表示
ディズニー100年の集大成
人々のために強く前向きに願うアーシャ
自分のために良いと思う願いのみ叶えるマグニフィコ王
物語と歌声に感動しました
スターはミッキーの所作を取り入れたとの事でかわいい
まさにドラマチックミュージカル!!
また見に来たいと思える映画でした
ディズニー
私はオマージュにとらわれずに十分楽しめましたし、ディズニーの制作者の考えとは違うかもしれませんが、アーシャは別に女でなくてもよかったと思うし、もちろん女でもよいし、とても重要なメッセージをこの作品から感じました。
アーシャに今までのヒロイン達のような魅力が足りないというのは当たっているかなと思います。でもそれでよいのだと思います。
アーシャは確かにヒロインですが、本当の主役は私達自身なのだと言われている気がしました。
アーシャが行動を起こしたから始まりました。誰かが行動を起こし、共に立ち上がる仲間と人々がいて、巨大な力に打ち勝つ……王道な話ですが、
現実にもそれは起こるよ、希望を持って欲しい。
そんなメッセージなのだろうと思いました。
現実を表しているので、世界が狭かったのだとも納得しました。
人はひとりじゃない。そう思えなくても必ず誰かと繋がっている。誰もがスター。
そういう一つ一つのメッセージが、とても胸に響きました。
歌は比喩(表現)だと思っていますが、歌の部分にかなり魅了されたのも事実です。でもこの歌の力こそディズニーの魔法だと思えました。
この映画には、夢と希望と魔法が詰まっています。
私の考えの浅い部分や、間違っていることもあるかと思いますが、でも私はディズニーから愛をいっぱい貰った気持ちで、とても幸せでした。
よくもわるくもディズニー
創立100周年ということで、期待を込めて、
吹替版ではなく、字幕版で鑑賞。
決してつまらないわけでもないのですが・・・
史上最恐ヴィランと言われた、マグニフィコ王、あれ・・・?
意外とあっさり・・・
でもこの王のおかげで、国の治安が守られたともとれるわけで。
それを知らぬ国民は不満をぶちまけるよね笑
なんとなくハッピーエンドだけど、落としどころがよくわからない。
タイトル通り、この映画が伝えたかったのは、願い続けることが
願いをかなえる、ということなのだろうか。
正直、最初のワンス・アポン・ア・スタジオのほうが感動した笑
あと、エンドロールもね笑
実は吹き替え版のほうはよいとか?
王道ディズニー
100周年記念のディズニーアニメ映画は、これまでのディズニー作品のオマージュがてんこ盛りというファンサービスたっぷり、ストーリーやテーマ性はTHEディズニーという、王道ディズニー映画でございました。
超ディズニーファンというわけではないので、分かりやすいものしか見つけられていないですが、名作オマージュを見つけるのは楽しい。楽曲はバラエティに富んでいて、どれもキャッチー。テンポよく進むストーリーも、「夢は自分で叶えるもの」という度直球なメッセージもディズニーだからできること。
とまぁ、全体的に楽しいは楽しいのですが、平均点はこえず、良くも悪くもいつものディズニー。
やっぱり昔のクラシックディズニー作品が好きだな〜。
普通かな!!!
面白くないわけじゃないけどめちゃ面白いわけでもない普通の面白さのやつ…かな!!
曲は良かったし一番の見所はスターがどちゃくそ可愛かったこと。何あれ?飼いたい。仕事終わって帰って来たら玄関で出迎えて欲しい。それくらい可愛かったことしか覚えてない。
…でもスターのキャラデザって正直何かディズニーっぽくないよね!!?某任◯堂のゲームに出てきそうな…笑
まあ何とも言えんけどさ…!
イマイチ印象に残んなかったのは主人公にさほど魅力を感じなかったからかな。キャラデザの時点で私には刺さらなかった。でもこれはあくまで個人の好みの問題だしね。
今作のヴィランの方は好きだな。思想強くて笑
映像は綺麗でクライマックスには熱いシーンもあるので普通に見て良かったと思います。
大人目線では★3だけど、小さな女の子目線では★5ですね!
