劇場公開日 2023年9月1日

  • 予告編を見る

福田村事件のレビュー・感想・評価

全371件中、41~60件目を表示

0.5残酷すぎる

2024年3月18日
Androidアプリから投稿

時代背景だとしても残酷すぎる
全くもつて気分が悪い映画ストーリーだ
映画にしてこの事件を明るみにしてくれたことは素晴らしいと思う が
映画としておすすめするかと言えばNoだ
本当に気分が悪い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナムムナ

0.5無駄に女優を脱がせんな

2024年3月15日
スマートフォンから投稿

差別を描く社会派ムービーじゃねえのか
なんで無駄に女優を脱がせて大御所俳優の顔に押し当てさせてんだよ
無駄な濡れ場もあります
ストーリー的に自然な流れで必要性を感じるならまだしも、「…は?」となるような極めて唐突で理解不能な場面での濡れ場

監督の性癖と男俳優への忖度しか感じねえ
てか、社会派ドラマを描く上で必要ねぇだろ
気持ち悪い

こういう男は女性への差別意識に全く自覚が無いのだろう
他者の尊厳を無視することが差別なら、この監督がやったことも女優に対する立派な差別だ

映画のため、というプロの役者に対して最も権威を振り翳す脅し文句があったなら、さらに悪質極まりない

映画自体は、福田村事件について学ぶきっかけになると思います
部落差別が100年の時を経て薄まったように、女性への差別もいつか無くなってほしい

肉体的、生理的なハンデを無視して同じ負荷の労働を強いるような男性的平等ではなく、きちんと区別を持った人間的平等がいつかなされますように

コメントする (0件)
共感した! 2件)
匿子

2.5恐いのは、鮮人ではなく煽人

2024年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 13件)
uz

2.0真実にどこまで迫ってるのか疑問?未曾有の災害と1世紀前の凄惨な出来事の関連性が今ひとつ伝わって来ない

2024年3月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
菊千代

4.0何年経っても成長していない

2024年2月29日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

この事件のことは耳にしたことあったものの、映像化されたことによって、人間の恐ろしさを改めて知った。同じ日本人なのに格差感を持ち、朝鮮人に対する非情な差別は、今の日本でも変わっていないような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゃ坊主

5.02023年No.1の邦画

2024年2月27日
iPhoneアプリから投稿

これを観る前はパーフェクトデイズがNo.1だったが、今はこちらが間違いなくNo.1だと思う。
重い内容だが、柄にもなく深く考えさせられ、鑑賞後に心にズーンとくるものがあった。
どの国にも負の歴史はある。ただ、その負の歴史に目を背けてはならないと思うのだが、背けるどころか、小池百合子都知事を筆頭に、なかったことにしてしまう近年の日本社会には危うさを感じていた。
そんな折にこの映画。私は恥ずかしながら福田村事件を全く知らなかった。
群衆心理によって、殺人を犯してしまう愚かさ…だけではないと思う。映画にも出てくるが、日頃から新聞は事件が起きると「不逞の朝鮮人の仕業か?」などと差別意識を煽っていた。さらに国家までがその賎民思想にお墨付きを与えていた。この愚かな発想は未だに日本人には根付いており「中国人や韓国人が治安を悪化させている」などと言う者が多数存在する。
当時、賎民思想がなかったなら、いかに群衆心理といえど殺人まで犯しただろうか?「朝鮮人なら殺してもええんか⁈」というセリフに対する答えは、「いいのだ」であったのだから。
余談ながら、田中麗奈って、いい演技するんだなーって思った。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
T A

5.0僕は『田中村第◯小学校』出身でーす♥

2024年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 20件)
マサシ

4.5アカデミー賞

Nさん
2024年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品賞の中でこれだけなかなか映画館の場所とかタイミングが合わず見れてなかったが、このタイミングで品川でやってくれて感謝。
100年前に実際に起きた出来事。なかなかに衝撃的。みんないい演技で、考えさせられる。流言に流される怖さ、不安が生み出す狂気、差別、復讐。。普通の人が人殺しに変わる怖さ。よく描かれていたかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
N

4.5噂や誹謗中傷で人は殺せる。今と変わらないじゃないか一。

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

噂や誹謗中傷で人は殺せる。今と変わらないじゃないか一。

昨年9月に公開され絶賛。
大手映画会社製作不可能な
日本の避けられていた黒歴史の映画化

関東大震災の後に起きた人種差別集団殺害。
今、物凄く心がどんよりと重い。
午前中に観るんじゃなかった。
でも日本人なら観るべき事実。

そして映画会社は動けないけど
役者達は立ち上がった。
素晴らしい俳優陣だ。

ちゃんとしたレヴュー書けないや、重くて。
まーでも、この感情も
レヴューのひとつか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0事件じみた俳優陣

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

危ういキャスティングに引き込まれる

TVの特集で、確信犯的キャスティングと言ってたが、その通りだった…

そのままの東出

普段着みたいな格好だった

似合いすぎて心に刺さる

船頭の王者ターちゃん?

そのまんま東出?

山小屋生活の賜物なのか?

