「首を捻りながら」イニシェリン島の精霊 Nana Shinozakiさんの映画レビュー(感想・評価)
首を捻りながら
一体何の話?と思いながら、分からないままに終わってしまって、本土の内戦のメタファーというのは、分かるけど、何が分からないかというと、コルムが急に友達をやめると言い出した理由で、人生の残りの時間を無駄に過ごさないためという、理由は語られるけどそれの腑に落ちなさで、劇中のパードリック同様に困惑してしまう。話しかけたら指を切り落とすからな!(俺の!)も、何で、そこまで・・・??とやっぱり困惑。自体がエスカレートしてって最後、和解?したような?決別したような?この話は何なんだろうと。
コルムがパードリックを嫌いになったようには見えないというところ、暴力警官に殴られたあと助け起こす仕草の優しさ。ここがすごく切なく、映画では冒頭から絶交がはじまってて描かれていなかった2人の友情が思われて、やっぱり、何故・・・?となる。
町山智浩さんの解説を聞いて、コルムが急にパードリックと関わりを断とうとしたのは、コルムがパードリックを愛していたからではないか、
という、
観点から思い返すと結構腑に落ちる。
そういえばパードリックと妹がベッドを並べて寝ていたのには引っかかりがあった。仲が良くても、成人した兄妹で同じ部屋にベッドを並べて寝るかな?と。
コルムはパードリックを愛していることに気付いてしまって、一緒にいない方がお互いに良いという判断をして、という風に考えると、指を切り落として投げつけるという常軌を逸した行動も、パードリックの方はコルムの気持ちに気付いてないからただただ困惑するという状況も、解けていくような気がする。神父に聞かれて、「まさか!」と答えてたから、そう思わないで観てしまってたけど、そうだったのではないか。
マクドナー監督の前作スリービルボードも、そいうえばサムロックウェル扮する暴力警官が実はゲイだったのではと仄めかすようなところがあって、だから本土内戦のメタファーとしてのおじさんたちの喧嘩の裏には、もうひとつ監督が意図していたものがあったのでは?
あとは、とにかくイニシェリン島の閉塞感がやばい!死ぬまでひたすら暇を潰していくしかない・・・。妹は出て行けて良かった。妹が船から見た黒い影は誰だったのか?私は島の精霊(死神)的なものかなと思った。
バリーコーガンの演技が素晴らしく、見ているとこっちまでソワソワと居心地が悪くなってくる!