劇場公開日 2025年5月2日

「期待しすぎず観たらよかった」サンダーボルツ* コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0期待しすぎず観たらよかった

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いい意味で予想を裏切り、めちゃ面白かった。

己の欲望や衝動に負けて過ちを犯したり、大事な人を失い寂しさで心に穴が空いたまま仕事に逃げ込んで悪事に加担してしまったり、といった負け犬連中が、力を合わせて人々を助けるパターン、ありがちとわかってるけどチョロくも私の涙腺を刺激しちゃうのですよね。

悪人のまま成り行きとノリで、結果的により巨大な悪を退治しちゃうDCの『スーサイド・スクワッド』とはちょっと違う(あれはあれで好きだが)。

最近のMCUにしては珍しく、本作は過去作をあまり観てなくても話が分かる点が良いです。

一応、より楽しむためには
映画
『アベンジャーズ』1作目(舞台)
『キャプテンアメリカ/ウィンター・ソルジャー』(バッキー)
『キャプテンアメリカ/シビルウォー』(バッキー善へカムバック&腕の改良)
『アントマン&ワスプ』(ゴースト)
『ブラックウィドウ』(エレーナ、レッド・ガーディアン、タスクマスター)
ドラマ
『ホークアイ』(エレーナ闇落ち)
『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(U.S.エージェント、ヴァル)
を観ておくに越したことはないんですけども、観てなくても大丈夫。

さらに本作、完璧に『ファンタスティック・フォー』と『アベンジャーズ /ドゥームズデイ』の導入の役割ですよ。
エンドロール後のポストクレジットで、かなり興奮してしまいました。
これ、本当にうまくしたらMCUの人気復活の目があるかもですよ。
(前述の「過去作を把握していないと厳しい」という、長期化したための弊害部分を乗り越えられるかは、今後もMCUにある大きな課題ではありますが)

不満なところも多少あり。
ヴァルの卑怯さや邪悪さがやや物足りず、またこの作品でヴァルが退場しなかったことは少々ストレスではありました。
だが、きっと『ドゥームズデイ』あたりで残忍な殺され方をするための要員かな、などと想像してぐっと我慢。
あと、タスクマスターが可哀想でした。
あまりに不憫。
という点にも一応言及はしておきます。

余談ですが、IMAXで観てよかった。
IMAXスタート10カウントダウン映像が、マーヴェル特別仕様でした。

コメントする
コージィ日本犬
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。