ファンタスティック4 ファースト・ステップのレビュー・感想・評価

全249件中、161~180件目を表示

3.5スーが1番活躍してたかな

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

宇宙での仕事中に起きた事故で宇宙線を浴び、特殊能力を得た4人は、その力を正義のために使い、人々を救うチーム、ファンタスティック4として活躍していた。リーダーで天才科学者のリードは伸縮する体を操り、妻スーはエネルギーシールドを使い、ジョニーは炎を操り、ベンは岩のような身体と怪力を持っていた。世界中で愛されてた彼らは、スーの妊娠という知らせを受けて、喜んでいた。しかし、宇宙神ギャラクタスがスーの子供、フランクリンを狙い地球に迫ってきた。ファンタスティック4は地球と子供を守るために立ち上がり・・・そんな話。

ファンタスティック4のコミックは1961年に誕生したようで、本作はその実写版みたい。
年齢は定かじゃないが、リードもスーも流産を経験してて子供を諦めてたようだが、なんとなんと、再度スーが妊娠し、男の子を授かり、その子が特別な子供らしく狙われるというのが主な流れらしい。
60年以上前に原作コミックが出てるので、ファンはストーリーを知ってて観るのだろうけど、初めて観る人にもわかりやすく構成されてて良かったと思う。
今回はフランクリンの出産シーンもあったし、スーが1番活躍してたと思う。スー役のバネッサ・カービーが頑張ってた。
ラストのシーンで、4歳のフランクリンは誰と話してたんだ?という事で、次回作を作る気まんまんなんだとわかる。
フランクリンの成長が楽しみだし、次作が公開されたら観ると思う。
面白かった。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
りあの

3.5手からなんか凄いものを出してる感じで気合いを入れて下さいとか言われ...

2025年7月27日
Androidアプリから投稿

手からなんか凄いものを出してる感じで気合いを入れて下さいとか言われて演技するのかと思うと、やっぱり役者さんは凄いけど、もっと顔圧もかけてシャウトして女優魂を発揮して欲しかったというか、リーダーが思いっきり伸ばされてるシーンが最高だったので、あそこでもうひと爆笑貰えたら、彼女の永遠のファンになれたのにな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
こうた

4.0巨大ギャラクタスが迫力ありすぎ👏

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界観が超ハイテクレトロなんで、70年の大阪万博みたいな感じで、ギャラクタスが太陽の塔に見えてしまうのは関西人だけ?😯

それなりに楽しめた👍

いろんなマーベルヒーローが出てくる今までと違い、
ファンタスティック4のキャラだけでは、マーベル映画の初期に戻った感じやな。

スーのヴァネッサ・カービーが非常に魅力的🥰

やはり、シルバーサーファーはツルッパゲがいいな。
未知の生物ぽい方いい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
もりもり

4.0え〜!めっちゃ面白い!

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

賛否両論あるって言われてるけどピどこ?!
サンしかないよ〜!!
今後の4人+1人に期待大!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Zちゃん

3.5レトロヒューチャー

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MCUはじめてのファンタスティックフォー前作サンダーボルツからのエンドクレジットがかなり気になる展開でのこの1冊。かなり楽しみにしておりドゥームズデイにつながると言うこともあり、どのような展開が待ち受けているかとワクワクした作品である。色々と賛否が渦巻いているが確かに許すぎる作戦やギャラクタス弱すぎないって言うシーンもあったりするが、今回の作品テーマである家族愛と言うシーンが目立っており、全体的には満足する、作品であった。次回のドゥームズデイがどのような展開になるのか全く予想がつかないがかなり楽しみである。個人的にはファンタスティックフォーは好きなチームでありますが、シングに関しては昔の初代ファンタスティックフォーのデザインが1番好きかなと思います。また最後のドュームが登場するシーンには鳥肌が立ちました。今後のMCUに行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんじ

1.0寝ちゃいました

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レトロ感がいいといった感想が多いですね。
元々宇宙忍者ゴームズを観ていた世代ですが、マーヴェルユニバースのキャラは今や近未来スタイルになっているのに、これはちょっとどうなんだろうと思いました。
敵キャラも何あれ、大魔神?金目像?笑いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yoshio Takase

3.0思っていたより

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

面白かったかな〜

前作のファンタスティック・フォーが好きで、アベンジャーズシリーズも好きなので鑑賞しました。

前作と設定は同じですが、まるっきり違う話しなのですね。
舞台設定は1960〜70年代のアメリカかな〜
何でこの時代設定なのでしょうか…

悪役が大魔神に似ていたのがまた💧
ウルトロンのラピュタそっくりといい、マーベルの監督は日本作品が好きなのでしょうか(笑)

この世界はアベンジャーズの世界と違うのですかね?
西暦が違っていたし、サンダーボルツのラストで④マークのロケットが地球に接近していたし。
別次元の地球なのかしら〜と変な事ばかり思いながら観てました!

