大名倒産のレビュー・感想・評価
全111件中、101~111件目を表示
(いい意味で)豪華俳優の無駄遣い
今朝ドラやってるのに、神木隆之介でこの映画の雰囲気、色々大丈夫なのか鑑賞前は不安になってしまった…。
テレビと映画とで媒体違うとはいえ、同タイミングでこれほど色の違う作品に出てるとは。
けど、蓋を開けてみれば楽しさを追求し、かつ時代劇に求める『予定調和』で着地する心地よい作品だった。
主人公がトラブル巻き込まれていく系のストーリーは割と好きなので、先が予測できるのもまぁ時代劇なんだからと思うと全てが許せる。
ただし、原作からはかなり遠ざかった脚本なので、浅田次郎の原作が好きな方にはどうなのかな…。
個人的には、1番面白かったのはエンドロールですw
それにしても松山ケンイチと佐藤浩一の演技が良かった。佐藤浩一は年齢とともに良さが磨かれて深みが出てきて、すごい俳優さんですね。
彦根城に行きたくなりました。
老後の資金がありません!
大河だったら1年間飽きずに見れそうな、そんくらい豪華なキャスト。実力のある俳優ばかり集めて、やることがこれか?ってくらいビミョーな作風だけど、居なきゃ話にならないので結果はいいのか笑 しょーもない予告のまんまなので、予告詐欺が横行している昨今の映画からすると珍しい。いやいや、これは予告詐欺してくれよ。
まあ別に面白いし、全く飽きずに見れる。
でも、ヒューマンドラマがお得意な前田哲監督はお門違いという気が。もっとこの人が輝く映画はあるし、この映画を面白くできる監督はいる。メンツ的にも三谷幸喜がすぐ脳裏によぎったけど、もし監督・脚本担当してたらどうなってたんだろ。というか、そもそも原作もこんな感じなのかな。本筋はそこそこ面白いし、どんな風に話を運んでいくのか気になるんだけど、何にせよギャグが寒くて、いちいちテンポを崩す。そんな無理に笑わせようとしないでください。
今の朝ドラの万太郎がいいキャラ&ハマり役であるために、今回の神木隆之介が残念で仕方なかった。こういう役をする柄じゃないでしょう。かといってこの役をこなせる人は思いつかないけどさ。ああ、あと杉咲花は時代劇やめてほしいですね。おちょやんも無理矢理だったし、杉咲花は「十二人の死にたい子供たち」みたいなダークオーラ放つ役をやって欲しい。せっかくの豪華キャストが生かしきれていないのももどかしい。
寒いギャグで足止めを食らうものの、ストーリーはわりとスムーズで見やすい。宮崎あおいがナレーションに回るってのはすごくいい。でも、このスタイルのせいで朝ドラと比較しちゃうんだけどね笑 今回のベストアクターは小日向文世。演じれる役の広さに驚かされるばかりです。松山ケンイチもロストケアからのギャップが凄くて面白い。2~3年でおよそ5本もの映画を手がけた前田監督ですから、自分の映画のオマージュが所々あってそれもまた面白い。松山ケンイチの役も、あえてでしょうね。
思ってたよりも悪くないけど、CG感がすごいラストだとか、まじで要らないシーンだとか、ツッコミどころが多すぎるが故にこの評価。素材の味を引き出せていない感満載。前田哲監督らしく、嫌な気持ちにはならない映画ではあるけどね。でも、劇中の鮭みたいな映画を頼みますよ!
可もなく不可もなし
豪華俳優陣
見終わった後に「面白くなかった」という感想もないが「面白かった」という感想もない。
松山ケンイチの無駄遣いのような、一周回ってあえての松山ケンイチなのか。
盛り上がりが欠けるのか、何かはわからないけど今ひとつ物足りない。
鮭は食べたくなった。
とにかく鮭が食べたくてたまらなくなる!
とにかく観た後も観ながらも鮭、salmon、シャケが食べたくて堪らなくなる!!
キャラが皆んな立ってて面白いのでめっちゃ笑ったけど、家計の見直しはどの家庭でもやることだと思うので、貴族様のお話ながらも意外と身近に感じた。
映画って色んな種類があるけど、やっぱ楽しい気持ちで帰れるのっていいなと思ったな。
人を笑わせるのはとても技術が要ることだというのは、母の名言の一つなんだけど、面白くて笑えた映画を観た日にいつも思い出すよ。
全然いいけど、全然悪いという感じの「万太郎」は、松竹を問いただす!
どう頑張っても、この時期にやっちゃまずいだろう。
朝ドラで「万太郎」出ているわけだし。「おちょやん」も出てきたじゃん。
って、これNHK?
違うよね。
配給って松竹じゃなかった?
え?松竹って、結構「楽ネタ」拾ってきてるん?
