ファンタスティック4 ファースト・ステップのレビュー・感想・評価

全367件中、161~180件目を表示

5.0新しいスタートとなるマーベル映画

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

本作は、宣伝などでも言われているようなマーベル映画の新しい始まりです!
これまで沢山のマーベル映画がありましたが、一度空っぽにして、新しいマーベル映画の始まりだという感覚で鑑賞してください!
これまでの何かの作品と比べないで、ただただ新たな始まりにワクワク感を持って観れば、純粋に素晴らしい映画だと思います^_^
個人的にはキャプテンアメリカの第1作のような印象を受けました!
これから、家族愛を中心にした新たなマーベル映画の旅が始まると思うと、ドキドキします^_^

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゴジ

3.0ジャック・カービーの世界観を再現

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いわゆるレトロフューチャーな世界観やデザインは、多分ジャック・カービーの原作コミックの世界観を完全再現しているんだと思う。
そしてその世界観を僕ら観客に飲み込ませるため、本作が僕らの住む世界とは別アースの物語という設定にしたのはある意味英断だし、ファンタスティック4のオリジンからではなく、彼らがファンタスティック4としてすでに活躍しているところから物語をスタートさせる、ジェームズ・ガンのスーパーマンと同じストーリーテリングを取り入れるのもいいんだけど、アメリカ以外だとファンタスティック4のキャラやストーリーはそこまで知られてないし、個人的には彼らに対してスーパーマンやスパイダーマンほどの思い入れがないので、イマイチ乗り切れなかったかな。
ファンタスティック4というヒーローチームに対して、思い入れがあるかないかで、本作の評価はかわるんじゃないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
青空ぷらす

3.0ううん・・・・

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ほとんど予備知識を入れないで観賞。
ただ、やっぱりここ最近のアメコミ映画の雰囲気が頭に染みついていたので、ちょっと面食らった。
現代の社会に合わせて変えたりするのでなく、あくまで初期アニメ、コミックをそのまま今の技術で映画化なんだね。
レトロフューチャーのデザインは興味を引いたし、お金もかかってそうだったけど、正直クライマックスになるまで退屈。
少し眠っちゃった。
どうなる、マーベル!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Syouiti

4.0単発でもOK

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジン的な話は冒頭でさくっと説明してくれて、すでに活躍してる様子も紹介あり。
すでにヒーローとして認められているところに、シルバーサーファーが現れてからが本題。
これまでのMCU知識が必要なところはないので、単発で見ても大丈夫な作品でした。
4人がすごく仲良し家族なのは観ていてほっこり。それぞれが活躍する場面があるのも良し。
(しかし個別に見ると、そんなに強いの…?という気はする)

レトロな世界観のアースは今後どう絡んでくるんだろう。
しかしあの世界、なんか優等生というか理想的なというかまとまってるというか、ちょっと独特だなあと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
つかさき

4.0マーベル迷子にこれは朗報。これは観やすい!

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

アベンジャーズってどんどん難しくなってきたけど、
今回の作品はアメコミの王道って感じで、すごく観やすかった。
特に中高生とか、これからマーベルに触れてみたいって人にはかなり入りやすいと思うよ。
世界観もわかりやすいし、シンプルにカッコいい。
親世代にもちゃんと伝わる内容だから、家族で観るのもアリ。
久々に「これぞヒーロー映画!」って感じで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Makati

5.0レトロフューチャー

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

レトロで落ち着いた映像が目に心地よい映画でした。

最近ダレ気味のMCUですが、本作は、MCUの別作品の映画、アニメ、ドラマシリーズを予習せずに済む内容に好感が持てました。

アヴェンジャーズに絡まないエターナルズと同様、他作品の登場人物やストーリーを気にせず本作のみに集中できたのは良かったです。今後この路線で進むのでしょうね。

複雑化したMCUも、スパイダーマンの新作1本とアヴェンジャーズ2部作で2027年までにリセットとの事ですので、映画シリーズは最後までお付き合いしようと思っています。

時間軸を弄り回して収集がつきそうにないMCUが、あと3作でどう決着を迎えるのか、今から楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
零零2015

3.0うぐぐ....