コメントする 2件)
共感した! 10件)
サクラ

5.0ファンタスティックな奴らが帰ってきた!

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

レトロで近未来的な世界観の中で描かれる家族愛に支えられたfantasticな4人のヒーローが地球を救う物語。
各々の個性はもちろんのこと、それよりもAvengersより温かみを感じられる4人の関係性がすごく好きで、時間を忘れるくらい彼らの活躍に釘付けになった😊

コメントする (0件)
共感した! 13件)
シャルコー_Charcot

3.0まあ マーベル的には普通だよ とにかく 戦闘・爆発的なアクションが多い。。

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

本作 冒頭 最後までご覧ください的なメッセージが出ますが

そのとおりで エンドロール途中の 次へのつながり的 なもので立ってはいけません
ホントの最後の最後に 元祖アニメが出ます

マルチバース的なのはあんまり無いので 普通に楽しめます。
キャラクターも単純だし 少ない

敢えていうと 前半は もうすごい音量のアクション 後半は 人間ドラマかも
個人的に後半は良かった。

ただ 敵のラスボスが 外見が 明らかに 昭和の特撮『大魔神』に似てるのね。

有料パンフ🈶 は カラフルで 写真等もそこそこですが

文字はすごい多くて 購入した『マーベルファン』も完読は無理と思われます
担当者 俳優のコメント 原作のコミック紹介は普通なのですが

過去作の マルチバースの歴史 も 載ってるので マルチバース知りたい人は是非。
私は 『マルチバース 全く興味なし』なので 結論として 有料パンフ 殆ど読んでません。
まあ 本作も マルチバース らしいですけれども

でも いい意味で 昔のコミック 洗練化させてますね。

近くの男性 時々 笑ってました😂 よくわかりません。マーベルファンの方かもですね。
まあ 観るもよし 観ざるも良しの 誰でも理解可能な 映像に身を委ねる作品でした

コメントする 1件)
共感した! 32件)
満塁本塁打

2.0しょぼいしダラダラ長い

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿

やっぱりこのシリーズはイマイチだった
どの時代のものイマイチ

今回は特に話がダラダラしてる

これなら90分で良いかな

大ボスも魅力無いし

四人も地味な俳優で魅力無し

これを新アベンジャーズに繋げるらしい

となると?

ファンタスティック4
マイティーソー
ハルク
偽キャプテンアメリカ

ソー以外しょぼいなー(笑)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ま~太郎♪

3.5001?

2025年7月26日
Androidアプリから投稿

次のマーベルの必修科目なので見ました ファンタスティックフォー地上波あったのは覚えてるけどよく知らない
シットコム風、ブルーも懐かしい感じに見えるのであら不思議 ブラック・ホールの映像はノーラン監督に借りたの?と思う程そっくりだった ストーリーは流石に身重で宇宙へはないでしょ、チートなパワーのヴィランが赤子狙うってのはちょっとどうかいな、しかも図体デカ過ぎて不便でしょとはツッコミたくなった けど世界の危機で各国連携、ファミリーの絆を描いてるのとこは良かったかな 最後のサプライズ誰だか分かんなかった...残念😑

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ゆう

4.0さすがの世界観

2025年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レトロ感あふれるTVモニター、車、高性能ロボット。それとは正反対な高性能な様々な機器はファンタスティック④の世界観を満喫できる。
リード、スー、ベン、ジョニー、4人の絆でギャラクタス、シルバーサーファーから地球を守る。

家族と地球を守ろうとするファンタスティック④のスーとギャラクタスに命令されるシルバーサーファー、ふたりの女性が対照的に描かれて魅力的でカッコよかった。
アクションあり、笑いあり、最後は感動ありで面白い。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Kunihiro.Tanaka

3.5究極の選択‼️❓

2025年7月26日
PCから投稿

映像はチープだ、ラスボスの巨人は大魔神とマジンガーZとバビル二世のポセイドンを合成したパクリそのものの姿、昔のアメコミの造形に日本の漫画を乗せた感じだ。対して、脚本と演技は凄い、ホームドラマの芸術作品としてアカデミー賞候補に出来そうなくらいだ、見応えがある、演技では4人の中で女の人は素晴らしい、それだけでも観る価値がある、さすがアカデミー賞女優。SFやアクションとしてはB級だが、ドラマとしては一流だ、丁寧な映画を観たい人は是非。

コメントする 2件)
共感した! 61件)
アサシン5

5.0私は好きです!