って思ってみてしまうスタートだ。
まぁ確かに、松竹って冒険しない典型的な会社だし、それを考えればな〜〜〜〜〜〜〜〜んの期待もしていなかったけど、その期待、普通は、ここでいい意味で期待に反する展開へと持ち込むわけだけど、全然悪い意味での期待どーり。ごっつぁ〜〜〜んです的な鑑賞感ですな。
まぁ、そんなことを言ってみても、
スポーツ報知と「なんとか」という会社の試写会なれば。。。文句など言ってはならないよね。タダだし。。。
そんな試写会の会場。
まぁ、タダ券ゲッツな連中がわんさか、そのone of themが おいらっす。
でも、このフリーライダーの多くは、予想するに全く難くない、そう、ほぼ高齢者。
60overが全体の8割。自分なんか、ぺいぺい扱いっすよ。でも、・・・これって福祉政策なの?
だとすれば、この地域。かなり進歩的やん。などと毒を吐くつつ、始まりを持つ。
まぁ、全体は。。。
まぁ、こんな。。。
もんだろうね。
松竹ってさ、『殿、利息でござる!』的なもの、好きだよね。
「ゆずっち」で味しめたのかな。「ゆずっち」から「万ちゃん」になったのかな?
まぁ、一番の見どころは、エンドロールだけでしたね(ネタバレになるから、ここでは言わないけど)
映画の冒頭、エンドロールにも注目してね!っていう、やばいほど余計な「予告」が出てきたけど、本当に余計でしたね。どうでもいい映画づくりの典型ですね。
いつまで、この会社、こんな映画ばかり。
なぜ最近はこれほどまでに作るんでしょうね。
まじ、やばいよ。
この会社、まさか自分たちが真っ当な、正当な、日本映画の担い手だと思っていないよね。
昔、どう頑張っても『ギララ』しか作れなかった会社なんだよ。
ギララだよ、ギララ。
幻想を追い求めるのはもう、いい加減やめようよ。
正月と盆に「誰もがみたくなる」映画を追求しなくなったら、この会社は真っ当になるよね。www
はっきり言うけど、
こんな会社が、日本映画をダメにしてると思うよ。
武士道とは死ぬことと見つけたり、、?
初の試写会で見てきました!
特に期待せず見に行きましたがなかなか楽しめました!
大名になっても金がなければ結末は切腹が待つのみ。
なぜこんなにも借金が膨れあがったのか?誰が裏で糸を引いているのか?本当の黒幕は誰なのか?
全体的にコメディ要素が強いですが少しだけシリアスなとこもあり飽きず楽しめました(^^)
そしてエンディング、何か聞いたことのある声だと思ったらGReeeeN!?
復活したの!!?
登場人物が楽しすぎて観ているこっちもニヤけたわ
いくぶん作り込みすぎとも言える振り切ったギャグ(?)の数々に最初こそ若干引いて見てたけど、いつの間にか引き込まれてた120分。
昔観ていた「ザ・時代劇」って感じの石橋蓮司氏の「お主も悪よのぉ〜」は予告でもたっぷり流れていたが、その続きで障子越しのシルエットで悪巧みトリオが映される演出なんて最高。
天元屋の女主人役・キムラ緑子さんが絶対重いに違いないカツラのっけて、のけぞりながらいやらしく笑う絵面がキョーレツ過ぎで夢に出そうだわ。
物語のゆくえは予定調和なハッピーエンドでめでたし、めでたし。これぞザ・時代劇!
セリフが現代語調なのも観やすくっていいじゃない。
その違和感は急に歌い出すミュージカルみたいなものよ。
大御所俳優陣が楽しみながらそらぞれのやりすぎとも思える役を全うしてるのが感じられてニヤニヤしてしまった。大膳・中膳・小膳って…(笑)
どんな気持ちも川柳にして伝えちゃう三男の喜三郎もサイコー!
桜田通くんの色白・切れ長目に紫布はちまき似合い過ぎ!
エンドロール時の出演者ダンスでは、この桜田通くんと元・アミューズの神木隆之介くんが肩組んで仲良く揺れる姿を見て「ハンサムライブ(アミューズの若手による年末ライブ)じゃん!」と思った人他にもいるよね???
安定のオモシロさ
分かりやすいストーリーと明るい雰囲気で、安心して観れるファミリームービー。これからの夏休みにピッタリです。が、笑わせようとする演出が、ちょっとワザとらしく過剰に感じる部分も。。神木隆之介くん&杉咲花ちゃんはオモシロ可愛いのに、ちょっともったいない。。
ドタバタシンデレラストーリー
試写会で鑑賞させて頂きました。庶民から一転、殿になった小四郎。藩のピンチをさまざまな手立てで救おうとする作戦が皆面白く、為になりました。殿になっても奢ることなく、前向きな小四郎が神木君のキャラクターにぴったりでした。
愉快な時代劇
時代劇の良さを存分に散りばめつつ現代風にアレンジされた雰囲気に包み込まれて。小四郎に扮する神木隆之介さんのとことん巻き込まれ系プリンスに魅せられて。少年のような初心さに垣間見る藩主としての生き様。それを取り巻く個性派キャラクターに笑いを。それでいて温かい前田組最高。
全111件中、101~111件目を表示