FALL フォールのレビュー・感想・評価
全107件中、21~40件目を表示
ワンシチュエーション物の最高傑作!
映画館で観た方が絶対楽しかっただろうな〜とは思いますが、配信で観た僕でも、ハシゴが外れるシーンとかはドキドキして、観てられなかった位には没入してしまいました。
勿論、主人公や悪友ハンターのドラマが弱いとか、主人公の夫や父への心情変化が御都合過ぎるなとは思います。
ですが、伏線のはりかたや回収の仕方もしっかりしていて、撮影や見せ方が上手く、かなり満足出来る作品でした。
そして、バックを撮りに行くあたりから、ハンターが怪我したせいではあるとしても、全てを主人公がやるし、ハンターは全然眠くなって変だなと思っていたので、最後のネタばらしは少しだけ予想してましたが、ネタバラシのタイミングや描き方が上手く、ちゃんとビックリしました!
70点満点で80点取ってるような佳作でしたし、オープンウォーターやフローズン等のワンシュチュエーションモノの中では、最高傑作だと思います。
サバイバルスリラーとしては面白かったが
高さ600mの鉄塔での日々は怖いし、登るまでの過程も手に汗握るものがあったが、親友の不倫バレや激を飛ばしているんだろうが無理矢理押し付けてるようにも捉えられる言葉(洋画でよくあることだが視聴日は気分が乗らなかった)、鉄塔での会話で夫との思い出が汚されていくことが多く辛い。
親友が良い人ではあるんだろうけど、イカレてるので事ある毎に自分の中の常識が顔出して苛つかせる。
主人公が夫の死から立ち直って精神的に強くなるのは良いが、色々聞いて結局パパが正しかったといって夫を下げてしまっているのはあまり好きではなかった。1年間酒浸りになるほど好きだったのにね。気持ちはわかるけど。
それとリアルに近いうち撤去されると知っているあの高さのハシゴで冗談でもガタつかされたらブチギレる気がする…笑
総評としてはスリラー要素はかなり良いが、人間模様や親友の行動に難ありと言ったところ。
私には合わなかった。
展開の読める単調な映画
ストーリーは単純で、クライミングで夫を無くし、落ち込んでいる主人公が、自分を取り戻すために友人と危険なクライミングをして、痛い目に遭う映画。
結局、主人公は友人の命を引き換えに、人生での大切なものを知る的な感じです。
人生は短い、適者生存、鷲がキーワードになっています。
単調、単純すぎて、映画にする必要があったのか、、、
ハラハラドキドキともやもや
パニック映画かなと軽い気持ちで鑑賞。
初っ端から友達の思考回路に理解出来ず。事故死した夫を受け入れられない主人公のために、何故立ち入り禁止の今にも壊れそうな塔に登ろうって言ったのか?そしてそこで夫と浮気してたこと言うのか?
もうもやもやずっと!!
わざとハシゴでぶざけたり、死にたいの?
主人公の生きたいという精神と体力はみごたえあったし本当によく頑張った!
ラストお父さんと分かり合えてよかったけど、夫最低だなが最後に残った。
侮ってはいけない
評価が意外に(?)高いのでとりあえず観てみるかという感覚であり、ちょっと失礼な話だが観る前も「まあそれなりの映画かな」と勝手に想像していた。ところがいざ始まってみるとなかなか面白いではないか。傑作とまではいかなくともいわゆるワンシチュエーションものとしては非常に出来ていると思う。
ストーリーも多少荒っぽい展開ではあるが破綻する事もなく適度にまとまっている。亡くなった旦那との微妙な関係性や心配する父との衝突、一緒に上る友人ハンターとの不倫トラブルなど様々な感情エッセンスを散りばめつつ、何と言っても極端な「高所」という誰にでも分かりやすい決定的なシチュエーションによって観る側は常に居心地の悪さと強い緊張感を強いられ、安心感を持つ余裕を一切与えてもらえないのだ。だから結果的に我々も塔の上に居る彼女らと同じ気持ちを味わう事になる。まさしくこの臨場感こそがワンシチュエーションものの醍醐味と言えるだろう。そういう意味でもこの作品はシンプルながら実に良く出来ており、評価が高いのも頷ける。だいぶ前に公衆電話を舞台にした「フォーン・ブース」というワンシチュエーションものの映画があったが、それに通ずる面白さだったのではないかと思う。ヒッチコック「裏窓」なども有名だが、ワンシチュエーションものって実は定期的に良作が出るのかも知れない。
またこの作品いかにもB級っぽい雰囲気の中で実は細かい作り込みも上手くて、特に終盤でハンターがすでに死んでいるという事実を受け入れたくなかったベッキーが勝手に妄想していた、というくだりなどは秀逸だったと思う。途中でベッキーが悪夢を見ては我に返るという「伏線」をあえて何度も刷り込んでおいて、そこから終盤にハンターとの何気ない会話の途中という状況からの「実は独りぼっちだった」という衝撃の展開と見せ方。これにはまんまとやられた。やっぱり「見せ方」って本当に大事だよなあ、と改めて感じるのだった。
