とべない風船のレビュー・感想・評価
全39件中、1~20件目を表示
黄色い風船に託す思い
家族を失った悲しみから立ち直れない人生。
そんな喪失から生きる力が湧かない男を東出昌大がナチュラルに
自然に画面に写っていました。
多島美と言われる広島の蒲刈島や江田島にロケした美しい景色。
画面には光が多く差し込んでいて“悲しい喪失“の物語なのに、
本当にカメラが美しい。
雪に閉ざされる北海道より、やはり陽光に抱かれる温暖な
気候の地域は“魚を釣る“果実を剥く“畑を耕す“だけでも
シンプルに生きていけるけど、一旦豪雨が襲い土砂が崩れると
生きることもままならなくなるんですね。
豪雨で妻と息子を失った漁師の憲二(東出昌大)。
妻子の帰りを待ち庭の洗濯竿に黄色い風船を括り付けている。
妻子が帰る時の目印だ。
決して還らない人、還らない日々なのに待ち続ける。
“待つのは自由“
“忘れないのも自由“
“幸せにならないのも自由“
それでも島に父親を訪ねて帰ってきた凛子(三浦透子)の
押し付けがましくない優しさに触れ、
風船を空に逃して自由にしてやる。
そのシーンは、賢ニの再生がほのかに見えてホッとします。
同じ生きるなら死者より正者の側で、
美味しく食事して肩の荷を軽くして
生きてほしい。
それは死者の願いかも知れません。
髭面の東出昌大がかっこいい
ポスターが目を引く。
めちゃくちゃオシャレで好き。
内容はボチボチかな。
感動はするけど、こんなものかって感じ。
全体的に悪くはないんだけど、特に褒めるところもない。
強いて言うなら、髭面の東出昌大がワイルドでかっこいいとこと、空や海の映像が綺麗ってとこ。
幸福の黄色いフーセン‼️
ある挫折から教師を辞め父親の住む瀬戸内海の島へやって来た女性と、妻と息子を亡くした漁師の交流と心の再生の物語‼️内容的には可もなく不可もなく、フツーにいいシャシンですよね‼️三浦透子ちゃんの存在感も素晴らしい‼️ただ黄色い風船の扱いにもう一工夫あれば感動も倍増したと思う‼️
個人的東出史上最高傑作(WILL公開以前)
2023年劇場鑑賞6本目 優秀作 71点
当方東出の声の演技や身体から滲み出る雰囲気が苦手で、作品によっては生理的に受け付けない時もありますが、今作は個人的に東出史上最高傑作でした
のどかな田舎の街風景や海辺でゆっくりと丁寧に東出の成長を描いていて、過去を乗り越えていく過程を説得力ありきで、それを実直に演じていた
無気力で魂かこもっていない感じがあの話し声にマッチしていたし、ビデオのシーンや怯えるシーン、何気ない釣りのシーンや仲間内の談笑シーンなどはすごく自然でハマりにハマっていた
三浦透子も難しい役所だったと思いますが、人生に迷い里帰りした元教師を穏やかに演じていました
きっと人のためになること、心を動かし導くことにやりがいを感じ教員として務めていたけど、それ以外の側面だったり教員としての挫折を感じての里帰りでしたが、ちゃんと目の前に困っている悩んでいる人がいると、彼女なりのアプローチで導こうとするその気質が、ちゃんと元教員という設定に意味があった
タイトルのとべない風船が、暴雨を知らせるのに吊るしていたり、単に思い出の風船だったり、いつまでも過去から一歩踏み出せずにとどまっている様子を、その縛られて上に飛んで行かない風船への比喩だったり、ポスターの逆さまなのがあることを境に見る世界が変わってしまったことの比喩だったり、そのポスターの風船が線香花火みたいなのがずっとそこに停滞している感じを表しているんじゃないかとか、、、勝手に想像していますが半分くらいはあってる気がします
空気を感じ真面目な邦画がお好きな方は是非
「生きること」を見つめなおさせてくれた素晴らしい作品
美しい風景と、とてもシンプルなストーリー。
傷を抱えた主演の2人の言葉数が多くないにも関わらず、雰囲気が暗くならないのは「おせっかい」な人たちとの何気ない日常生活の中でストーリーが進んでいくからでしょう。
身近な日常が描かれているので感情移入もでき、泣いてしまう場面もありましたが、最後は前向きな気持ちになりました。
「なんのために生きるのか」を話題にしがちですが、「生きること」そのものに焦点を当てた素晴らしい作品。