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

レトロフューチャーが好きな人にはブッ刺さるんだろうな...。ハービーが可愛くて超良かったです。

でもなんというか、どう楽しむのが正解なんだろうかと考えてしまうぐらいには展開が退屈でした。

王道...にしてももっとやり方あったんじゃないかなぁ。

ファンタスティック4がすごいのかすごくないのか、あんまり伝わらないまま、なんか全体的すっごいふんわりしてるんですよね。

こう、レトロ風を大事しながらも、もっとワンダヴィジョンみたいにキレッキレにやらかしてよかったんじゃないかな。

変に現代に迎合させようとするから、チグハグで中途半端な印象を感じました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ワジャ

4.0ニューヒーロー登場

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿

アベンジャーズラストゲームからその後も
キャラクターが減っていき、marvelの熱が冷めかけてきたが、ファンタスティック4をみて
またシリーズ最初から見てみようかなと思った。

アクションシーンが少ないのが残念
アイアンマンだったらどうするのかキャプテン・アメリカだったらどうしたのかと考えちゃうような戦い方。

次回作?への説明のような映画だったのかな。
そう思ってみれば良いかな

marvelシリーズを見たことないひとでも楽しめるが、
marvelシリーズを1から見て挑むのももっと楽しめると思う。

エンドロールが終わるまで席をたたないで!笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふうか

1.5ファンタスティック④って

2025年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知らなかったヒーローモノなので観てみました。
レトロな感じは良いのですが、火がついたり、伸びたりするのは好みじゃないなー。それに、ラスボスが「星を食べる」って言ってる割にちっこくて、意味不明でした。
理解不足ですみません。旧作も探して観てみます。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
つもろう☆

3.5人気ヒーローチームのリブート!これが4人の第一歩!

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

「共に戦います。家族として!」

▼感想
映画館で鑑賞!
今年最後のMCUで楽しみにしていた作品!

4人のヒーローが登場するが、自分が特に印象に残ったのがスー・ストーム!妻、姉、母、そしてヒーロー。色んな姿を見せてくれた。この役を優しく時に力強く演じたヴァネッサ・カービーに拍手を送りたい!間違いなくファンタスティック4の精神的支柱だった。

その弟ジョニーにも心が熱くなった!女好きの設定が全く不快感なくて、ストーリーにも綺麗に組み込まれてるのはさすがMCU。普段のキャラとここぞという時に見せるヒーローとしての姿のギャップに心を掴まれた人も多いのでは?シルバーサーファーとの空中戦も盛り上がった!

ファンタスティック4のテーマ曲は予告で何度も聞いたけど、本編で聞くとやっぱりテンションが上がる!4人が暮らすレトロフューチャーな街のデザインも良かったけど、それ以上に宇宙の世界の冒険が「ザ・SF」といった感じでワクワクした。小物のデザインも力を入れてるのは伝わってきて、特に自分はベビーカーのデザインが鑑賞後も印象に残った。

リードとザ・シングは正直なところもっと活躍が見たかった…。ストーリーは唐突な展開が多くてあんまりのれなかった。多少の不満はあるが、この作品は4人の第一歩。これでキャラクターの評価を固める気はない。来年12月の二歩目に期待!

▼お気に入りのシーン
スーの演説のシーン!

コメントする (0件)
共感した! 36件)
UUU

3.5レトロSFがエモい。星4よりの3.5

2025年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
laika

4.0安心して観られるアベジャーもの!

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

癒される

鋭い鑑賞者は、バランスが良くない展開が多いので、少し緊迫感が足りないような気がしてると思います。しかし、これはこれで私はめちゃくちゃ楽しめました。大魔神のようなビッグボスとの戦いはシンプルにわかりやすくて(深刻さがないので)、淡々と鑑賞できたという感じでした。とはいえ、日本版ゴジラのような大きさの大魔神が街の中を暴れまくるのですから、そのリアルな破壊力に魅せられました。設定として、ファミリーで大魔神と戦うということですから、なぜかソフトなイメージは拭い切れないのですが、それでも、ゴムのように自在に伸びる体を駆使して戦うリーダーや、ヒロイン(リーダーの妻)の素晴らしい能力には脱帽です。炎を操りすごいスピードで空を駆け巡るヒロインの弟も大活躍していました。リーダーの親友の怪力でありながらどこかメンタルが優しい男も魅力的でした。結果的には、大魔神の配下のものが最後に味方をして大勝利という運びですが、ハッピーエンドで本当に良かったと素直に思えました。他にもこの四人(赤ちゃんを入れて五人)に対する地球の人々の対応も素直すぎて微笑ましかったです。いずれにしてもマーベルらしい楽しさに満ちた傑作でした。
追記 ヒロインの子供が大きくなり、次の戦いがありそうなので、また次回作期待していま〜す。感謝!!