鼻声で滑舌悪く、道徳的にアレだが、好きな俳優

抱かれたくは無い

そのままの水道橋

意外と小さかった

編集長ピエールさん

人生を編集中?

人生ぴえん…

もろ当事者である

削除しないで

コムアイが小雪に似てる気が

コユアイ?

そのままの役だった

なっちゃんが笠木忍に似てる気が

船の上で浮気する2人

船だけに浮かばれない…

激しすぎて大地震発生

削除しないで

木綿豆腐に指輪がキラリ

木綿に腕押し?

4人共浮かばれない…

昭和初期の戦争絡みの床事情

溜池ゴロー系? 爆

他の俳優陣も、危うくて怪しげで、濃厚で見応えあった

これだけでも観る価値がある

涙を流さず大泣きする脇役女優も居たが…

朝ドラ「らんまん」と同じ時代だが、らんまんは殆どフィクションドラマだった

らんまん実話はTVドラマ化は到底出来ない…

フィクションとしては満点なのかもしれない

脱線しないで

この映画と似てる部分もある気がする…

削除しないで

中盤やや失速

終盤、大地震からの大事件

政治・お国事情を書くと、間違いなくレビュー削除されるので書かない

この事件の証拠資料が殆ど残ってないらしいけど、それも恐ろしい事である

ヒリヒリした終盤の展開に再度、引き込まれる

F・ダラボンの「ミスト」の様な…

スコセッシの「沈黙 サイレンス」の様な…

昔レンタルビデオで観た「黒い太陽 七三一」を思い出した

人間が一番怖い

企画モノ邦画ホラーよりずっと怖い

最近の邦画にしては異色だが、観て良かった

コメントする 1件)
共感した! 9件)
アリエンTea

3.5いつでも起こり得る

2024年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

福田村事件という事実があったことを教えてくれただけで、この作品は私にとって価値があります。

作中では、知識のなさが偏見を生むとの示唆もありますが、なによりも多数派に抗うことの難しさが描かれています。
多数派の者たちは、自分の考えで行動しているようでいて、何者かに扇動されていると気づいていません。
集団に抗えるのは、すでに何かしら「はみ出した者」だけです。
資産も特殊な技能もない者は、村八分にされると生きていけないので異を唱えることができません。
少数の「はみ出した者」たちは、多数派集団の暴走を止めることができません。
これは100年前の出来事ではなく、いつでも起こりうる事象だと教えてくれます。

ゆるやかにぎりぎりまで張り詰めていく緊張感は素晴らしかったです。
その分、虐殺シーンが安っぽくみえたのが残念です。
ここまできたなら容赦なく描いてほしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
moro

4.0勉強になりました

2024年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナイト

4.0さした。二度もさした。日が出てないのに二度も日傘をさした。

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

実話を元にしたらしい。
震災のあと薬売りらが悲惨な事件に巻き込まれる話。
日本人がうんぬん、外国人がうんぬんではなく、人の愚かさを描いているという視点で見るべき作品であろう。

最初は場面や登場人物が転々として分かりづらい内容だが、終盤にはちゃんと繋がる様。

良い点
・テーマ
・演技
・サイコ顔

悪い点
・序章がやや長い
・何月何日などと書かれても覚えていられない
・字幕説明が読み終わる前に消える

その他点
・1度は日の照っているときに日傘をさしているが、日を防げていない。
・ちと砂のついた≠ちょっと砂のついた
・カメラワークが楽しげにも見える

コメントする (0件)
共感した! 3件)
猪古都

0.5映画的豊かさに欠けるB級映画

2024年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好き嫌いはともかく、荒井晴彦さんの脚本の映画的な表現を悉く潰して、単なる活動家のアングラ映画に成り下がってる。大衆の耳目を集める主題選びは、さもするとあざとさだけが自己主張する。あるシーンは、B級ゾンビ映画かと仰け反った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cookie roudy

5.0様々な時代、様々な場所で起きてきたこと

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿

普遍的にヒトが抱える病理、ではあるが2度と起こさせたくはない歴史

少なくとも、one child nationやact of killingで同じことを目にしてきた

もちろんナチスもそうだし、ウクライナとロシア戦争でも、パレスチナとイスラエルの戦争でも

誰しもがそうしてしまう危険性があることを学ばなければ、人は人になれない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジュン

4.0自分が正しいと思ったことが、真に正しいとは限らない。

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
TK

4.5じゅうごえんごじっせんって言ってみろ

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 12件)
唐揚げ

4.5偏愛と無知により暴走する村社会のお話。

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
DEPO LABO

5.02023年・最大の問題作で話題作で傑作

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 14件)
共感した! 37件)
琥珀糖

4.5森達也は初の劇映画ということで登場人物の多さを捌き切れてないかな、...

2023年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

森達也は初の劇映画ということで登場人物の多さを捌き切れてないかな、3人の共同脚本家のうち荒井晴彦の要素(おそらく)がちょっとノイズになってるかな、という印象だけどその点差し引いてもみるべき作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
teraox
PR U-NEXTで本編を観る