劇場公開日 2023年2月23日

「幸せは、探すものではなく気付くもの」湯道 tomatoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0幸せは、探すものではなく気付くもの

2023年2月24日
Androidアプリから投稿

まるきん温泉の前にあるラーメン屋のところで、カーボーイ・ハットの男がたたずんでいるところが度々映し出されるが、あれは「タンポポ」へのオマージュだろうか?
そういえば、店を立て直すというストーリーを核として、多彩な登場人物たちが様々なエピソードを織り成していくという作りは、「タンポポ」に似ていると思えなくもない。
もっとも、「タンポポ」は、ラーメンやグルメに関するウンチクが満載であったが、こちらは、「湯道」という架空の「道」を通して、普段はなかなか気付きにくい「風呂に入ること」の素晴らしさを、改めて認識させてくれる内容になっているのだが・・・
結末は予想できてしまうものの、群像劇として良くできていて、予定調和も心地よい。
何よりも、「温泉」ではなく「入浴」の映画になっているところが秀逸で、「湯船に浸かること」の幸せをたっぷりと味わうことができるのである。
銭湯を取り巻く厳しい現実はさて置いて、風呂にまつわるファンタジーとして楽しむことができた。

tomato
tomatoさんのコメント
2023年2月28日

コメント、ありがとうございます。
私の勝手な解釈かもしれませんが、確かに「タンポポ」っぽいところがありますよね。
「タンポポ」同様、群像劇として楽しめました。

tomato
大吉さんのコメント
2023年2月28日

「タンポポ」ぽいなと思ってたんですがやっぱりそうだったんですね。

大吉
tomatoさんのコメント
2023年2月27日

コメント、ありがとうございます。
「ありふれた日常の中にこそ幸せがある」ということを教えてくれる良い映画でしたね。
「タンポポ」は、伊丹十三の監督作の中でも一番好きな映画で、オマージュだとすれば嬉しいです。

tomato
すなぎもさんのコメント
2023年2月27日

やっぱりあのラーメン屋は『タンポポ』へのオマージュだったんですね
何も触れられないけど毎度毎度目について気になって気になって……

『幸せは探すものではなく気づくもの』
↑これこれ👍この作品を見てこれがめっちゃ刺さった。そしてこのことを考えるようにすると何だかホッとする

なんてな😁
コメント失礼しました

すなぎも