コメントする 2件)
共感した! 51件)
三輪

3.5New Phase

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
ブレミンガー

3.0アメリカ得意の家族愛の人間ドラマ💦

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ファンタスティック4はあまり馴染めないけど 観に行ってきました
良いところ 世界観が全体的レトロの雰囲気でなんか懐かしく感じた
残念なところ アクション期待して観に行ったのですが
4人中心の家族愛人間ドラマを描いていて 物足りなかった あと悪役がイマイチインパクトなく観ていて楽しく無かった  まぁメイン音楽が良かったかな

大魔神ハリウッド映画出演おめでとう!(笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マツサキ

3.5何て事ない作品です。

2025年7月28日
iPhoneアプリから投稿

特に面白いって事もなく、かと言って特につまらないって事でも有りません。

敵はどう見ても大魔神だし、ファンタスティック4の能力は大したことないし、古いのか新しいのか分からないし、ハラハラドキドキも有りません。

だたただ時間が流れて行きました。

シルバーのサーファーはカッコ良かったんですけどね。

やっぱマーベルは何処かで道を間違えちゃいました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
MACKY

2.0ファーストステップは鑑賞者のこと?

2025年7月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤はレトロフューチャーな街のビジュアルとヒーロー夫妻の妊娠、出産までを描くストーリーが目を引いたが、
中盤以降ひたすらどっかで見たことのあるような手垢のついたストーリーが繰り返されるのは退屈だった
そういう意味でヒーロー映画鑑賞のファーストステップにはオススメ作品かも

◯好きだった点
・レトロフューチャーな街のビジュアル
・ベンとジョニーのやり取り

◯好きじゃなかった点
・緊張感の一切ないラストバトル

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ウピ

3.5今の時代には合わんかもなあ

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

良いところ
ヒーローものとして王道っぽい

?なところ
科学技術がチグハグすぎて違和感
詰め寄った人たちにも子供や大事な人はいる

シナリオというか展開が早すぎて、考える暇がない。問題の発生から解決までを何度も繰り返しつつ、全体が進むのだけどそれぞれの問題がとにかくあっという間に解決する。たかだか23個の5分にも満たない録音と一文だけから言語体系を解き明かすとか、あっさり解決しすぎだろ。舞台は60年代とからしいけど、現在科学よりはるかに進んでる部分と進んでない部分のチグハグさが都合がいい、としか見えなくなった。というか全体的に都合がいいので展開が早く、展開を早くするために必要な技術が存在する。ご都合主義極まれり、と。

FTLエンジンはまあいいとしてなんで通常エンジンで光速の80%とかで時空の歪みが可視化できる範囲から脱出出来るんだよ。超科学すぎる、なんてのはまあSFだからいいとしても、その力はたかだかデカくて力が強いだけの存在も倒せねえんだろう。ブリッジの存在も理解してないっぽいし、フランクリンを囮に誘導すれば良かっただけのような。脚本が全体的に薄い印象。

そもそも物理的な力だけの強さなんてもうどうにでもなる世界観の割に最後にはやっぱり物理的な力というのがアメリカンヒーローもの定番という感じ。めんどくさいから核とか打ち込んだら倒せそうなんだよなあ。

集団ヒステリーなんだろうけど、あんな演説で止まるくらいなら最初からやるなよ、ってくらい理性のない展開だったなあ。葛藤がなさすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
木花咲耶

2.0大魔神怒る💢

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

酷暑の屋外から逃れるため、映画館へ。
肩の力を抜いて居眠りがてら観ようと、この作品をチョイスしました。
確かに、途中何度か眠たくなりました。
マンダロリアン役の俳優と、人気女優のバネッサ・カービーの共演が見どころ。
どちらもクールなイメージでしたが、いい意味で一皮むけていましたね。
ミッションインポッシブルの役柄の方が好きですが。
ファンタスティック4って、連続性がなく、どれが正史なのかわかりませんが、
比較的硬派な、2015年公開の作品がベストだと思います。
今作は、良くも悪くもマーベル。
涼む目的で、気楽に観ることができたので、良しとしましょう^_^

コメントする (0件)
共感した! 6件)
オクナイダー

5.0待ってました!

2025年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
スパークアックス

3.0もう少しファンタスティックさを感じたかった!

2025年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
The silk sky