「話がシンプルで登場人物も少なく見やすい」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド sallyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5話がシンプルで登場人物も少なく見やすい

2025年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

キャプテン・アメリカの主人公交代で新しいキャプテン・アメリカ「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」を見てきました。また、ハリソン・フォードの俳優引退をするんじゃないかの噂まで有ったので、ハリソン・フォードを堪能する為にも本作品腰を据えて見てきました。

私自身、マーベル作品の中では、「キャプテン・アメリカ」を好きな方で、主人公入替でどうなるかと思っていましたが、本作品もお話のテンポが良かったので安定してみる事が出来ました。

まずは、お話の内容がシンプルなのが一番だね。本作品も割とシンプルだったので見やすかったのと、あっちこっちと助っ人も出てこなかったのもポイントが高い!

ただ、主人公のアンソニー・マッキーって、正義感溢れるイメージがしっかりあるんだけど、なんだか淡々と台詞をしゃるだけでと言う印象かな・・・・

新しいキャラクターのルース・バット=セラフには、ちょっと笑いが出ます・・・・何だか、小さいと言うか・・・・

今回の作品、日本も絡んできますが、ある意味、日本の描き方も少々笑えますが、映画の中のような日本であれば、もっと日本もいい国というか、強い国になると思うんだけどね・・・・

しかし、ハリソン・フォードも80歳を超えたんだね、役柄と言えども、やっぱり老けたよ・・・

また、お話の本当に終わりは、少ししっこいとも思ったんだけどね。

でも、マーベルお得意のエンドロールの最後なんですが、あるのはいいんだけど、それじゃ、エンドロールをもう少し短くしてよ・・・・例えば、エンドロールの中にNG集入れるとか、一部のアクションシーンの制作秘話を入れるとか・・・・

ネクストがある事を伝えたいのは分るし・・・それも楽しみにしたいんですが・・・・もう少し工夫してよと毎回思う。

sally