吹き替え版で観ました。
映画が終わり、周りにいた小学生ぐらいの女の子達は皆キラキラと楽しそうな顔をしていましした。
あの主題歌を映画館で聞くだけでもディズニー好き女子にとって★5だと思う。
王子様的キャラや素敵なドレスを着るシーンがなくロマンチックさに掛けるが、これを含め製作側の狙い通りに現代世論を反映して綺麗に仕上がっていたのかと。
この冬に女の子を含む家族で楽しむのに十分な出来です。
でも、大人の映画好き目線でみると・・・。
ジェンダー、身分、年齢、人の容姿などの側面で論争に巻き込まれないように調和をとりすぎていて、なんだか映画全般的に個性に欠けた薄味に感じてしまいました。
また、もっと主役の娘(こ)の「優しさ」や「強さ」の側面を冒頭に掘り下げて、この娘の特別さを際立てて欲しかった。きっと製作側としては「普通の娘」が「特別なことをする」という設定にしたかったのだと想像します。方向性としては、それはそれで良いのかもしれませんが、ちょっと感情移入できるように上手く描き切れてないかなぁ・・・。
ということで
映像 ★★★
音 ★★★★
物語 ★★★
役者 ★★★
編集 ★★
粗さ ★★
総合 3.0 (大人の映画好き目線)
さてエンドロールでの日本人らしき人の名前探し。
今回は MASAHITO YOSHIOKAさん?を見つけました。役割は読み取れませんでした。
同名でググルと日本のアニメプロデューサーでルパン三世や名探偵コナンを手掛けていた人のようです。2016に故人となられたようなので、何の関わり(役割)で名前があったのか少々気になるところですね。
願いって人にかなえて欲しいモノだっけ?
予告編から興味はわかなかったが、ディズニーの100周年記念作品という事なので、予想より面白いかもと思いながら着席。あら、始まる前に短編のワンス・アポン・ア・スタジオ-100年の思い出-、いろんなキャラが出てきて凄く楽しかった。この流れでウィッシュも楽しめるかなぁ〜ってハードル上がっちゃった。
魔法使いの王様マグニフィコの国、ロサス王国の女子アーシャ。国民の願いを叶えてくれる王様をサポートしたかったのに、王様は国の為の願いしか叶えてくれてなかった。これまで国民達は叶えてもらおうと王様に自分達の願いを伝えていたが渡すことによって忘れちゃってる。その願いを皆んなに戻してあげたくてアーシャは星に願いを。するとスターがやってくる。コイツ喋らない魔法使いキャラ。なんだ?動物達が喋るようになったり、デカくなったり、やってること、訳わからんかったぞ。それから対立するマグニフィコとアーシャ。それ程ぶつからなかったな。自分的にはマグニフィコの考えはそれほど悪ではなかった。だってそのルールで国を育ててきたんだもん。自分の願いを叶えるのは自分の努力が普通じゃね。わざわざ王様に願いを託す気持ちが分からなかった。願いが叶って幸せになった人達に登場してもらって頑張って欲しかったな。最後、真実を知った国民達が歌うところはウルッ。だけど、王様あんな事になって国は大丈夫なのかな。なんだかずっとモヤモヤしていてストーリーは浅くて残念でしたが、ソコソコ楽しめたかな。
「最高傑作」
今年238本目。
