劇場公開日 2023年4月21日

  • 予告編を見る

「2部作の2本目が何分か知らないが1本にまとめた方が良かった」東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

4.52部作の2本目が何分か知らないが1本にまとめた方が良かった

2023年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

2023年映画館鑑賞26作品目
5月16日(火)イオンシネマ北上
ハッピーナイト1300円

原作未読
アニメ未鑑賞
舞台未鑑賞

原作は『新宿スワン』の和久井健
監督は『ハンサム★スーツ』『ヒロイン失格』『トリガール!』『あさひなぐ』『映画 賭ケグルイ』『前田建設ファンタジー営業部』『ぐらんぶる』『映像研には手を出すな!』『おそ松さん』の英勉
脚本は『ソラニン』『凶悪』『ミュージアム』『トリガール!』『坂道のアポロン』『スタートアップ・ガールズ』『ひとよ』『羊とオオカミの恋と殺人』『朝が来る』『記憶の技法』の高橋泉

ガールフレンドのヒナタが死なない現代にするためヒナタの弟と握手して再び高校生の頃に戻るSFタッチのヤンキーものの続編

予備知識がなかったため2は二部作とは知らず「あれっもう終わり?」と思ったくらい
他のレビュアーの多くも感じたと思うがあっという90分だった
ヤンキーが嫌いな自分でも十分に楽しめるのだから元ヤンなら絶対映画館に行って観ないといけないよ
文才が全くない自分でもこれだけはネットを通じて多くの人に伝えたい
これはおすすめです

次回作が楽しみ
多分登場するであろうエマは誰が演じるんだろうか
『約束のネバーランド』でエマを演じた繋がりで『東京リベンジャーズ』でも浜辺美波がエマを演じるんだろうか
吉沢や間宮が29歳で高校生役を演じているのなら二階堂ふみや松岡茉優でも適任かもしれない

本編前エンドロールのあとにオマケ映像があることを予告してくれた
これが定着してくれると嬉しい

紅一点の今田美桜が大人になった現代のヒナタと高校生のヒナタをはっきりと演じわけていることに関心した

髪型で印象が変わるものだ
場地が永山で千冬は高杉
鈍感なせいかわからなかった
仙台に篠ひろ子が石巻に森下千里が住んでいるのに江刺に度々菅野美穂が来てるのに見かけたことがない
そんな自分だから気づかないのも当然

ヒナタをさっさと車から引きずり出せよと思ったしなんで兄貴を殺したらマイキーと敵対するとか設定にいろいろも疑問があるがまあいいだろう

溝中五人衆が四人になってしまった
タクヤ役の田川隼嗣が俳優業に自信を失い引退したのだが監督が代役を立てないと決断したからだそうだ
違和感は感じたが再会するシーンは四人より三人の方が絵的に良かった気もした
でも風邪で休んでるとか盲腸で入院してるとか存在することを匂わせてほしかった
あの場面で思い出したがタケミチと一緒に映っていた男子生徒役を演じたエキストラがかなりパンチの効いた顔立ちをしていたような記憶があるが幻だろうか

配役
溝中五人衆の一人で今回正式に東京卍會の正式メンバーになるタケミチ(花垣武道)に北村匠海
東京卍會の創設メンバーで副総長のドラケン(龍宮寺堅)に山田裕貴
ヒナタの弟で刑事のナオト(橘直人)に杉野遥亮
何度も殺されるタケミチのガールフレンドのヒナタ(橘日向)に今田美桜
東京卍會の創設メンバーで弐番隊隊長の三ツ谷(三ツ谷隆)に眞栄田郷敦
東京卍會の創設メンバーのパーちん(林田春樹)に堀家一希
東京卍會と敵対する芭流覇羅の副総長の半間(半間修二)に清水尋也
溝中五人衆の一人のアッくん(千堂敦)に磯村勇斗
溝中五人衆の一人の山岸(山岸一司)に藤堂日向
溝中五人衆の一人のマコト(鈴木マコト)に髙橋里恩
東京卍會の創設メンバーで壱番隊隊長ののちに芭流覇羅にのりかえる場地(場地圭介)に永山絢斗
東京卍會の創設メンバーでマイキーの兄を殺害してしまい芭流覇羅に鞍替えする一虎(羽宮一虎)に村上虹郎
東京卍會壱番隊副隊長の千冬(松野千冬)に高杉真宙
東京参番隊の隊長のキサキ(稀咲鉄太)に間宮祥太朗
東京卍會の創設メンバーで総長のマイキー(佐野万次郎)に吉沢亮
かつてタケミチと敵対し今ではぼったくりバーを経営しているキヨマサ(清水将貴)に鈴木伸之
マイキーの兄で一虎に殺される佐野真一郎に高良健吾

野川新栄