感染症やスマートフォンなどで人と人との距離が離れがちな今だからこそ、この映画を見て人との関わりや生きることを感じ、考えてほしいと感じました。
何気に東出くん好きかも
舞台挨拶付にて
瀬戸内の島を舞台に、豪雨災害で家族を失った男と過去のトラウマから抜け出せず島に来た女性が、島の人々の優しさに触れ一歩前に進む物語。ストーリーはありがちなんだけど、東出くん、三浦透子ちゃん、小林薫さんが良くて泣かされました。
舞台挨拶では三浦透子ちゃんと浅田美代子さんの仲良し具合と、笠原秀幸くんのお喋りに笑わせてもらいました。
もう少し近い劇場でお願いします。
瀬戸内海の島で非常にゆっくり流れている時間と派手なストーリーや衣装等が無くても 1時間半全く飽きさせず時間が経過していきます。
1時間以上かけて上映している映画館に行ってきました。
あくまでも個人的な意見ですが、プライベートで色々ありましたが東出昌大さんとても良かったと思います。三浦透子さんとても素敵でした。
何でもう少し近い場所て観れ ないか不思議です。
東京には1館もありませんでした。
みんなの未来が幸せなものでありますように。
集中豪雨で妻子を失った漁師の憲二と仕事につまずき父の暮らす離島へやってきた凛子。二人の再生の物語。
2018年の西日本豪雨災害を背景にしていて、時間とともに記憶が薄らいできたタイミングなだけにかなりショッキングな被災描写もあり。
ストーリーは「幸せの黄色いハンカチ」をオマージュにしており、ラストはとっても温かい気持ちになれます。悪い人は出てこないしみんな一生懸命に生きています。
ちょっと脚本のツメが甘いのが気になってしまいました。(島には初めて、ということだけど凛子さんのお母さんのお葬式はどこでしたんだろう?母親のお葬式には出てないの??)などが引っかかってしまって。
と、言いつつかなり泣いていましたけどね。
東出昌大さん、三浦透子さん、小林薫さん、浅田美代子さんはもちろんのこと、憲二の義父役の堀部圭亮さんがとても良かったです。娘と孫を失い行き場のない気持ちを吐露する場面、その心情が痛いほど伝わってきました。
空へ飛んでいく風船を見つめながら(みんなの未来が幸せなものでありますように)と祈らずにはいられませんでした。
完成度の高い人間ドラマ。
瀬戸内海の小さな島。心を病み疎遠だった父親を訪ねて初めて島を訪れた元教師の凛子。美しい風景の中で浄化されてゆくものもあれば、何を持ってしても呪いのように纏わりついて離れてくれないものもある。
凛子が出会う寡黙な漁師の憲二。黄色い風船を浮かべていつも誰かの帰りを待っている。憲二が背負うもの。凛子が背負いきれなかったもの。
静かに、時に嵐のように甦る過去。押し潰されそうになる。その反面、忘れたくないのに褪せてゆくもの。憲二と凛子。その孤独を埋めてくれる唯一の人はもうこの世界にはいない。それでも何とか生きてゆくしかない。前を向けなくても。東出昌大と三浦透子が本当に素晴らしかった。
東出くん悪くなかった
演技力が高い演者揃いの映画で東出くんが浮くんじゃないかという懸念はあったものの
セリフが少ない役もあってか映画に馴染んでいた
笠原さんの役が暗くなりがちな物語を明るい方に持って行く良いアクセントになっていた
久々に普通の役だった透子さん(うつ病で教師を退職したとい役だったけど)
そして小林薫という名優が最後に全部持って行った
東出くんが立ち直る場面がもうちょっと前のシーンで良かったんじゃないかっていう
?はあったもののとても良い映画でした
評価 3.8
地味な映画
今年初めての映画鑑賞。上映する映画館が少ない地味な映画である。
事件は何も起こらない訳では無いが、全体的にかなり平坦なヒューマンドラマである。
私はてっきり恋愛映画なのかなと思っていたが、そうではなかったので肩透かしであった。
ただ、キャスティングはなかなか良い組み合わせだと感じた。
憲二の奥さんのお父さん役の方、誰なのかな?と思っていたら堀部圭亮氏だったのでびっくりしました。
彼はお笑い芸人のイメージが強かったのですが、最近は役者の仕事もされていたんですね。
瀬戸内海の風景と三浦透子の組み合わせはやはりドライブ・マイ・カーを連想させる。
泣いたー!