今年創立100周年目を迎えられた米ウォルト・ディズニー。最高傑作でした。100年目にこの作品を見れて良かった。特典が素晴らしいノートに貼りました。字幕で。夜9時50分の回が字幕だったのでラッキーでした。予告の情報でいいと思います。
2023年12月24日鑑賞、以下個人的メモ
良い点
・アーシャや王様、ダリアなどのデザインは好き(アーシャか可愛くないという意見も多いけど、普通の子って雰囲気で好き。ダリアも、サブカルかじった文系みたいなデザインで、サブキャラクターとしていいと思う。マグニフィコ王はイケメン。闇堕ちしたDr.ストレンジ)
・福山ボイスでの歌はいい感じ(さすが歌手。個人的には福山味をもっと感じさせる言い回し・話し方でもいいと思ったけど、普通にヴィラン感は出てた)
悪い点
・アーシャに共感できない(確かに願いを叶えてもらえないなら、せめてその願いを返して欲しいって気持ちはわかる。ただ全体的に、王様とは別の意味で独善的に見えて…あと、祖父の願いだから叶えて欲しいとか、弟子面接してるときに言うのはどうかと)
・友達たちのキャラが立っていない(ダリア以外の友人達がただいるだけ、お助けキャラ程度の存在感しかない。活躍も特に個人の特性を活かしたものではなく、印象に残らない。特に男連中。七人の小人リスペクトらしいけど…)
・王様の処遇に納得がいかない(最後の方はともかく、それまでは曲がりなりにも国をきちんと統治してたし、一部の魔法を禁じるくらいの倫理観はあった。罰は受けるべきだが、為政者として民のために頑張っていたことを考えると、魔法に支配されたまま鏡に封印されてしまうのはあまりにも悲しい)
・女王の仲間化が納得できない(王に思うところがある、アーシャに期待してるといった描写もあったけど、描写的には王の思想を支持し今まで支えてきたのだから、鏡に封印された王に対してもう少し温情のある接し方をしてほしかった。あと隠し部屋に潜んでいたアーシャたちと合流してたけど、なんでお前はその部屋の存在を知ってるんだ)
・スターの存在(アーシャが強く願ったから現れた。まあそれは分からんでもないけど、他の人だって同じくらい強く願うこともあったでしょうに、なんでアーシャの元だけに…あとスターの願い叶える力が強すぎて、アーシャたちが努力してるという感じがしないのです。スターを利用してるようにしか見えない)
叶える叶えないの判断は独断と偏見によるものだけど、王としては国を脅かしそうな願い・危険思想は叶えたくないよねえ。おじいちゃんも、人前で歌う!みたいな願いなら自力で叶えても良かったんじゃないかしら。
バレンティノは賑やかし役として認識してたので、やかましくてややウザいとは思ったけど、そこまで嫌悪感は無かったです。
8割ミュージカル2割ストーリー
まずディズニー100周年の作品にしてはなぁ が一番の感想ですね😓
まとめると
音は素晴らしく圧倒される所もあるが
内容が浅い、薄い、狭い、不必要が多い
本編始まる前のワチャワチャしてる前フリがあるから更にハードル上がってる感もあります
ここからネタバレ含みます
歌はすげーよかったよー
歌はね
悪役マグニフィコ王が福山さん吹替な上歌唱もある のが目当てで見に行いった1人です
マグニフィコ王(悪役)が歌ってる間に物語が進展するのは
初めてじゃーなかろうか??
