ヴィーガンズ・ハムのレビュー・感想・評価
全96件中、21~40件目を表示
デリカテッセンとはまた違う
50点
タイトルなし(ネタバレ)
着眼点が面白い。
日本の映画では絶対に作れないブラックコメディ。
主義主張関係なしにヴィーガンをネタにして悪ふざけした感じ。
ソフィーの方が散々けしかけといて自分は絶対に手を下さないのが夫婦の力関係を表してるのかもしれないけどちょっとイライラした。
終盤だいぶ駆け足だったのが残念、もう少し盛り上がりが欲しかった。
ラストの「ウィニー」はどういう意図で言ったのかわからないけど全然反省してないことだけはわかる。
ある種のジビエ
良い良い
ハッキリとは言えないけどいつもヴィーガンに感じていた不自然感というか不完全感というか、まあ端的に言うとしゃらくせえなと思ってたのをスコーンとバットで殴り倒してくれたような気持ちの良さ。そしてソフィーが猟奇殺人ドキュメント番組が好きってのも下品な感じでとても良い。しかも最後は自分も出れて良かったね。ヴァンサン死んでなかったんだと嬉しくなっちゃいました。あと80分台でここまでちゃんと面白いもの作れるって証明してくれたのは特筆に値する。近年の上映時間インフレにはうんざりしてるので。あとウィニーへの愛情がサイコーでした。
ミサでキリストの肉だって食べるんだから問題なし!
グロ注意!
フランスの知的水準の高さを感じた!!
グロはなくてギャグ映画ですが、所々笑えますし、不倫男や金持ち夫婦とのやり取りやラストなど上手いなあというシーンも結構あって、楽しめました。次第に「イラン豚」をどう調達するのか、気になっていきます。テレビでいつも猟奇殺人犯の番組をやっているのも良いですね。このよつな映画を作って発表できるフランスに、知的水準の高さを感じて羨ましいです。正直美味いのかは疑問ですが、このテーマではソツなくまとまっていると思います。
最高のブラックコメディ
めちゃくちゃ笑った
夫婦でヴィーガンを狩るシーンが最高で
ナチュラルボーンキラーズのミッキーとマロニーのカップルを思い出させてくれた
話としては肉屋が自分の店で憎きヴィーガンをイラン豚と偽って販売するというわかりやすい話で
ストーリーがシンプルなので笑えるシーンがたくさんあって楽しめた
主人は肉を愛する気弱な男だったんだけど
奥さんに上手いことコントロールされて終盤では同業者の耳を食いちぎるほどに凶暴化していてそこの変化も面白かったし
はじめは情けないおじさんにしか見えなかったのにそのシーンではカッコ良く見えてしまった
そして自分たちの利益のために散々人を殺めておいて
サイコパスにはなりたくないと言って苦悩するのも笑えた
監督がコメディアンで主演もしているところがさらにこの映画を好きにさせてくれた
また笑わせてくてるような映画を作ってくれる事に期待したい。
フランスばん…ざい…!
Amazonプライムにて視聴。
いやワロタ。過激ヴィーガン風刺に人種差別、宗教タブー、人倫崩壊てんこ盛り。
日本だったら即「市民団体」からの抗議殺到でSNS大炎上、関係者による謝罪会見ライブ配信…かな?さすが革命の国おフランス!なんでもアリ!
個人的には北米某国在住時、在留邦人のナンチャッテヴィーガンのグループに嫌な目に遭わされた記憶もあり、ニュース等で見聞するヴィーガンの自己中行動にも反感を持ってたのもあり…で、本作品には当時の溜飲を下げさせてもらいました。
作品としてはそこまでグロくはなく、手がミンチにされたり男性ソーセージがまるでソーセージのように犬に喰われたり、不謹慎だけどつい笑ってしまう。
日本にはまだそこまで過激なヴィーガンはいないけど、欧米では結構な数のヴィーがいて、普通の商店が被害に遭うことも少なくない。
くだんの北米某国のヴィーも「動物を守るために夜中に毛皮店のシャッターにベタベタと貼り紙してきてやった」「庭に鎖でつながれてる犬を助けるためなら侵入しても罪にはならない」とギラギラした目で捲し立ててて、正直怖かった。
本作の肉屋夫婦(どっちかってと嫁のほうがヤバい)はシリアルキラーサイコパスとして描かれてるけど、二人の軽妙な夫婦漫才っぽい会話のおかげで不気味さは微塵もない。むしろ被害者であるヴィーガン達の異常性の方が際立っているような気さえする。
宗教対立、移民問題、格差社会、現代フランスで起こっている様々な社会の闇をしれっと面白おかしく描くフランスのエスプリに乾杯!
サクッと痛快コメディ
タイトル通り
人肉×ブラックユーモア
なんだこれは…超面白いじゃん。
総合点が高すぎるブラックユーモア映画。
売れない肉屋の夫婦が、不慮で殺してしまったヴィーガン(菜食主義者)の肉を誤ってハムとして売ってしまう。
しかもそのハムが美味しくて評判になってしまう😂
超ネタ的な出だし。
だから、どこかで尻すぼみするかと思いきや、面白さが最後まで継続する。
人肉を売る、という道徳的な葛藤まで描き、しかもこの葛藤を暗くではなく、明るく描く見事さ。
物語の進みも良い。殺す殺さない、の流れに緩急をつけて、グロ殺し面白パートと人間ドラマ面白パートを交互に楽しませてくれる。
ラストまでブラックユーモアを貫き通したことも驚き。脚本力がすごい!
グロとコメディとヒューマンドラマを掛け合わせた素敵な作品。
ぜひご覧ください〜🍖
全96件中、21~40件目を表示