劇場公開日 2022年11月18日

「戦慄」ザリガニの鳴くところ なないろさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0戦慄

2022年11月18日
Androidアプリから投稿

原作未読

2時間飽きることなくあっという間の観賞

ミステリーはミステリーなんだけど、一人の少女の成長物語として描写する場面がほとんどなので見易かった。

カイアの逞しい生きざまやジャンピンと奥さんの気遣いに心揺さぶられ
(カイアがしばらく留守にする前に店に立ち寄ったジャンピンの店でのやり取りは、カイアの悲痛な胸の内やジャンピンが心から心配してる苦しさが痛いほど伝わって涙無しには見れなかった…)
かと思いきやチェイスの死の真相をめぐっての緊迫感は続くし目が離せない面白さ。

カイア役の子はアンハサウェイを彷彿とさせる美しさでこれから活躍するんだろうなぁと期待。チェイス役のハリスは今までイケメン好青年の印象が強かったけど、今回は危なっかしいヤバそうな感が滲み出てて最初キングスマンに出てた人とは思わなくてうまいなと思った。

虐待や差別、過酷な環境の中で育った彼女だけど、自然の美しさと愛に支えられて生涯を終えられたと終盤安堵感に包まれてましたが、最後の最後戦慄が走りました。

最後カイアの語りの「補食」という言葉と(自然の中で育ち動物的な本質を知り尽くしてる描写がここで活かされる)テイラー・スウィフトがこの映画のために書き下ろしたという曲がいつまでたっても余韻を残します。

テイトはあれを見つけた時にどんなことを思ったんだろう。

いろんな感情が後をひく面白い映画なのは間違いない!

なないろ
グレシャムの法則さんのコメント
2022年11月20日

すみません😂
ネタバレ厳禁なので、ちょっと思わせぶりに◯◯◯◯としてしまいました。
感動とか驚愕とか、あとは…実は語彙が少ないだけ、というのがバレますね😂

グレシャムの法則