犯罪都市 THE ROUNDUPのレビュー・感想・評価
全167件中、1~20件目を表示
超強くて型破りで愛嬌もある。マ・ドンソクの魅力すべてを推進力にして勢いづくシリーズ2作目
マ・ドンソクの代表作の1本となった「新感染 ファイナル・エクスプレス」が2016年、その翌年に製作された主演作が「犯罪都市」。R指定の韓国映画の中で歴代3番目に高い興行収入を記録したといい、その勢いがシリーズ第2作となるこの「犯罪都市 THE ROUNDUP」に受け継がれ、前半のベトナムロケからも予算規模が拡大したことが見て取れる。
マ・ドンソクが演じる刑事マ・ソクトは、凶暴な犯罪者らを拳で次々に叩きのめし、昨今のコンプラなどお構いなしで被疑者を拷問して情報を引き出したり(“真実の部屋”シーンも前作からのコミカルなお約束)、捜査から犯人確保の過程で乗用車やバスを破壊しまくったりと、とにかく型破り。それでいて、相棒の班長とのユーモラスな掛け合いなどは愛嬌いっぱいで、“マブリー”の魅力が全部詰まったようなはまり役なのだ。
すでに第3作がクランクインしており、日本のヤクザ役で青木崇高が出演しているとか。2023年の公開を目指しているようで、こちらも今から楽しみだ。
観ながら思わず拳に力が入ってしまう
この映画は快活な「緊張と緩和と興奮」でできている。幕開けはベトナムで起こった残忍な惨劇、と書くと妙に身構えてしまうものの、ストーリー的になんら小難しいことがないし、描写が残虐すぎることもない。要は、世に放たれた狂犬のような悪人と熱血刑事マ・ドンソクとの戦いだ。一方で気心しれた刑事たちによる思わず笑ってしまうほどのセリフの応酬やコンビネーションがあり、もう一方では狂犬側が仕掛ける気迫みなぎるアクション・シークエンスがある。それも狭い室内やエレベーター内での死闘など、チャレンジングな状況設定に観る側のテンションも高まるばかり。だがカメラがいざマ・ドンソクを正面から捉えると、彼はなんら身を守る武器を持たずして、その強靭な肉体ひとつで果敢に立ち向かうのだから、これ以上の興奮はない。筋肉がしなる。正義のパンチがぶちかまされる。その瞬間、我々も自ずとグッと拳を握りしめている。単純明快に楽しめる一作だ。
マ・ドンソクのファンなので
冒頭7分でのシリアスとコメディのバランスのいいシーン(つかみ)が続いてよかっただけに、後半のコメディ要素強めのせいでシリアスが崩れていった。万人受けになっていって、韓国映画の血生臭さが消えてる。時代の変化で警察も悪の組織も上下関係が柔和に描かれているのは、割といいなと思いましたが、それが先輩後輩の絆を薄く見せてしまってるかな。鳥人間コンテストの第4位みたいな軌跡の映画。でも次作があれば見てみたい。マ・ドンソク出るなら。
剛腕刑事、大暴れ!最強の刑事が最狂の敵を追い詰める!
前作の「犯罪都市」も面白かったけど、本作品は更にお笑い部分がパワーアップされたような気がします。韓国の映画って無能な警察が描かれる事が多いんだけど、この作品は、日本の刑事ドラマ並みに警察が大活躍する話(警察と言うよりは、マ・ドンソク刑事なんだけどね。ただ、他の仲間も何気に活躍してます。)
ベトナムで犯人が自首したため、引き取りに行くマ・ドンソク刑事。班長と2人で、ちょっとした旅行気分だったんだけど、韓国人が殺害される事件に首を突っ込む事となる。
【ネタバレ】
あんまりメジャーな作品じゃないので、公開当時地元ではやってませんでした。初見はWOWOWだったのですが、今や人気シリーズ、先日4作目も公開され、まだまだ続きそうです。
マ・ドンソクのメチャクチャな強さがこの作品の醍醐味なんですが、本作は敵が、また凄い! まさに狂気のかたまり。
ベトナムで、金持ちの韓国人の息子を誘拐するんだけど、すぐに殺したうえで身代金を要求する。この韓国人の金持ちってのも、ちょっとしたワルなんで、即刻殺し屋をベトナムに送るんだけど返り討ちに遭ってしまう。金を奪い返された犯人は怒って韓国に密入国してきた。
容赦ない暴力の嵐。見るからに危なそうな人が本当に危険人物だったって感じ。それでいて結構頭のきれるところがまた良い。
韓国で迎え撃つマ・ドンソク刑事との対決は、まさに最強 対 最狂で、大いに盛り上がったクライマックスでした。