躍動感ある映像の中での歌唱
しかも音響設備バリバリの映画館では聴き応え十分
CDあったら欲しい位
しーかーしーなーがーらー
ストーリーがポンコツ
ディティールが弱過ぎる
さっくり言っちゃえば
マグニフィコ王の独裁を
アーシャがスター☆と共に破壊したなんですが、、、、
話が王国の中で完結するモンだからスケール小さくまとまってしまう
そして登場人物多すぎ
5.6人居る城で働くアーシャの友達
1人1人に見せ場が無いから
ワチャワチャしてる感じしかしない
楽しいっちゃ楽しめましたが
なんだかなぁ感は否めないなぁが正直な感想ですね
声優さんの声は
ドンピシャでした
「願いを諦めたくはない」と歌う主人公の願いが心に響かない
冒頭で、絵本を読む形で説明される王国の設定が、まず、分からない。
国民は、滅多に叶えられることもなく、しかも、その内容も忘れてしまう「願い」を、なぜ、積極的に国王に預けようとするのだろうか?いくら努力しても絶対に叶わないような願いだったら、宝くじ感覚でそうするかもしれないが、そもそも、そんな願いに煩わされることはないだろうし、それで国民が国王を慕うようになるとも思えない。
その国王にしても、国民の願いを集めて何がしたいのかがよく分からない。国民が願いを取り戻すラストの展開から、願いは、間違いなく国王の力の源泉だったのだろう。しかし、国王が、願いで魔力が増すことを知ったのは、偶然、主人公の母親の願いを破壊した時のようだったし、少なくとも、私利私欲のために願いを利用したり、願いで悪事を企んでいるようにも見えなかった。
そんな国王に立ち向かう主人公にしても、どうしてそこまでムキになって彼から願いを取り戻そうとするのかが、よく分からない。国民は、国王に預けた願いを忘れているだけで、夢や希望を奪われた訳でも、気力や活力を失った訳でもないのだ。
そもそも、それだけ願いを大切にしている主人公なのに、彼女自身の願いが何なのかが、今一つ分からない。もちろん、皆の願いを取り戻すということは、彼女の願いであるに違いない。ただ、その理由が納得できないので、「手段」が「目的」化しているようにしか思えないのである。
主人公が、国王の秘密を知る経緯も安易すぎるし、星に願っただけで魔法の星が舞い降りてくるという流れもご都合主義的すぎる。それだったら、国王に願いを預けたりせずに、誰でもそうすればよいのではないかと思えてしまう。
その魔法の星にしても、動物を喋らせたり
巨大化させる以外に、どのような能力があるのかがよく分からなかった。
結局、分からないことや納得できないことが多すぎて、最後まで物語に入り込むことができず、美しい歌声も心に響くことはなかった。
歌はかっこいいけど超難解
良い曲!と思ったのいくつもあったのに、難しすぎて終わった後一つも口ずさめない。うーん、映画館は一度でいいけど、また曲はもう一度聴きたいな。
世界観や設定、みんなの願い玉の映像とかは綺麗だった。最初の曲とダンスはフラメンコっぽく、お、これはラテンぽい世界なのかなと思ったらそこだけだった。
次の王様とのデュエット、なんだこりゃ、メロディラインがさっぱりわからなかった。ラップなのか?
民衆の歌みたいな、みんなでたちあがろうぜの曲はかっこよかったけど早口言葉でよくわからず。
曲以外もなんか頑張った感詰め込んだ感が色々出てしまったようにも感じる。。楽しめたけどね。
ひょっとして日本にあいにくかったかなと思ったのは、Wishを願いと訳したことな気がした。Wishって、多分もっと強いもの?願いを叶えてもらうwishing wellがあったり、童話で魔法使いがでてきたらmake a wish でお願いごとをしたり。外の力を借りても叶えたい強い願い、夢を言葉にする習慣、文化がもう少し根付いてるような気がする。だからこそそれが一人ひとりの大切なものとして形になり、エネルギーを持ち、ないとぽっかり穴が空く。
日本でも神社や流れ星に祈ったりはするし、七夕の短冊とか絵馬に書いたりするけど、もう少し現実的な願いをするような。実現が難しい「夢」を言葉にすることに少なくとも大人はやや違和感があるような。寂しいことだけど。
典型的なディズニー映画
勧善懲悪、典型的なディズニー映画といった感じ。「願い」という単純なようで深いテーマを扱っているせいか、願いを王様に預けたり叶えられることによって人々の心がどう変化していったのか、といったところなど小さい子供には少々わかりにくい内容になっていたかも。
ミュージカル要素は楽しめたけど、いまいち盛り上がりに欠けた印象。
考え過ぎないで、答えは此処(個々?)に在る
100周年云々は気にせずに鑑賞。
というのも、ディズニー作品は不得意だったから…。(ピクサーやマーベルは好んで観てた)
なのであまり期待せずに席に座ったのだが、予想以上の感激を得られた!