序盤、情緒あふれる島の人や風景
(オープニングを除いて)
中盤、人それぞれの内情が出てくる
終盤、ずーっと泣ける泣ける…
三浦透子のクールで
無表情な感じだけど
微かな感情の変化を
伝える目や口の動き
上手いよなぁ〜👏🏻
東出昌大はイイ俳優に
なったですね〜
漁師の男臭い感じが
無精髭ヅラに合ってたと思う
イケメン爽やか系の殻を
破って飛躍してると思います
忘れたくないのに
記憶がボヤけてくるのが
怖いんだよ〜ってシーン
ボロ泣きでした
最後の風船は
周りの皆んなの支えあって
前へ進めたんだよね
静か
2023年劇場鑑賞10本目。
漁師の島に休養のため、移り住んだ父親の元へ来た娘が?傷ついた漁師との交流を経て癒やされていく物語。よくありそう。
初っ端から小林薫が車で迎えに来て島を走るのを見ていると完全にDr.コトーでした。島に医者いないのか!
Dr.コトーでも起きたようなことがこの島でも起きますが、無医村なので色々大変です。
出てくる人は素直になれない人もいますがいい人ばかりです。静かに物語は進んでいき、時には感情を爆発させることもありますが収まるところに収まったかなという感じでちょっと物足りなかったかな・・・。
ところであの風船って具体的に説明ありましたっけ?寝てないはずなんですが・・・。
自暴自棄な人達が殻を破って行く作品。 本年度ベスト!
三浦透子さん&東出昌大目当て。
ある理由で教師を辞め派遣社員で働くも契約解除となり父の住む瀬戸内海の小島で生活する凛子。
ある災害で妻と子を失い人との交流を避ける様になった言葉数が少ない漁師の憲二。
この二人を軸にしたストーリー。
あらすじも確認しないで鑑賞(笑)
憲二が出だしからかなり怪しい。
足を引きずって歩くのも不気味(笑)
憲二が少しずつ口を開いて行き、凛子との距離が少しづつ縮まる感じが良かった。
島の小学生達や漁師仲間との交流も微笑ましくも本作のポイント。
憲二の家にある黄色い風船。
その風船こそ憲二の心の呪縛を表現していた感じ。
本作のタイトルその物って感じ。
憲二の義理の父の辛さに同情。
気持ちの持って行く所が無い感じが悲しい。
途中途中で起こるハプニングが本作を引き締めていた感じ。
特にバーベキューの時の雨のシーン。東出昌大さんの演技に泣ける。
風船が空を飛ぶシーンで泣ける映画とは思いませんでした。
三浦透子さん。
いつも胸元の開いてる服を着ているのが気になりました( ´∀`)
幸せの黄色いハンカチならぬ…
人生の絶頂期から、一気に壁にぶち当たり、周囲に助けられながら、再び人生の指標を見つけていく話
島に住むことの、メリット デメリットを上手く表現しながら、人の繋がりの大切さを教えてくれる
最後は少し僕の予想に反していたが、みて良かった‼️
忘れていくのが怖いんよ。
何と言われようとも、けっこう東出昌大は好きだ。だから見逃さないようにしてはいる。だけど、彼の演じる役は、どうもこの手の人生再生物語が多い。それに、役者陣の熱演に胸を打つものはあるが、テーマがすでに何度も映画やドラマになっているものと似通っていて、正直、新鮮味がないので感動も薄かった。
三浦透子、最近めきめき活躍している。あの、目力の強さはスクリーンで観ると強烈でもある。それとこのロケ地、ドライブマイカーのロケ地だと思うけど、田舎の浜辺で佇む三浦透子はなんか重い物を背負ってそうで絵になるな。
強がってみる
いくつか気になるところがあったが…
画面白すぎない?少女救済に駆けつけるのにハンドバック?など
とはいえ、一歩踏み出す、それぞれの心情も丁寧に描かれ、ラストの風船に込められた思いはしっかりと伝わってきました。タイトル、フライヤー等のビジュアルに+☆です(^^♪
全39件中、1~20件目を表示