映画「ジョーカー」でも主人公のアーサーが同じアパートに住むソフィーに恋をして恋愛に発展し恋人になる。そしてそこからの「全てがアーサーの妄想だった」という衝撃。この時はクラッとするほど怖かったが(笑)、それに匹敵する上手さだったのではないか。
あと「人生は短い」など意外にメッセージ性もあったりして、作品のクオリティに合った軽さ具合(?)も丁度良かったのではないだろうか。(一応ほめてます)
しかしそれにしても「高所」って問答無用に怖いよね。
中途半端なホラーよりよっぽどスリリング。それも無条件に。
あの高所の状況が始まってからソファで何度座り直した事か(笑)
シンプルゆえに予想される展開と結末をどう料理するかというジレンマ
時折お尻のあたりにムズムズするような感覚を覚えながら楽しく?鑑賞しました。家のテレビで見てもこれなので、劇場で見たらもっと怖いでしょうね。
孤独で危険な場所に取り残されるシチュエーションということで、サメ映画の「ロスト・バケーション」を思い出しました。あちらはたった一人(一応、鳥がいましたが)で、こちらは二人ですが。シンプルな構造のお話は大好きです。十分、最後までダレずに見られるようになっていると思います。
スマホのある時代にどう隔離された状況を作るのかと思ったら、塔の上は電波が届かないところだったというのはまあ、必然ですね。助けを呼ぶためにスマホに電波を受け取らせるにはどうするかが物語上の一つのカギになっています。
三日くらいを塔の上で過ごすという状況で時間経過とともに二人の顔や肌にどんどん荒れが目立ってくるのがリアルでいいです。実際、日差しを遮る場所がないのは相当堪えると思います。
この手の映画でありがちなヒステリーを起こすシーンがなかったのが個人的には好感の持てるところ。まあ、あまりにも狭い場所かつ極限すぎる状況なので、そんな余裕もないのでしょうか。
ただ、終盤の展開は意外に感じるとともにそれでいいのかと思うところも。罪を犯した人には罰、ということかもしれないし、ご都合主義を避けたかったのかもしれませんが、ちょっと後味はよくない気がしました。主人公はこの先、ずっと後悔を抱えて生きていきそうで生還を素直に喜べないといいますか。
ドキドキ◎
ずっと観たくてようやく視聴。
・テレビ塔を登る際、至る所が腐食していたりねじが取れかかっていたりとヤバさ満点で◎。取り壊されるにはそれだけの理由があるんだなぁ。
・親友であるハンター、主人公のパパに呼ばれて旅の途中で帰って来て主人公の元を尋ねていい子だと思うんですが…高いところに登るところにトラウマがある主人公が何度も何度も「やめよう、もう無理」と言っているし動きも遅くなっているのに「大丈夫!ここでやめたら恐怖に屈することになる!」って…もう300m登れてるんだから大丈夫だよ!とハンターにイライラ。「このハシゴグラグラしてない?」とわざとハシゴを揺らしたり…。良い子なんですよねきっとでも酷い。これが動画投稿主でなければ、純粋に勇気づけようとしているのかなと思うけど、投稿主である以上、ここで登るのをやめたら動画を投稿できなくなるからでは?と思ったね。
・そして登頂後、落下事故でパートナー(ダン)を亡くした主人公の前で、命綱なしのぶら下がり。その後「昔のあんたならやってた」とほぼ強要。終わった後主人公笑ってたけどこれテンションおかしくなってるだけじゃないwこの二人の普段の関係が分からないからそう見えるだけで、普段から主人公は後ろ向きだったりするのかな?その度にハンターが「大丈夫!」って引っ張ってたのかな?それなら分かるんだけど。
・ちょいちょい見せるハンターの力強さ。力持ちだなこの子!主人公を引っ張りあげるときロープを塔に巻き付けるのも凄い、太腿も綺麗。
・ハンターが動画をあげる理由が告げられてちょっと良かったですね。
・「投稿出来たら通知音が鳴る!」って言ってたけどそんな音おっきいの!?w
・ハンターがダンと不倫していて、それが分かったのが助けを求めるために脱いだ靴下に隠されていた足のタトゥー(143)が晒されたから、ってのが面白い。ダンは「I love you」を言えなくて指で143とトントンする、っていうシーンがあらかじめあったり、ハンターが旅に出た理由が判明したりと良かった。そりゃ遺灰を撒いたときに泣きますねぇ。
・ハンターがリュックを入手した後にロープに届かない、ってシーンがあったんだけど、上にいる主人公がロープの位置を移動させるとかしないのなんで?動かすことできそうだったけど。
・ロープ引っ張るシーン、ちょいちょい出てきたけど絶対手痛い;;
・ハンター「一人にしない」かっこよい。
・途中で「ハンター、これ死んでない?手に怪我しててもこの子なら二回目のドローン操作とかするんじゃ?」って思ったけどやっぱ死んでんじゃん!見ていないのにプロレスのマスコット名を知っていたのもそういうことね。「一人にしない」の台詞があったのもあって、幻覚見続けてたのかな。
・この高さから落とされたら身体ぐっちゃぐちゃでしょうね…。
・電波届いたー!ベッキー間に合ったー!……本当に?本当だった。助かったのも幻覚オチじゃなかった。だって制作陣的にさぁ!