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

前作はクリスに炎の弾丸飛行能力があったな、といった漠然とした記憶状態で本作を観賞。予備知識もあまりなく、拘りも持っていなかったので、それは違うだろ的なアラもなく、いい意味で期待通り面白かった。バトル以外にもヒーローならではの心の葛藤、強敵に対抗するチームワークと友情(自己犠牲)、家族愛が描かれ、歳をとって涙脆くなった私は敢え無く落涙。。。一点、敵の大ボス登場時にはえええーっという意外感はあったが、ミッション・インポッシブルでお馴染みのヴァネッサ・カービィの美しさでそんな小さなことはあっさり帳消しに。辛口評価も多い気がしますが、私は☆5つです。意味深なラストもあり、今から次回作(派生作?)も楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
初老の男

2.0今ひとつ盛り上がらない

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

絵作りは成功しているが、盛り上がりに欠ける退屈なストーリー。
55Bドルの傲慢な「契約」報道の直後に見たので、シンプルさに傲慢を感じてしまい、見たタイミングも悪かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
AKI

1.0あっちもこっちも“地球の危機”でうんざりする。

2025年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少し、リアリティのある話にしてくれないかな。
それにしても、4人の能力を最後の最後で紹介するのは、いくらなんでもダメだろう。
最初にやれ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ムーラン

2.5何この……何?

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まず最初に、いかにもThe レトロフューチャーって感じの衣装・街並み・メカ・セットのデザインは凄く良かったと思う。
MARVELの設定に明るくない自分でも冒頭の"アース828"(うろ覚え)とその絵面だけで「アベンジャーズとかやってるのとは別の世界なんだろうな」というのも理解できた。

あとはなんか……上手く言葉にできないけど
絶妙にしっくり来ないというか「なんか翻訳間違ってんのかな?」って感じのズレた会話と展開が延々と続く。観客に対してそういう「まあ察してくれ」みたいなやり取りを"ファーストステップ"でやるな。
特に難しい話はしていないはずなのに終始頭上にうっすら?マークが浮かんでた。

あとアクション部分がだいぶ味しない。地味というよりひたすらにF4というチームの持ち味を活かせていない。相手をアレにしたのが間違いだったんだろうか?冒頭のダイジェスト戦闘がピークだった。
スーの力技で8割ぐらい解決してるのは流石に。

総じてちょっと残念すぎる。
過去に色々と駄作が作られたせいではあるが"原作再現度"を加点要素だと勘違いした作り。
近年のMARVEL映画で批判される他の複数作品とのリンク構成をほぼ排除して単体作として仕上げているのに
ここまでピンぼけした内容になるのは悲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
野菜のおじさん

2.0話が共感ゼロで退屈

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽と世界観は良かったが、話が退屈で眠くなった

IMAXでギャラクタスが縦長になるところはぶち上がったし、レトロフューチャーなビジュアルと昔のアメリカのテレビ風な音楽や歌は良かった

話が共感できなくて超辛かったし、カタルシスも少なく、突然の決め台詞にも乗れない
苦悩なく安直に自らの犠牲なく世界を救おうとする展開は単なるわがままに見えて共感できない
よくあれで世界中が納得して協力したなぁと呆れてしまった
理想主義的な話にするために視聴者置いてけぼりで納得されても困る
あの作戦も裏があってやってると思ったら、本気でやっていたとは、、、
どこで盛り上がるの?と思ってたら終わってしまった
チームプレイが売りだからそういうアクションを期待してたが個人プレーが甚だしい

同じように再スタートを切ったスーパーマンが素晴らしいだけに余計に無惨な作品になった

エンドクレジットのような作風で脚本が書けなかったのか?
明らかに脚本と作風があっていなかった

今年はキャプテン・アメリカで気持ちが下がり、サンダーボルツで上がり、アイアンハートで下がり、今作でどん底まで下がってしまった

ナンダカンダmarvelは好きなので次回作に期待してます

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで

3.5正直エンドゲーム終わって一発目で味わいたかった一歩目

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

IMAX字幕で鑑賞しました。
はっきり言わせてもらうと、正統派になるのが遅すぎる上に物足りないという感想です。
原作ファンの方からすると元祖マーベルヒーローであり、F4なくしてアベンジャーズは語れない存在なのは分かります。
しかし、戦闘やアクションもエンドゲーム以前で魅せられていたモノ以上の爽快感はなく、ストーリーも重厚感はありませんでした。
ファーストステップとしては満点なんでしょうけど、六年間という月日は長過ぎました。
こっからどんどん加速してください。
お祭りを味わいたいので、単独作で一歩一歩進むフェーズはもういいです…。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Wing

4.0絆を感じるチーム映画

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宇宙で特殊な能力を得た4人は、惑星を喰らう生命体に地球が狙われていることを知り…。
MCU37作目。目的だけを同じにしたチームがMCUには多い印象だったので、心の通ったチーム物が新鮮に感じた。全体的にノリが軽いので重厚感はないが楽しい作品。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
いと
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。