ミュージカル映画もあまり好みではなかったので…、ここぞのシーンで唄い出すのに少し醒めたりしたけど、インド映画を彷彿させるダンスは楽しめた。
動物(植物含め)達に知性を与えることで、ワンネス思想を想起させられたりで、結構深みも感じられた。
王政に従ってた民意を覆す場面は、願うだけでなく実現の為に動くことを示唆された。それこそが大切だと。
今日の世界情勢を鑑みるに、理想を願い続けるのは大事だが、行動に移さねば……特に我が国日本、マズイ方向に動いてるから……。
天下のディズニーがソコを突いて来るとは思えないが……、穿ち過ぎだろうか?
3D鑑賞だったので、よりのめり込めたと思う。
風景も屋内の奥行きもとても楽しめた。
エンドロールもところどころでふいに3D表示されてて、最後のサイゴまで眼が離せない作品だった。
何処からドコまでも感心させられ、苦手な部分をマイナス換算しても尚、良作と感じる。
今ひとつハマれなかったです。
ディズニー100周年記念作品と言うことで非常に期待値も高かった作品。
率直な感想としては、今ひとつだったかなといったところ。
決してつまらない訳ではないんだけど、絶賛するほどでもないといった感じ。
まず大きかったのは、登場人物達に魅力をあまり感じなかった事。主役のアーシャは良かったが、王を含め、仲間達をもう少し深堀りしてくれないと、感情移入できない。マスコット的キャラのスターも任天堂のゲームで見たことあるようなデザインでイマイチ魅力薄でした。
2つ目に世界観が狭すぎる。
舞台が城内、城下町が主で冒険的要素はゼロ。
そのせいか、作品としてどうも地味な印象です。
3つ目は「願い」というテーマ。
分かりやすいんだけど、あまりにメッセージがストレートすぎて、素直にハマれませんでした。
でも、ミュージカルパートなんかはディズニーらしさ全開で良かったです。特にテーマソングのウィッシュ〜この願い〜は最高でした!
エンドロールで過去のディズニー作品のキャラクターが時系列で登場する演出もとても良かったです。
そういった面では、ある意味本編よりも短編の「ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-」の方が100周年といった感じでグッときましたね☺
オーバーアクション
言いたい事は分からなくはないのだが…結構、力技なような気がする。
とにかく物語の展開が早い。
早すぎると言ってもいい。今の子供達を飽きさせずに見せきるには、そんなにスピードが必要なのかと思う程に。
そして、とにかく表情筋が大活躍で…めちゃくちゃ動く。おそらくならば、言葉をまだ理解できない年代とかへのアプローチなのかなぁとは思うけど、ちょっと凄まじいレベル。
その表現力とテーマにズレがあるように思えてならない。
自分の夢を他人に預けるとか結構強引な設定にも思うし…うがった見方をするなら自分が叶えられなかった夢を子供に押し付ける状態にも見えなくはない。
100周年の記念作品らしいのだが、どうにもこうにも解釈に困る作品なように思う。
キャラの感情の起伏とかお構いなしなような気もするし…助走もなければ余韻もないような感じ。
CGの質感は絵本のザラついたような温かみも感じて嫌いじゃなかった。
色んな人種が出て来るのは昨今の条件みたいな所もありはするが…それを表現するにあたり特徴を強調して描いたりすると、馬鹿にされたとクレームがあがるご時世で、子供向けのアニメを作るのに滅茶苦茶センシティブな事を考えねばならなずで凡庸な外見になってしまうのは本末転倒なような気もしなくはない。
が、そんな中でも描き分けてるデザイナーさんは相当大変なんだろうなぁとも思う。
声をあててる方々は皆様達者だった。
生田さんの声は素敵なのだけど…いかんせん和訳が俺には合わずで堪能できず。内容が内容だけに挑む歌詞が後半は多くなって、これからの100年は闘争や主張が反映されていくのか?と戦々恐々だ。
御伽話は鳴りを顰め「自分達で立ち上がれ」的な現実的なメッセージを打ち出すのだろうか…。
夢の国に代表されるコンセプトが崩壊しない事を祈る。
全338件中、141~160件目を表示