劇場公開日 2023年3月17日

  • 予告編を見る

「家族でも心の中までは見えない」The Son 息子 iccoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0家族でも心の中までは見えない

2023年3月5日
iPhoneアプリから投稿

他人からどんなに恵まれた環境に見えても、本人が満足をしていない限り人間は幸せになれない。
たった17歳の少年がどんなに考えても人生に不安しかなくてどんどん精神的に追い詰められていく。そしてその家族も一緒にその不安のドツボにハマっていき、這い上がれないしんどさよ。

愛情に恵まれなかったわけではない。
少なくとも愛されてはいる。
がしかし、一度根付いた身内への不信感、愛情への不安はどれだけ与えてもすぐ乾く砂のように全く手ごたえがなく、どんなに水をやってもかけたそばから乾いていくようだった。

多分、同じような状況の子どもは沢山いる。離婚が昔ほど難しくなく、人生の選択肢として十分普通にあり得る現代では、こういう家族の形態が始まりとは違う形をとった時にできる、愛情の狭間でもがいている子どもは本当に多いと思う。
でも全員が同じようになるわけではない。やはりメンタルの強さは関係があると思う。

誰が悪いとかいう問題ではなく、本当に精神の弱さは本人が自分で立ち上がって進むまでの過程が難しいんだなと改めて思い知った。
監督の仰った、家族内のメンタルの問題はブラックホールのように家族を飲み込むという言葉が忘れられない。

けど言わせて。
初めてヒュー・ジャックマン(なんかヒーローなイメージを勝手に持ってた)が嫌なやつに見えたの。何にもわかってないんだね、と。あなたは見たいものだけ見てるんだね、と。
でも人が何かに気づく時は、何かが起こってる最中とは限らない。
落ち着いた時に納得のいく気づきがあることもある。

監督がメンタルヘルスの問題は口にし辛いけど、もっと話していくべきである、というようなことを仰っていました。
家族間のことは特に外からは見えないもんな。そして第三者が関わることの大事さも学んだ。

icco
iccoさんのコメント
2023年3月21日

こんにちは!
ありがとうございます。
本当ですね、お父さんは子どもも大事だけど、自分の人生も大事にしているので余裕がなくていっぱいいっぱいだった所もあるのかなと思いました。
あのままドアを閉めて病院の外に出てしまったら、あんな結果にはならなかっただろうけど、やはり親だったら引き返してしまう気持ちもわかります、私も。

icco
humさんのコメント
2023年3月21日

こんにちは。
誰が悪いとかではなく…共感です。
父には、ニコラスへの愛があっても感じとってやることが足りなかったのかなと。
面談の時の決断は、気持ちをくみとったけれど裏目にでてしまう…親とての気持ちはわかるけれど
タイミング…ですかね。

hum
iccoさんのコメント
2023年3月19日

やはり専門家の意見は大事だなと心から思いました。けど親だったらやっぱりあそこはああなってしまうかなとも。
私もなぜ三者面談にしてしまったのかに納得がいきません。本人が親が決断したというのを目の前で確認するためだとしても、マジックミラーくらいの配慮は欲しいですね。

icco
Marikoさんのコメント
2023年3月19日

精神科医の、プロの見立てが結果的には今回は正しかったとわかり、愕然としました。

個人的には、退院させるかどうかの話し合いは、ニコラスがいないところで親と医者がするべきだと思いました。あれだと当然 子供の必死の訴えに親はほだされてしまいます…

数年経って泣き崩れる父の姿に涙が止まりませんでした。

Mariko