「あまりに、絶賛評が多くてびっくり」福田村事件 maduさんの映画レビュー(感想・評価)
あまりに、絶賛評が多くてびっくり
あまりに、絶賛評が多くて少しびっくりしている。
もう少し賛否あってもいいかなと思ったのですが…。
香川県で生まれ育って、関東大震災での朝鮮人虐殺について教科書程度に、その騒動で
香川などの関東から離れた地域の人が言葉が違うとゆう理由で朝鮮人と間違われて犠牲になっていることは知っていたので、戦時下の人種差別や虐殺について知りたいと思って観たのですが。
映画で描かれているのは福田村での日本人虐殺についてだけ朝鮮人の殺害シーンは1人だけで
事件の背景として存在しているのみでした。
日本で起こったデマや差別意識が元に起こった虐殺を
朝鮮人ではない日本人も巻き込まれて、殺されたエピソードを入り口に多くの朝鮮人の人が殺されたことを描いて欲しかったなと思います。
ですが、そもそもこの事件を知らなかった人に
こうゆうことがあったことを伝える為に作られた意義はあると思いますし、朝鮮人虐殺はナイーブな話題なので避けたのかもしれません(避けるなら作る意義は果たしてあるのかと思いますが)
と色々思う所があるけれど
映画として上手く出来ていたのなら、考え方の違いとそてもう少し受け入れられたのですが、
映画としての出来もちょっとどうかと思いました。
前半の村人たちのメロドラマのどろどろ恋愛劇を延々と見せられてだいぶうんざり、いざ地震が起こってからの展開ものろまだし、わざとらしいセリフも多く
結果として暴走していく“男らしさ”に溢れた人物もレッテル的な描き方で深みがないから心底不快なだけ。
他人に足を踏まれる立場の人だからこそ、
より弱い立場の人。足を踏まれることの痛みが分かるとゆうのは、分かるけど、、、
ぐちょぐちょのメロドラマしてた人達が最後の虐殺のときに唯一香川の行商人達を庇おうとするのはなんか違う気がするんだよな、テレビのワイドショーで不倫スキャンダルされてネットリンチに泣いた人が、差別に敏感になるのか?みたいな腑に落ちなさ。
新聞記者の女性の取ってつけたような、正義感セリフとかも、韓国人女性が目の前で殺されたときの反応とか抵抗や葛藤も描かれないから空虚なものに見えるし。
香川行商人一行が、朝鮮人かと問い詰められて
ウンザリしたような様子でやおら、瑛太が朝鮮扇子を出して仰ぎだしたときは、バカなのかと思いました。
案の定「これは、朝鮮の扇子や!やっぱりこいつらは朝鮮人だ〜!」とか言い出して
馬鹿と馬鹿が会話してんのかと思った。
演出が露骨すぎでしょう。揉み合ったときに落ちるとかでいいじゃん。
色々な細かい部分で引っかかっているので
「じゃあ朝鮮人なら殺してええんか?」
と叫ばれても、当たり前なこと何言ってんだって思ってしまった。
そもそも人に囲まれた自分も家族も殺されそうになっている人は、命を守るのに必死でそんな人権的なこと叫ばないと思う。
衣装も、どこのコミュニティの人か分かりやすくしてるのだと思うけど、この時代の人たちのリアルな着こなしにみえなくて、そこも気になってしまいました。
言葉も、なまりキツくって朝鮮人に間違われた
とかいう割にちゃんと通じてそうだったし
あんまり香川の方言感もあるようなないような微妙な感じがしました。(千葉方面は分かりませんが)
映画としてよかったとこは、コムアイさんの演技はじめてみたけど自然かつ可愛いらしい人物に見えて素敵だった。
虐殺の始まりの一撃がショッキングさがあったこと。
学びとしてよかったことは
犠牲になった、香川行商人たちが部落差別を受けている人達だったと知れた。
こちらの方では差別が根強く、まだ問題が残っているので自分自身の差別意識とも改めて向き合えたこと。
この映画では、朝鮮人虐殺について分からないことが多いので自分できちんと勉強したいなと思いました。
私は映画や文化的なものは、共通点のない人物にも共感や興味が持てたする力があることだと思うので
被害者が日本人でなければ観ていなかった人にも
きの映画の犠牲の奥にもっともっと多くの犠牲があったことをはっきり描くべきだったと思います。
この映画を観て感動した考えさせられたと語っている人の中には
日本人が被害者にいたからこそ、共感できた人がいて、さらに一歩この事件を入り口に違う人種への差別、虐殺にも共感できる様な描き方ができると期待していたので、やっぱりこの映画の出来にはがっかりしてしまった。
uzさま
コメントありがとうございます。この部分は私はだいぶ呆れてしまったので、共感していただいてうれしいです。
前半の人間ドラマ部分の脆弱さによってラストがシラけてしまうのがこの映画の致命的な部分だと思います、、、、
扇子の件、あからさまでしたね…
家族や仲間を守るべきリーダーがあそこで感情的になるなら、その人物像が必要。
あれだけ前フリが長かったのに、そういった印象は受けませんでした。
コムアイさんは私も好きだったのですが、イメージが変わっていて、なんかえらく落ち着いていたのがビックリでした。
虐殺のきっかけも衝撃的でした。
瑛太さんが叫んだ言葉がこの映画の全てかなと思います。「朝鮮人なら殺していいのか」。
勿論いいわけないのですが、おっしゃるように、「間違えて」日本人が殺されたことを突破口に、この事件の本質を掘り下げて欲しかったですね。
とはいえ、自分があまり気に入らなかった作品について、詳しく書くのもなんかもったいないので、この辺でやめておきますね。
Mさま
キリング〜、遠いところ未見ですが機会があれば観てみたいですね。
レビューにコメントいただいてうれしいです。
私的には社会的問題を取り扱っていて描き方が誠実かつ映画としてクオリティが高いと感じた日本映画は「由宇子の天秤」ですね。
今年の作品の中で言えば「ウーマン・トーキング」「アフターサン」「キャロル・オブ・ザ・ベル」をほめてあると、ついうれしくなってしまう者です。
私は(このサイトにあまり期待していないので)ちゃかしたような(かつ無難な)レビューしか書かないのですが(「アフターサン」はわりとまじめに書いたのですが)、この「福田村事件」に対する感想のように真摯な内容のレビューを読むと、しかも、その作品が私の心に残ったものだと、つい心が動いてしまいます。
全く別の作品なのですが、「キリング・オブ・ケネス・ティンバレン」や「遠いところ」を撮った監督がこの作品を撮ってくれていたら、ずいぶんよい作品になったのになあと思いました。
(あえて2作品の題名を書きました。もし、見ておられたらぜひレビューを読ませていただきたいと思っての「あえて」です)
コメントと批評へのお褒めありがとうございます。
あまりに、絶賛評が多く面食らっていたので共感していただいて嬉しいです。ジョニーさんの感想読ませていただきましたが
おっしゃる通り不出来なドラマパートを削って地震や人々の混乱の状況を描くべきだと思います。