・最後にハンターの動画を投稿する理由が再度流れたけど、まぁ、あの、このクライミングはそもそも自殺行為だからな…と思いましたね……。
普通に面白かったけど、この後のベッキーは人二人死んだ上高いところが完全にトラウマになっただろうし、世間にぶっ叩かれてるだろうし、大丈夫なのかなと変な心配をしてしまう映画。
それと極限状態なのに八つ当たりしたり喧嘩にならなかったの凄いな。
ハンターは役としては好きじゃないけど、容姿や声は素敵でした。
父の慧眼さすがっす
ダンの女癖の悪さ知ってたんですね。ベッキーは被害者ヅラしてるけどダンとハンターとの仲良し3人組だとすると類は友を呼ぶっていうしベッキーも似たり寄ったりなのかも、それともただのバカか。で、あの塔、ハンターちゃんは一人で登るのちょっと嫌だったんよね。だからベッキーを励ますとかなんとか言って無理やりつき合わせたんよね。ハンターちゃんはベッキーのことがずっと羨ましかったのかも。ベッキーってダンディーなパパがいて甘やかされて育ったいいとこの子って感じするし。対するハンターは親にほったらかされて育った野生児って感じで。一見明るい性格そうだけど実は闇深そうな、でも根っから悪い人じゃなさそう、ガッツもあるし。でも結局死んじゃったけど。なんで飛び移るの失敗したのに地面に落ちないでアンテナに引っかかってんのか訳わからんが、まいいか。映画っていつも不思議だなあって思うんだけど何で作り話だ、CGだって分かってるのに手に汗握っちゃうんだろ。脳は視覚と聴覚からの情報を最優先するのかな?
ワンシチェーションサバイバル
色々伏線まではいかない小ネタの回収もありつつ、どうやって助かるだ?って興味の引っ張りはうまいなーと思いました。
一歩間違えば即落下ってシチェーションもハラハラドキドキ。
にしても、若干高所恐怖症気味の自分にはフリークライミングなんて怖くてムリ〜。理解不能です。
600mのあんな真っ直ぐな鉄塔なんて構造的に可能なの?とか
ハンター、何故ロープを掴めた時にカラビナを自分のハーネスにつなげないじゃ?とか疑問点は少々ありましたけど、面白かったな〜。
日焼けややつれ具合の過程もメイク技術なのか知らんけどお見事。
日本じゃなかなか女優さんをあそこまでボロボロにしなさそう。
でもどうやって救助されたのか見せて欲しかったわ〜。
マジでどうやって救助したの?
そこを端折るんかい!
知らんけど!
これはちょっとダメじゃないの?
いわゆるワンシチュエーションのソリッドスリラーでそこそこおもしろいのだが…。ちょっとモヤモヤするとこが多すぎる気が。まずこの手の話で107分は長すぎ。20〜30分のショートフィルムで歯切れ良くやってほしかった。冒頭の夫の死は確かにかわいそうではあるのだが、テレビ塔の登頂は完全に迷惑系YouTuberの所業であって(はっきり言うとだだの犯罪行為)、全く共感できない。必ずしも映画は正義を語るべきなんてことは言わないけれども、少なく見積もっても4つぐらいの違法行為をやってるのにちょっといい話風に話を畳むのはいかがなものかと思うわけですよ。彼の死もなんとなくただの準備不足だったからではと疑い始める始末。
きっと事件後の町では町長と警察署長と消防署長が責任のなすりつけ合いで大揉めですよ、たぶん。
そんな余計なこと考えちゃうのもムダに長いからです。
助かった!と思ったら夢でびっくりして落ちて死ぬとかだったら皮肉な感じで良かったかも。
高所女子恐るべし
初めから落ちる予感しかしないので、高所恐怖症の自分にはこの世の地獄でした。一部(というか複数箇所というか大部分)早送りでしか見れなかった終始お尻がムズムズしっぱなしでした。
お話はいい感じ。
充電とは
「電波塔に取り残される」というシチュエーションで、ずっと展開していくのは勇気があってすごい。
ちゃんと見ていられる内容だったけど、途中で不倫が発覚したりなどドタバタ劇が始まって急にB級感が出てきた。
特にスマホはずっと見てられるのにドローンの充電は切れる、というのはさすがによくわからない・
思ってたよりドキドキできた
どうかなと思ったけど、思っていたよりもドキドキできた。
そしてツッコミ所満載。
わざわざ死体にスマホ詰めなくても、ドローンにスマホ括り付けて降下させればいいんじゃない…?
