劇場公開日 2022年11月18日

「「ザリガニの鳴くところ」を見て感じたこと」ザリガニの鳴くところ コショワイさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5「ザリガニの鳴くところ」を見て感じたこと

2022年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

1 田舎町の湿地帯にある一軒家。一人取り残された少女のそれからの人生を描く人間ドラマ。

2 主題は、少女が如何にして一人で生き延び、どんな人生を歩んだのか。そこに、彼女が係わった男の転落死の謎が絡んでくる。原作よりもミステリーの趣向は薄めにして人間ドラマの色合いを濃くした。

3 全体的な筋立ては、原作に沿って少女時代の50年代と成長した60年代を上手くまとめていた。このうち、悲惨な少女時代を簡素にし、話が暗くならないようにしていた。また、成人後は奔放な性格から災いを招き窮地に陥るが、少女時代から手を差し伸べてくれた少数の人々の助力により、ハッピーな話となった。一方で、原作で示された転落死の謎解きは、本作では最後のショットとモノローグで示唆されるのみであったことには食い足りない印象を残した。

4  彼女が暮らした湿地帯の独特なロケーションやときに逆光を取り込んだ淡いト−ンの風景描写など原作の持つ雰囲気の映像化に成功していたと思う。

コショワイ