「レトロな世界観が新鮮」ファンタスティック4 ファースト・ステップ Ken@さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5 レトロな世界観が新鮮

2025年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

近年のMCUは似たようなストーリー展開が多い中(それでも面白い作品はありますが…)、ここに来てようやくマンネリを打破してきた印象を受けました。

1960年代をイメージしたレトロなニューヨークの街並みは新鮮で、劇中で流れる音楽もどこか懐かしかったです。まるで、昔のハリウッド映画を観ているような不思議な感覚に陥りました。
(ちなみに、音楽担当は私の大好きなマイケル・ジアッチーノさん!)

人間ドラマも濃厚で、子供を守るために4人が奮闘する家族の物語として描かれていたのが良かったです。この行動によって市民から反発されますが、それでも街の人々も大切にしようとする気持ちを持っていたのが素晴らしかったです。

ハービーはR2-D2のような可愛さで、慌てん坊でも彼らを必死でサポートしている点が好印象でした。また、シルバーサーファーは、ジョニーとの空中戦や最後の選択など、2007年公開「銀河の危機」のオマージュに感じました。

冒頭から4人の人物像は勿論、超能力を身につけた経緯などがわかりやすく説明されていたので、過去作を予習しなくても理解できると思いました。

今回は池袋のIMAXで鑑賞しました。全編縦に広がった映像が目の前に広がり、レトロな世界観に吸い込まれるような没入感がありました。また、ギャクタスのシーンでは正方形に近い1.43:1の画角になり、巨人が迫ってくるような怖さがありました。

マーベルらしい昔ながらも新しいSFアクション映画になっていました。本作でフェーズ6に突入し、ここからどう『ドゥームズ・デイ』に繋がるのか非常に楽しみです。

最後に一言言わせてください。
「ありがとうファンタスティック4!」

Ken@