というか、細身の女の子の体程度じゃまたスマホ壊れちゃうんじゃないかな…?
あと脱水やら大腿壊死で重篤な状態なはずなのに、お決まりの毛布姿で救急車から駆け寄ってくる主人公に笑ってしまった。
狭い限られたスペースで何時間も演技した俳優さんに拍手…!
縮み上がります。。。
昔から高い所は大好きなんですが、家族が全員高所が苦手なためしばらく観覧車にさえ乗れていません。
そんな中、こちらでのアクセスランキングで1位になっていたのと、その設定に強く惹かれ観ることにしました。まず予告編を観ただけでキ〇タマが縮み上がりゾクゾクが止まりません。昔からいわゆるパニックムービーはたくさんあれど、このシチュエーションをひらめいた時点で半分成功したも同然ではと思います。
本編を観始めると当然予告編以上のドキドキ感!!!
2人が登って行けば行くほどこちらも心拍数が上がっていくのが感じられ、登り切って以降も悪い予感はほぼほぼ的中していきます。
あんな場所に一緒に取り残されてしまった相手と自分の旦那との裏切りを気付きそこからも二人っきりってどんな気持ちだろう。それにしてもダン、あんなにキュートな2人を両方いってたとは…など自分の思考もだんだんおかしくなっていく中で、ハンターの度胸と体力と運動神経すげえなって思っていたんですが…。
あんなに苦労して充電したドローンも案の定だった途端、序盤の『適者生存』というワードが意味を持って来ます。ハンターの死に気付くことやハゲワシを食料と捉えること、ハンターの遺体を利用することで伏線回収されるとは…。
その辺まで脱出とはいかなくともいろいろうまくいき過ぎる部分がいかにも映画っぽいなあと思いましたが、その裏切り方もある意味映画っぽいというか何とも言えない気持ちにさせられます。
ラストは意外にあっさりした印象ですが、父娘の絆が復活して良かったです。
余談ですが。。。
まさに今日、カラオケ行きたいねと娘と話していたら家族皆ならいいけど、二人ではイヤって言われて若干拗ねてたんですが、劇中のようにいつでも娘を信じて、受け入れてやれる父親でありたいと思います。(二人ではイヤな理由は自分の歌声をじっくり聞かれたくないからだそうですが…)
あと…ソケットにプラグ当てたら充電できるっていうのはマジなのか気になりました。
好評価なのが私には信じられません。
昔、シルベスター▪スタローン主演のクリフ・ハンガーをロードショーで鑑賞してがっかりした以上に残念な思いでいます。
本作はロッククライミングの全くのど素人が興味本位で登ったら降りられなくなった、という設定でしか理解しようのない話。少しでもクライミングをしたことがある人なら、もう少し賢明な行動ができたはず。映画の設定の諸条件の下でも、下りることができたと思われます。
途中から私生活の話になったり、妄想を見たり、唐突に結末に至る展開など、どれもこれも不満が残ります。期待していただけに、最後まで見続けるのが苦痛でした。とても人に勧めることはできません。
高所600mからの脱出
夫を亡くしたベッキーが友人のハンターと高さ600mのテレビ塔に登り取り残される話
適者生存で覚醒したベッキーがハンターがすでに死んでことに気づき携帯を死体に埋めて電波が入る地上に落とし連絡をとって脱出する
テンポがよく、ハラハラさせられる。意外な展開やビックリポイントが設けられており映像の変化が少ない割に飽きない作りの作品だった。
馬鹿と煙は高いところへのぼりたがる(ことわざ)
恋人をロッククライミングの事故で失っているというのに懲りもせず600mの老朽化したテレビ塔に上って梯子が崩れ頂上に取り残されるという、高所恐怖のホラー映画。
怖がらせるのだけが目的でシチュエーションをつくっているからお粗末、動機もリアリティもいい加減。趣味や生き方は人それぞれ、自業自得というのは言い過ぎがもしれませんがスリルがエンタテインメントという方は要注意ですね。
全107件中、21~40件目を表示