劇場公開日 2023年5月12日

「映画って映像作品ですよね…忘れてじゃなく星0です」劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE Kさんの映画レビュー(感想・評価)

映画って映像作品ですよね…忘れてじゃなく星0です

Kさん
2023年5月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
K
いぱねまさんのコメント
2023年5月18日

ご返信に貴重なお時間を費やして頂き、誠にありがとうございます
貴殿の熱量そのままに、内容拝見致しました そして私など足下にも及ばぬ"愛"を確かに感じました^^
レビューの星の数については、私なりの見解が有ります それは、どんな作品でも愉しんで観賞した方は絶対居ります そんな方が、もし自分が愉しんだ作品の評価が低かった場合、本当に落ち込みます 自分は他人と違うのだろうか? 審美眼が無いのか?そもそも映画を観る資格がないんじゃないか?等々・・・ 勿論、こんな自己嫌悪に陥る人は少数派とはいえ、やはりそれは人を傷付ける暴力なのです レビューですので1人1人の意見は違っていても構いませんが、あくまで"個人的意見"としての前提を一言添えることで、そんなガラスのハートの人達(私も含むw)は、個人的見解なんだと安堵するのです とかく人は自分の見解が一般論だと分母を大きくしてしまいがちです やはり自分がマジョリティに属していたいものです レビューや感想はその天秤を如実に表現してしまいますよね・・・ ほんとに残酷です
ブックレットの件は、"禿げ同"です(爆 内輪受けは本当に馬鹿馬鹿しいです もしブックレットを配るならば、スピンオフショートストーリー漫画位描けと思ったのは私だけではない筈w

さて、私の最初のコメントの内容ですが、冷静に考えて、あの世界観の中に"ホロ"という概念があったことを忘れていました あのメカニカルな椅子はホロだから、質量感に戸惑うのでしょうね そう考えると、背景や室内の壁等々、全てホロなのだから、汚れや日常感の無い、浮いたような佇まいを演出しているのだと思うと、あれも又、制作側の都合の良い設定だったのかなと穿った見方をしてみたりしました(苦笑

長文失礼しました

いぱねま
いぱねまさんのコメント
2023年5月16日

失礼します

逆に貴殿に今作への"愛"を感じ取れたのは、思い過ごしでしょうか?
確かにご指摘に通り、細かい部分はバジェットやアビリティの問題が起因かもしれません
切って貼ったような背景オブジェクトの数々(あんなメカニカルで重そうな椅子なのに直ぐに後ろにズレる重力感の表現の乏しさ)等々、没入感が削がれることは否定しません
ただ、本シリーズをずっと追っていたファンへ忘れず継続しているその心意気を買うという気持も、またファンとしての有り様の一つかと存じます もし今シリーズがずっと続けばテクノロジーが上記の問題を解決できるかもしれない、そんな未来が現実となる世界観を演出しているのも一つの仕掛けかも知れませんね

生意気言って申し訳ございません

いぱねま