重いイメージの強い韓国映画ですが、この作品、ラストは爽やかに終わります。ホンッと、昭和の刑事ドラマみたいな終わり方です。
知らない人の🚗に乗ってはいけない❗️
マ•ドンソク最強‼️
人の命なぞ躊躇なく
いとも簡単に奪ってしまう殺人鬼登場❗️
被害者、仲間、殺し屋、たちを
斧みたいな武器でめった斬る。
どんな風にすればあそこまで凶悪残忍な輩となり得るのか
そして金に貪欲❗️
アクションシーンならぬ残虐シーン、
目も当てられない。
身代金受け渡しに気丈な奥様、
息子殺され、夫も危うい❗️
🇰🇷映画に不可欠なカーアクション、
度重なるUターンの繰り返し、
入れ替わり立ち替わりのカーチェイス⁉️
疎い自分には
どの🚗がどれで誰が乗っているのか
わけわからない😰⁉️
マ•ドンソク扮するソクト刑事出現。
カン•ヘソンと闘うバスの中、
やっと退治したけれど、フロントガラス打ち破って
吹っ飛んで行ったのでフロント木っ端微塵、
🚌ポロポロ💦周りの🚗も大損傷💦
班長や部下、切りつけられた割には
超スピードな回復。
また明日の🇰🇷の治安を守るのだ👮♀️👮👮♂️
アクションは良かったけど、ストーリーは前作の方が面白い
今作もマドンソク無双が炸裂。鉄拳で殴り倒してく様は観ていて気持ちい。マチェット相手に素手で立ち向かうのすごすぎ。
アクションは良かったけど、ストーリーは前作の方が面白かった印象。前半ー中盤のテンポが悪くややダレた。終盤スーツケースを巡り、敵味方入り乱れるのはゴタゴタしと面白かったけどね。前作のチンピラが混乱に乗じて金持ってとんずらしようとしたの笑った。
悪役ソン・ソックの顔つきは極悪なDQN感が出てて良い味出てる。目元がキリッと細くてイカつい。ただどこか小物臭がしちゃう。前作の悪役の方がクールで冷徹な感じして好きだなー。
エピローグはチームみんな仲良さそうで羨ましい。こんな職場だったら呑み会にも積極的に参加したいなぁ。
訂正 ベトナムで見た映画だ。
ベトナムで見た映画はこの映画じゃない。(訂正 ベトナムで見た映画だ)
ベトナム戦争で韓国軍はアメリカ軍よりも怖い軍団と言われた。
でも、今ではベトナムでは、韓国人観光客の方が多い。らしい。
今年と来年は50周年なんだけどね。アメリカよりも先に、日本はベトナムとの国交を早く結んたんだけどね。
来月ベトナムへ行くが、こんなに怖い国ではない。
韓国は4回くらい行ったが、漢江の橋が落ちた頃なので、今はどうなっているのだろう?
韓国映画とおフランスの映画は苦手だが、たまには見ないとね。
でも、シリース全く同じ内容だ。字幕なんていらない。
肥満男性は我慢できるが、髭面が嫌なことと肥満で、アクションにキレがあるようには見えない。サモ・ハン・キンポーはこの体型でバク転ができたからね。何が良くてカッコが良いのか分からない。
ちょっと羨ましい…
いやはや。痛快。
悪役が◎
どこに居ても止まらない。
コレはコレで面白かったけど、3作目を見た後では拳による爽快感を感じるほどではなかった。
マ・ドンソクのキャラは抜きん出てはいるけれど、ある種、王道だ。
…3作目を見てしまったからなのだろう。
アクションは相変わらず痛そうで、素晴らしい。
けれど、物語としては本作の方が秀でてるような気がする。犯人を韓国へ輸送する。そこにある小さな違和感から凶悪犯を追い詰めていく。財閥の失墜的なのも絡んでるし、何より!悪役がすこぶる良いっ!!
何をしてかすか分からない狂気に満ち満ちていたし、後半に出てくる兄弟もなかなかのもんだ。
バスの中でラス殺陣なんだけど、あの巨躯を目の前に見劣りしないのは大したもんだ。まだ見てないけど1作目から炸裂してるであろう、あの拳。それを繰り出すあの巨体。それと対峙して尚、どうなるんだ?と思わせられた。
ドンソクが勝つのはお決まりなんだけど、期待感に前のめりになる。助演男優賞ものだった。
マ・ドンソクと真っ向対峙できる。
3作目には無かったファクターだった。
主役のキャラは変わらずで…やっぱり頭も切れるし腕も立つ。障害があろうがなかろうが、直進しかせず押し通る感じだ。ラグビーならば最強のFWなのだろう。走り出したが最後、止まらない。
とはいえ、お茶目な部分もちゃんとあって、市民に優しい刑事さんでもある。
ホント、魅力的なキャラクターだ。
1作目もいつか見たいなあー
最高の続編!
全167件中、1~20件目を表示